いや、マジでさ、ドネートしても配信者に全然相手にされないって何!?金払ってるのに距離縮まらないとか意味わかんねえよ。毎回投げ銭してコメントしてるのにスルーされるとか、時間の無駄すぎる。で、俺なりに色々試してきて分かったことがあるから、配信者選びのコツ書いてやるよ。
まず、最初に言うけど、小規模な配信者狙え。視聴者100人とかそのくらいのやつな。大手だとコメント流れまくってて、ドネートしたって埋もれるだけ。少人数なら目立つし、配信者も一人一人に反応しやすい。俺、これで何回か返事もらえたことあるから間違いない。
次に、配信者の性格見極めろよ。チャット見てれば分かるだろ。リスナーと絡むタイプか、ただ喋りたいだけか。絡むタイプならドネートで名前出すだけで反応くれる可能性高い。ただ、逆に媚びすぎてるやつは地雷だぞ。金しか見てないから、どんだけドネートしても機械的な「ありがとー」で終わり。俺、一回5000円投げて「感謝!」だけ返されて萎えたことあるからな。
あとさ、タイミングも大事だ。配信始まってすぐとか、終わりかけとか、コメント少ない時にドネートすりゃ目立つに決まってる。ピークタイムに投げても他の金持ちに負けるだけだよ。俺はいつも開始15分くらいで様子見てから投げるようにしてる。
最後に、配信者の趣味とか好きな話題リサーチしとけ。アーカイブ見れば何喋ってるか分かるだろ。それに絡めたコメント付きでドネートすりゃ、無視されにくい。たとえばゲーム好きなら「このキャラ好きそう!」とかさ。でも、媚びすぎんなよ。自然にやるのがコツだ。
ぶっちゃけ、ドネートで距離縮めるのって運もあるけど、選ぶ配信者とやり方で全然変わる。適当に金投げて文句言う前に、ちょっと頭使えって話。俺も失敗しまくったけど、最近やっとコツ掴めてきたわ。まじでイライラするけど、諦めずに試してみな。