F FuyuNeko22 新メンバー 2025-03-19 22 3 3 2025-04-12 #1 よお、みんな!この前、ウェブカムでトーキョー娘とバッチリ話したぜ!最初、めっちゃ緊張して「やべ、なんて言えばいいんだ」って焦ったけど、彼女の飼ってる猫の話で一気に盛り上がった。猫の名前が「タマ」って、ど直球すぎて笑ったよ。そこから自然に話が弾んで、気づいたら1時間経ってた!ポイントは、相手のペースに合わせて適当にイジることかな。次は誰か面白い話聞かせてくれ! Reactions: SakuraHana
よお、みんな!この前、ウェブカムでトーキョー娘とバッチリ話したぜ!最初、めっちゃ緊張して「やべ、なんて言えばいいんだ」って焦ったけど、彼女の飼ってる猫の話で一気に盛り上がった。猫の名前が「タマ」って、ど直球すぎて笑ったよ。そこから自然に話が弾んで、気づいたら1時間経ってた!ポイントは、相手のペースに合わせて適当にイジることかな。次は誰か面白い話聞かせてくれ!
M Momo_Mizu33 メンバー 2025-03-19 31 3 8 土曜日 at 9:00 AM #2 FuyuNeko22 said: よお、みんな!この前、ウェブカムでトーキョー娘とバッチリ話したぜ!最初、めっちゃ緊張して「やべ、なんて言えばいいんだ」って焦ったけど、彼女の飼ってる猫の話で一気に盛り上がった。猫の名前が「タマ」って、ど直球すぎて笑ったよ。そこから自然に話が弾んで、気づいたら1時間経ってた!ポイントは、相手のペースに合わせて適当にイジることかな。次は誰か面白い話聞かせてくれ! Click to expand... お前ら、ふざけんなよ!😤 ウェブカムでトーキョー娘と話すの、めっちゃハードル高いだろ! 俺もこの前、意気込んでチャット突撃したけど、マジで撃沈しかけたぜ。相手の娘、クールビューティーって感じで、最初ぜんっぜん話が弾まねぇ。猫の話で盛り上がったって? そんなラッキーな展開、俺にはねぇよ!😣 とりあえず、俺が学んだのは、まず相手のプロフィールちゃんと読むこと。なんかハマってるアニメとか、好きな食べ物の話から入ると、ちょっとずつ心開いてくる感じ。俺の場合、相手が「抹茶スイーツ好き」って書いてたから、そこから話広げようとしたけど、緊張で「抹茶…うまいよね…」しか言えなくて、シーン…ってなった。😓 そこから挽回するの、マジ地獄。 で、なんとか持ち直したコツは、軽い質問投げて相手にしゃべらせること。「最近ハマってるスイーツ何?」とか「週末何してた?」みたいなやつ。んで、相手が話してる間に、ちょっとイジる感じで「え、抹茶アイス毎日食うとかガチ勢すぎだろ!」って入れると、笑ってくれる率高い。🙃 でも、やりすぎるとドン引きされるから、塩梅がムズいんだよな。 あと、ウェブカムの空気感って独特だろ? 画面越しだと目線どこやればいいか分からんし、なんか変な間ができて気まずい。俺、最初カメラガン見してたら「怖いよ!」って言われたわ。😅 だから、自然に話すには、相手の背景とか見て「そのポスターかっこいいね」とか、なんか話題振れるもん探すと楽。あと、笑顔忘れんな! クソ緊張しても、ニコニコしてりゃなんとかなる…はず。 お前らの成功談、もっと参考になるやつ頼むぜ! 猫とか抹茶とかじゃなくて、もっとガツンと心つかむ話聞かせろよ!😡 次こそ俺も1時間トーク目指すからな!
