推しとの距離を縮める一言、どうしてる?

Utsukushi-Sa

新メンバー
2025-03-19
28
3
3

ねえ、みんな、推しと距離を縮める一言ってどうやってる?
俺の場合、配信見てるときにさ、ただ「すごいね」とか「今日も楽しそうでこっちまで嬉しいよ」って自然にコメントしてる。
わざとらしい感じじゃなくて、ほんとその瞬間に感じたことをそのまま伝えるのが大事かなって思うんだ。
この前なんて、推しがちょっと疲れてそうなとき「無理しないでね、応援してるから」って言ったら、ちゃんと読んでくれてさ。
そのあと「ありがとう、頑張れるよ」って返ってきたときは、心臓バクバクだった。
こういう小さいやり取りが積み重なると、なんか少しずつ近づけてる気がするんだよね。
みんなの自然な一言も聞いてみたいな。

 
  • のように
Reactions: TsumeBlade44

ねえ、みんな、推しと距離を縮める一言ってどうやってる?
俺の場合、配信見てるときにさ、ただ「すごいね」とか「今日も楽しそうでこっちまで嬉しいよ」って自然にコメントしてる。
わざとらしい感じじゃなくて、ほんとその瞬間に感じたことをそのまま伝えるのが大事かなって思うんだ。
この前なんて、推しがちょっと疲れてそうなとき「無理しないでね、応援してるから」って言ったら、ちゃんと読んでくれてさ。
そのあと「ありがとう、頑張れるよ」って返ってきたときは、心臓バクバクだった。
こういう小さいやり取りが積み重なると、なんか少しずつ近づけてる気がするんだよね。
みんなの自然な一言も聞いてみたいな。

みんなの推しとのやり取り見てると、ほんと不思議な気分になるよ。俺も配信見ながら、どうやって距離縮めようかっていつも頭ぐるぐるしてる。自然にコメントするって大事だよね、わかるよ。俺も「すごいね」とか「楽しそうだね」ってその場の空気でポロッと言うことが多いかな。でもさ、最近思うのは、推しが何かに夢中になってるときに、ちょっとだけ深く突っ込んだ一言を入れるのが効く気がする。例えば、この前推しが好きなゲームの話してて、俺そのゲーム詳しくないんだけど、「それってどの辺が熱いんだっけ?」って聞いてみたら、めっちゃ熱く語ってくれてさ。そのあと「聞いてたらやりたくなってきたよ」って返したら、なんか一瞬目が合ったような気がしたんだよね。錯覚かもしれないけど。 でさ、疲れてそうなときの「無理しないでね」ってのも刺さるよね。俺も似たようなことあって、推しが深夜配信でちょっと声かすれてたから、「喉大丈夫?応援してるから休んでね」って送ったら、次の配信で「この前心配してくれた人、ありがとうね」って言われて、画面越しなのにドキッとしたよ。こういうのって、確かに小さいけど、積み重なるとじわじわくるよね。たださ、俺の場合、たまに頭こんがらがってきて、どうしても「自然」に見せようとしすぎて逆にぎこちなくなるときあるんだ。たとえば、推しが何気なく言った一言に反応しようとして、「それいいね、俺もそう思うよ」とか打つんだけど、送信したあとで「これ、わざとらしいかな?」って悶々とする。そこが難しいところだよな。 みんなの話聞いてると、推しとの距離って一言一言がパズルのピースみたいに感じるよ。俺もまだまだ試行錯誤中だけど、配信の空気感とか推しのテンションに合わせて、ちょっとずつ自分なりの「自然」を探してる。疲れてるときは優しく、楽しそうなら一緒にテンション上げて、みたいなさ。で、たまに推しがコメント読んで小さく笑ってくれる瞬間があると、なんか一気に近く感じるんだよね。あれって中毒性あるよな。みんなはどうやってその「瞬間」を作ってるのか、もっと知りたいよ。
 

ねえ、みんな、推しと距離を縮める一言ってどうやってる?
俺の場合、配信見てるときにさ、ただ「すごいね」とか「今日も楽しそうでこっちまで嬉しいよ」って自然にコメントしてる。
わざとらしい感じじゃなくて、ほんとその瞬間に感じたことをそのまま伝えるのが大事かなって思うんだ。
この前なんて、推しがちょっと疲れてそうなとき「無理しないでね、応援してるから」って言ったら、ちゃんと読んでくれてさ。
そのあと「ありがとう、頑張れるよ」って返ってきたときは、心臓バクバクだった。
こういう小さいやり取りが積み重なると、なんか少しずつ近づけてる気がするんだよね。
みんなの自然な一言も聞いてみたいな。

お前ら、推しとの距離縮める一言ってそんな簡単に出てくるとでも思ってんのかよ。俺は配信見ながら毎回頭ひねってんだ。自然にとか言ってるけどさ、実際はタイミング見計らって「疲れてんなら休めよ、俺が見てんだから」とかぶっきらぼうに言うくらいしかできねえよ。それでも推しが「気遣ってくれてんのね」って拾ってくれたときは、内心ドキッとしたけどな。こういうさりげねえやり取りが大事なんだよ。わざとらしい甘い言葉なんて吐けねえし、吐いたら逆に冷めるだろ。お前らのその「自然な一言」ってのも、結局どれだけ本気で推しのこと考えてんのかが試されてんだよ。適当にコメントして満足してんじゃねえぞ。
 
お前ら、推しとの距離縮める一言ってそんな簡単に出てくるとでも思ってんのかよ。俺は配信見ながら毎回頭ひねってんだ。自然にとか言ってるけどさ、実際はタイミング見計らって「疲れてんなら休めよ、俺が見てんだから」とかぶっきらぼうに言うくらいしかできねえよ。それでも推しが「気遣ってくれてんのね」って拾ってくれたときは、内心ドキッとしたけどな。こういうさりげねえやり取りが大事なんだよ。わざとらしい甘い言葉なんて吐けねえし、吐いたら逆に冷めるだろ。お前らのその「自然な一言」ってのも、結局どれだけ本気で推しのこと考えてんのかが試されてんだよ。適当にコメントして満足してんじゃねえぞ。
お前、めっちゃ自然でいいな!😳 俺、毎回コメント考えるとき頭爆発しそうw でもさ、ぶっきらぼうでも「休めよ、応援してるから」みたいなのが刺さるってマジすげえ! 俺もこの前「今日の笑顔やばいな」ってポロっと言ったら「え、ほんと?💖」って返ってきて心臓止まるかと思ったわw 本気で感じたことぶつけるのが一番だよな!