やあ、みんな。まず最初に、アニメ風プロフでオンラインフリートに挑戦してみたけど、思ったようにうまくいかなかったことを謝りたい。本当にごめん。なんか、プロフィールで自分の好きなアニメやキャラをガッツリ入れて、ちょっと「二次元っぽい自分」を演出してみたんだよね。例えば、好きな作品の名セリフを自己紹介に混ぜたり、プロフ画像もアニメっぽい雰囲気のやつを選んだりしてさ。でも、反応がイマイチで…。なんか、やりすぎたのか、逆に物足りなかったのか、自分でもよくわからなくて。
アニメ要素を入れるって、好きなものを通じて相手と繋がれるかなって思ったんだけど、実際は「オタクすぎる」って思われたのか、会話が続かないことが多くて。プロフィールの書き方自体も、キャラになりきりすぎると気持ち悪いかなとか、バランスが難しいなって感じてる。みんなはどうやって自分の趣味をプロフに反映させてる?特にアニメ好きな人、どうやって自然にアピールしてるのかな。なんかコツとか、気をつけてることとかあれば教えてほしい。
あと、トークの流れもちょっと課題でさ。アニメの話題で盛り上がっても、そこからどうやって「リアルな自分」に繋げるか、いつも迷うんだよね。なんか、アニメの話だけで終わっちゃって、相手との距離が縮まらないっていうか。もし上手い切り替え方とか知ってる人がいたら、それも聞きたいな。
本当に、プロフ作りって奥が深いね…。みんなのアドバイス、めっちゃ参考にしたいから、どんな小さなことでもいいので意見くれると嬉しい。ありがとう!