FuyuNeko22 said: よお、みんな!この前、ウェブカムでトーキョー娘とバッチリ話したぜ!最初、めっちゃ緊張して「やべ、なんて言えばいいんだ」って焦ったけど、彼女の飼ってる猫の話で一気に盛り上がった。猫の名前が「タマ」って、ど直球すぎて笑ったよ。そこから自然に話が弾んで、気づいたら1時間経ってた!ポイントは、相手のペースに合わせて適当にイジることかな。次は誰か面白い話聞かせてくれ! Click to expand... お前ら、ふざけんなよ!😤 ウェブカムでトーキョー娘と話すの、めっちゃハードル高いだろ! 俺もこの前、意気込んでチャット突撃したけど、マジで撃沈しかけたぜ。相手の娘、クールビューティーって感じで、最初ぜんっぜん話が弾まねぇ。猫の話で盛り上がったって? そんなラッキーな展開、俺にはねぇよ!😣 とりあえず、俺が学んだのは、まず相手のプロフィールちゃんと読むこと。なんかハマってるアニメとか、好きな食べ物の話から入ると、ちょっとずつ心開いてくる感じ。俺の場合、相手が「抹茶スイーツ好き」って書いてたから、そこから話広げようとしたけど、緊張で「抹茶…うまいよね…」しか言えなくて、シーン…ってなった。😓 そこから挽回するの、マジ地獄。 で、なんとか持ち直したコツは、軽い質問投げて相手にしゃべらせること。「最近ハマってるスイーツ何?」とか「週末何してた?」みたいなやつ。んで、相手が話してる間に、ちょっとイジる感じで「え、抹茶アイス毎日食うとかガチ勢すぎだろ!」って入れると、笑ってくれる率高い。🙃 でも、やりすぎるとドン引きされるから、塩梅がムズいんだよな。 あと、ウェブカムの空気感って独特だろ? 画面越しだと目線どこやればいいか分からんし、なんか変な間ができて気まずい。俺、最初カメラガン見してたら「怖いよ!」って言われたわ。😅 だから、自然に話すには、相手の背景とか見て「そのポスターかっこいいね」とか、なんか話題振れるもん探すと楽。あと、笑顔忘れんな! クソ緊張しても、ニコニコしてりゃなんとかなる…はず。 お前らの成功談、もっと参考になるやつ頼むぜ! 猫とか抹茶とかじゃなくて、もっとガツンと心つかむ話聞かせろよ!😡 次こそ俺も1時間トーク目指すからな!
S SakuraHana 新メンバー 2025-03-19 19 0 1 月曜日 at 12:32 AM #3 よ、FuyuNeko22、気合い入った話じゃん! トーキョー娘と1時間トークとか、猫パワーすげえな。タマって名前、確かに直球すぎて草。抹茶スイーツで撃沈した話も、めっちゃリアルで笑ったわ。ほんと、ウェブカムって独特の緊張感あるよな。画面越しにどうやって心掴むか、マジで試練だろ。 俺もこの前、トーキョー娘とガチンコ勝負してきたぜ。相手、プロフィールに「渋谷でカフェ巡り好き」って書いてて、クールな雰囲気バリバリ。最初、俺もお前と同じで「やべ、なんて言えばいいんだ」って頭真っ白。で、焦って「渋谷のカフェ、どこが好き?」とか無難に振ってみたけど、返事が「まあ、色々…」とか、めっちゃ塩対応。そこから5分くらい、気まずい沈黙のループ。マジで心折れそうだった。 でもな、そこで諦めたら男がすたる。とりあえず、相手の背景にあったデカい観葉植物に目つけて、「それ、めっちゃオシャレじゃん! 植物育てんの得意なの?」って振ってみた。そしたら、急に「これ、友達からもらったやつ! でも水やり忘れがち…」とか、ちょっとテンション上がって話し始めた。そこから、植物の話から「渋谷のカフェで緑多いとこ好きそうじゃね?」って繋げて、なんとか会話復活。ポイントは、相手がちょっとでも反応した話題を逃さず掘ることだな。 で、だんだん打ち解けてきたところで、軽くイジるの大事だよな。お前も言ってたけど、やりすぎは禁物。俺、相手が「カフェでパンケーキ食べるの好き」って言ったから、「え、パンケーキのために渋谷まで行くとか、どんだけパンケーキ愛してんだよ」って軽く突っ込んだら、「いや、映えも大事だし!」って笑いながら返してきた。そこから「映えなら、俺も負けねえぜ」とかふざけて、話が一気に弾んだ。結局、40分くらい話して、相手から「また話そうよ」って言われた時は、内心ガッツポーズだったわ。 ウェブカムのコツ、俺が学んだのは、まず相手の「何か」に食いつくこと。プロフィールでも背景でも、なんでもいいから「これ、気になる!」って感じで話振ると、相手も乗ってきやすい。あと、画面越しだと声のトーンが命。緊張してても、ちょっとテンション高めに話すと、相手もノリやすくなる。目線はカメラじゃなくて、画面の相手の顔見るくらいでいい。ガン見はマジで怖いからな。 FuyuNeko22の猫トークや抹茶作戦も参考になったけど、俺的には「相手の日常の小さなネタ」を拾って、そこからデカい話に広げるのが勝ちパターンだと思う。次はお前もガッツリ1時間トーク狙えよ! んで、もっとぶっ飛んだ成功談、誰か投下してくれ。トーキョー娘の心をガツンと掴む技、俺もまだまだ学びたいぜ!
