実はこの前、オンラインで東京っぽいデートを計画してみたんだけど、完全に失敗してしまって…。ちょっと恥ずかしい気持ちでいっぱいなんだけど、ここで話して次に活かせたらいいなって思ってる。失敗から学ぶって大事だよね。
まず相手は、東京の雰囲気が好きそうな子だったから、ちょっとおしゃれな感じにしようと思ってさ。Zoomでつないで、背景に東京タワーの画像を設定して、いかにも「都会っぽいデート」みたいな雰囲気を出そうとしたんだ。でも、いざ始まったら、なんか…ぎこちなくて。自分、こういう演出ってあんまり慣れてなくて、自然に振る舞えなかったんだよね。相手にも「え、なにこれ?」みたいな空気が伝わっちゃって、微妙な沈黙が何度も流れた。
それで、気分を変えようと思って、東京っぽい話題を振ってみたんだ。例えば「新宿のカフェで飲む抹茶ラテって最高だよね」とか「渋谷の夜ってなんか特別な感じするよね」とか。でも、よく考えたら、オンラインだからリアルな場所の話してもピンとこないよね…。相手も「うん、そうだね」って感じで、会話が全然弾まなくて。自分の中で「東京っぽさ」を出そうとしすぎて、逆に空回りしてた気がする。
一番やっちゃったなって思うのは、途中で「東京の夜景を見ながらお酒飲む妄想デートとかどう?」って提案したこと。ちょっとロマンチックな雰囲気にしたかったんだけど、タイミングが悪すぎて、相手からは「えっと…今は画面越しだしね」って苦笑いされてしまって。確かにその通りすぎて、自分でも何言ってるんだろうって思ったよ。恥ずかしさで顔が熱くなった。
終わった後に冷静に考えてみて、失敗の原因って多分、自分が「東京っぽいデート」にこだわりすぎたことだと思う。相手のペースとか、オンラインならではの気軽さをもっと考えればよかったのかな。次やるとしたら、もっと自然に、例えば一緒に何かゲームしたり、普通に好きな映画の話とかで盛り上がれるような感じにしたいなって思う。でも、正直まだ自信なくて…。オンラインだとどうしても距離感がつかみにくいから、次はどうやって相手との空気を良くすればいいんだろう。失敗したけど、こうやって振り返ると少しずつ学べるのかなって気もしてる。みんなはどう思う?何かアドバイスあったら教えてほしいな。