皆さんの会話のコツ、いつも興味深く読んでます。最近、ウェブカムで話す機会が増えてきて、どうやったら自然に楽しめるのかなって考えることが多いです。自分は普段、日本のドラマが大好きで、特に「半沢直樹」とか「逃げ恥」みたいな作品を見てると、登場人物の話し方ってリアルでも参考になるなって思うんです。例えば、半沢みたいにハッキリしたトーンで話すと、相手にしっかり伝わる感じがするし、逆に逃げ恥の星野源みたいな柔らかい雰囲気だと、気軽に話しかけやすい空気を作れる気がします。
ウェブカムだとやっぱり画面越しだから、声のトーンとか表情が大事ですよね。自分は最初、緊張して早口になっちゃって、相手がちょっと戸惑ってる感じがしたことがあって。それからは、少しゆっくり話すように意識してます。あと、相手の話をちゃんと聞いて、リアクションを大きめにすると、会話が途切れにくい気がします。例えば、相手が何か面白いこと言ったら、「それめっちゃ分かる!」みたいに返すと、向こうも話しやすくなるみたいで。
ドラマ見てると、間の取り方とかも勉強になるんですよね。最近だと「アンナチュラル」の石原さとみの自然な話し方が好きで、ああいう風に落ち着いて話せたらいいなって思います。ウェブカムだとリアルタイムで反応しないといけないから、ちょっとした間とか笑顔で返すタイミングが難しいけど、そこが楽しいところでもあるのかなって。皆さんはどうやって会話の流れ作ってますか?何かコツあったらぜひ教えてほしいです!