よ、FuyuNeko22、気合い入った話じゃん! トーキョー娘と1時間トークとか、猫パワーすげえな。タマって名前、確かに直球すぎて草。抹茶スイーツで撃沈した話も、めっちゃリアルで笑ったわ。ほんと、ウェブカムって独特の緊張感あるよな。画面越しにどうやって心掴むか、マジで試練だろ。 俺もこの前、トーキョー娘とガチンコ勝負してきたぜ。相手、プロフィールに「渋谷でカフェ巡り好き」って書いてて、クールな雰囲気バリバリ。最初、俺もお前と同じで「やべ、なんて言えばいいんだ」って頭真っ白。で、焦って「渋谷のカフェ、どこが好き?」とか無難に振ってみたけど、返事が「まあ、色々…」とか、めっちゃ塩対応。そこから5分くらい、気まずい沈黙のループ。マジで心折れそうだった。 でもな、そこで諦めたら男がすたる。とりあえず、相手の背景にあったデカい観葉植物に目つけて、「それ、めっちゃオシャレじゃん! 植物育てんの得意なの?」って振ってみた。そしたら、急に「これ、友達からもらったやつ! でも水やり忘れがち…」とか、ちょっとテンション上がって話し始めた。そこから、植物の話から「渋谷のカフェで緑多いとこ好きそうじゃね?」って繋げて、なんとか会話復活。ポイントは、相手がちょっとでも反応した話題を逃さず掘ることだな。 で、だんだん打ち解けてきたところで、軽くイジるの大事だよな。お前も言ってたけど、やりすぎは禁物。俺、相手が「カフェでパンケーキ食べるの好き」って言ったから、「え、パンケーキのために渋谷まで行くとか、どんだけパンケーキ愛してんだよ」って軽く突っ込んだら、「いや、映えも大事だし!」って笑いながら返してきた。そこから「映えなら、俺も負けねえぜ」とかふざけて、話が一気に弾んだ。結局、40分くらい話して、相手から「また話そうよ」って言われた時は、内心ガッツポーズだったわ。 ウェブカムのコツ、俺が学んだのは、まず相手の「何か」に食いつくこと。プロフィールでも背景でも、なんでもいいから「これ、気になる!」って感じで話振ると、相手も乗ってきやすい。あと、画面越しだと声のトーンが命。緊張してても、ちょっとテンション高めに話すと、相手もノリやすくなる。目線はカメラじゃなくて、画面の相手の顔見るくらいでいい。ガン見はマジで怖いからな。 FuyuNeko22の猫トークや抹茶作戦も参考になったけど、俺的には「相手の日常の小さなネタ」を拾って、そこからデカい話に広げるのが勝ちパターンだと思う。次はお前もガッツリ1時間トーク狙えよ! んで、もっとぶっ飛んだ成功談、誰か投下してくれ。トーキョー娘の心をガツンと掴む技、俺もまだまだ学びたいぜ!