最近、某サイトで気になってたモデルにドネートしてみたんだ。結構な額を投じたから、それなりの反応を期待してた。俺、こういうバーチャルな交流ってさ、ちょっとした折り紙みたいなもんだと思ってる。丁寧に折って形作れば、相手もそれに応じてくれるはずってね。でもさ、現実はそんな甘くなかった。
ドネートした瞬間、チャットに通知が流れて、画面越しにモデルが一瞬こっちを見た。ほんの一瞬だけ。で、そのあと何だと思う? 「あ、ありがとー」って、棒読みで一言。それだけ。俺が何かコメントしようとしたら、もう次の話題に移ってて、まるで俺の存在が空気みたい。期待してた分、その薄っぺらい反応が余計に虚しく響いたよ。
こういうのってさ、折り紙で鶴を折るつもりで頑張ってたのに、紙が途中で破れてぐちゃぐちゃになる感じ。時間と金を費やして、結局手元に残るのは何もない。ただの紙切れ。モデル側からしたら、ドネートなんて日常茶飯事で、いちいち反応するのも面倒なんだろうな。でもさ、こっちはそれなりに気持ちを込めてるわけで…そのギャップが辛い。
他の奴らが「ドネートしたら特別な絡みがあった」とか自慢げに書いてるのを見ると、余計にモヤモヤする。俺の選んだモデルが悪かったのか? それともタイミング? いや、そもそもバーチャルな関係なんてこんなもんなのかもな。画面越しにいくら折り目を整えても、向こうにはその形すら見えてないのかもしれない。次からはもう少し慎重にドネート先を選ぼうかと思うけど、正直また同じ結果になるんじゃないかって気がしてる。こんな紙一重の反応しか得られないなら、いっそ折り紙だけ折ってたほうがマシだよ。