最近のウェブカムイベント、正直期待してたほどじゃないよね。技術が進化してるって言うけど、結局いつもと同じような配信ばっかりでさ。画質が良くなったとか、VR対応になったとか、そういうのは確かにすごいと思う。でも中身はどうなんだろうね。どのイベント見ても、同じような女の子が同じようなことやってるだけじゃん。企画とか演出にもうちょっと工夫が欲しいよ。昔はさ、ニコニコとかでやってた生放送とか、なんかもっと自由で面白い空気があった気がする。今のウェブカムって、全部が商業的すぎて、型にはまった感じしかない。
例えばさ、この間のデジタル花見イベント。あれもコンセプトは悪くなかったよ。桜の映像流しながら女の子がお酒飲んで喋るって、日本っぽくて雰囲気は出てる。でも実際見てみたら、ただの雑談配信に背景つけただけじゃん。技術はあるんだから、もう少しインタラクティブなことできないのかな。視聴者が何か参加できるとか、リアルタイムで変化する要素があるとかさ。そういうの期待してたのに、結局いつものパターンで終わっちゃって、がっかりだよ。
あと、毎回同じようなモデルばっかり出てるのも飽きる原因だよね。新人とか発掘してきて、個性ある子をもっと見たいよ。日本のウェブカムって、技術的には世界トップクラスのはずなのに、コンテンツが追いついてない感じがする。AIとか使って何か新しいことやろうとしても、結局見た目だけ変わって本質は変わらない配信ばっかり。もうちょっと攻めた企画とか実験的な配信とか見たいけど、そういうリスク取るイベントって最近全然ないよね。技術の進化が逆に枠にはめちゃってるのかなって思うこともある。
まぁ、こんな感じで愚痴っちゃったけど、結局見ちゃうんだよね。なんか中毒性はあるんだろうな。でもこのまま同じようなイベントしかなかったら、そのうち本当に飽きて見なくなるかもしれない。誰か面白い配信知ってたら教えて欲しいくらいだよ。現状だと、技術が進んでもワクワク感が全然戻ってこない感じがするね。