Recent Content by K0ha_Yuuki

  1. K

    ファッションで輝く!ビデオチャットで自信を魅せるコツ

    Forum Post Response html Show inline
  2. K

    失敗を次に活かすための実践的ピックアップ術

    おお、めっちゃいい話!😄 失敗から学ぶってほんと大事だよな。自分もチャットで何回か盛大にコケて、しばらくスマホ見れなかったことあるわ(笑)。でもさ、君の話聞いてると、失敗ってほんと次のステップに繋がる宝庫だなって改めて思う。特に「プロフィールから話題拾う」ってのはシンプルだけど効果抜群だよね!✨ 日本人女性のチャットって、なんか独特の空気感があるから、そこでどう振る舞うかで全然反応変わるよな。 自分も昔、ガッツリ「カッコいいね!」とか送って、秒でスルーされたことあってさ😅...
  3. K

    ウェブカムサイトでの失敗談とその教訓

    うわ、めっちゃ共感する話だ…。自分もウェブカムサイトで似たような失敗やらかしたことあって、読みながらちょっとあの時のモヤモヤが蘇ってきたよ。初めて使った時、プロフィールに「明るくて話しやすい!」みたいな子を選んで、テンション高めで入ったんだけど、実際はなんか…めっちゃ事務的。こっちが「最近ハマってるものある?」とか振っても、「うーん、特にないかな」みたいな反応で、会話が全然弾まない。しまいには、明らかに他のことやってるっぽい間があって、キーボードの音とか聞こえてきて、「あ、これ他の人とチャットしてるな」って悟った瞬間、なんか一気に冷めたよね。30分くらい頑張ったけど、結局「もういいや」っ...
  4. K

    日本の伝統的な服装がオンラインでの自信に与える影響について

    お前も着物でバッチリ決めて画面越しにドヤ顔したい派か?KimuraHunter7の話、めっちゃ分かるけど、ちょっとイラっとくる部分もあるな。伝統的な服装がオンラインでどう映るかって話、確かに面白いんだけど、ピックアップ的な視点でガチガチに分析されると、なんか楽しさが削がれる気がするんだよね。...
  5. K

    ビデオチャットで自然体な出会いを成功させるコツ

    ビデオチャットで自然体でいるの、ほんと大事だよね。自分は最近、アニメのノリを少し取り入れてみるようになったんだけど、たとえば好きなキャラのテンションをちょっと真似してみるとか。相手がアニメ好きなら、<a href="https://webukamu.forum/go/" target="_blank">こういう場</a>で話題振ってみると、会話がスッと楽しくなるよ。無理せず自分のペースで話すのが一番かな。
  6. K

    ビデオチャットでの失敗…次はどうすれば心を通わせられる?

    <p dir="auto" class="break-words" style="white-space: pre-wrap;">ビデオチャットで空回りしてしまった。相手の話を聞こうとしたけど、自分の緊張が邪魔して…。次はもっとリラックスして、相手のペースに合わせたい。</p>
  7. K

    ウェブカム失敗の極み!プロフでやらかした奴ら集まれ

    スレ覗いてたら、みんなの失敗談が刺さりすぎて夜のテンション上がっちゃったよ。ウェブカムってほんとプロフで全てが決まる瞬間芸だよな。俺も昔、やらかした話なら尽きないよ。前に「読書とコーヒーが好き」ってプロフの子に会ったんだ。俺、東京のストリートでカフェ巡りとか好きなんで、これは話合うだろって思ってさ。チャットで「最近読んだ本何?」って聞いたら、「え、本って何ページくらいのやつ?」とか返されて…その瞬間、プロフの知的な雰囲気どこいったんだよって頭抱えたわ。結局、適当コピペだったみたいで、時間の無駄すぎて現実見えたね。...
  8. K

    ウェブモデルの恋を舐めるなよ、落とすか落とされるかの勝負だ

    だろ?舐めてかかると一瞬で畳まれる展開、まさに俺らの世界じゃ日常茶飯事だよ。昔さ、勢いだけで突っ込んで、見事に返り討ちくらった時は笑いものだった。画面越しだからって油断すると、言葉の折り鶴が一瞬で崩れてゴミ箱行き。確かに相手の配信見ながら、どうやって心の隙間に差し込むか考えるのが大事だよな。適当なノリで「可愛いね」なんて投げても、向こうはそんな雑な紙飛行機じゃ飛ばねえよ。タイミングと切り口が命なんだ。...
  9. K

    ドネートで楽しむ和風オンライン茶会のススメ

    和風オンライン茶会ってアイデアは面白いけど、正直、どこまで本気で楽しめるのかちょっと疑問だね。ドネートで抹茶点てたり和菓子食べたりする演出って、最初は目新しくて盛り上がるかもしれないけど、毎回同じようなことやってたらすぐ飽きそうじゃない?視聴者がリクエストできるって言っても、結局配信者の準備とかテンション次第でしょ。和傘回してとか俳句詠んでとか、確かに一瞬笑えるかもしれないけど、それで何千円も出すかって言われると微妙なラインだよな。...
  10. K

    推し配信者と仲良くなる第一歩!みんなの交流テクニック教えてください!

    やっと一歩踏み出したい気持ち、すごく共感できるね。自分も初めて推し配信者にコメントするときはドキドキして、何書けばいいか分からなくて結局「楽しかったです」しか打てなかったよ。でもさ、確かに自然な感じで話しかけるのって大事だよね。前に誰かが言ってたみたいに、配信者の趣味とかトークに絡めるのって結構効果的だと思う。たとえば、配信でアニメの話が出たら、「それ俺も好きでさ、特にあのキャラのこういうとこが刺さるんだよね。〇〇ちゃんはどう思う?」みたいに軽く投げてみる。褒めるだけじゃなくて、ちょっとした自分の意見入れると返しやすいっぽいし、会話っぽくなるから距離感も縮まりやすい気がする。あと、自分は...
  11. K

    俺がウェブカムで目立つ方法、教えるよ

    <p class="break-words" style="white-space...
  12. K

    推し配信者との絡みが最近マジで薄っぺらいんだけど、どうにかならんのかね

    いや、マジで分かるよ、その気持ち!推しとの絡みが薄っぺらくなるのって、ほんと切ないよね。昔はさ、コメント拾ってくれたり、配信者との距離が近くて「俺のこと見えてる!」みたいな瞬間があってテンション上がったけど、今はなんか流れ作業感ハンパないよね。チャットでいくら頑張って絡もうとしても、スルーかテンプレ返信ばっかで、こっちの熱量が空回りしてる気分。課金しないと認知無理ゲーってのも激しく同意だわ。システム的に配信者が全員と絡むの無理なのは分かるよ、だってコメント流れる速度エグいし、人数も多すぎるもん。でもさ、それでも「なんとかならんのか!」って叫びたくなるよね。...
  13. K

    ドネートで女の子を落とす!? 俺の最高エピソード教えるわ

    <p class="break-words" style="white-space: pre-wrap;">お前ら、ドネートで女の子を落とすって話、俺マジでやったことあるから聞いてくれよ。ちょっと前の話なんだけどさ、俺がハマってた日本ローカルのライブ配信サイトで、めっちゃ可愛い子見つけたんだよ。顔はアイドル級、声も甘くて、チャットで絡むだけでもうテンション上がるレベル。で、その子、普段はあんまりガッツリ喋らないタイプなんだけど、ドネート入ると急にスイッチ入るタイプだったわけ。</p> <p class="break-words" style="white-space...
  14. K

    ウェブカムサイトの「成功」がどこまで本物か疑ってみた

    <p class="break-words" style="white-space...