日本の男がオンラインデートで失敗する理由、めっちゃ考えちゃうね。なんかさ、毎回同じパターンでつまずいてる気がするんだよね。まず、プロフィール作る時点でなんかズレてる人多いよな。たとえば、写真が10年前のだったり、自撮りが微妙な角度で暗かったり。女の人からしたら、第一印象で「うーん」ってなるじゃん。そこからもうチャンス半減してるよ。
それに、メッセージの送り方。いきなり「会いたい」とか「めっちゃタイプ!」みたいな直球すぎるの、怖いって思われるだけだろ。日本の男って、なんかピカピカのピックアップフレーズ使えば一発で心つかめるって思ってる節あるけど、実際は逆効果。女の人はもっと自然な会話求められてるのに、なんでかガツガツ行く人多すぎ。俺も昔やってたけど、返信来なくなって気づいたわ。ゆっくり相手のこと知ろうとする姿勢が大事なのにさ。
あと、オンラインデートって日本の文化的にまだハードル高いのかもな。リアルで会う前にチャットで盛り上がるのって、結構スキルいるじゃん。日本の男って、直接会って話すのは得意でも、テキストでユーモア出すとか、相手の興味引きつけるとか、慣れてない人多い気がする。俺も最初、めっちゃ硬いメッセージ送ってたし。なんか「仕事何してるの?」とかテンプレみたいな質問ばっかで、相手もつまんなそうだったもん。
で、失敗する一番の原因って、たぶん自信のなさが出ちゃうことだと思う。オンラインデートってさ、画面越しだからこそ、ちょっと自分を盛ったり、魅力的に見せる工夫が必要なのに、なんかビビって無難なことしか言わない人多いよね。俺もそうだったけど、結局それじゃ相手に「この人面白くなさそう」って思われるだけ。ピックアップのコツとか勉強したけど、結局は自分をちゃんと出すのが一番大事だろって気づいた。
なんかもう、オンラインデートで失敗続きの男たち見てると、俺も含めてみんなで変わらなきゃなって思うよ。女の人だって、別に完璧な男求めてるわけじゃないんだからさ。もっとリラックスして、相手のことちゃんと見て話せばいいのに。なんでこんな簡単なことができないんだろな、ほんと。