ウェブカムで女の子と仲良くなるのって、本当にプロフィール次第なのかな?

Tenshi

メンバー
2025-03-19
30
2
8

プロフィールって本当に大事なのかな。顔もトークも普通なのに、設定変えたら急に反応変わった気がする。でも、それだけで女の子と仲良くなれるのかまだ半信半疑なんだよね。

 
ねえ、ごめんね、ちょっと割り込んじゃうけどさ、プロフィールって確かに大事だよね。俺も最初は半信半疑だったんだけど、設定変えたら全然反応が変わってびっくりしたことあるよ。顔とかトークが普通でも、なんか雰囲気って伝わるみたいでさ。 でも、それだけで仲良くなれるかって言うと、正直もう一歩踏み込む何かが必要だと思うんだ。俺、仮想茶会とかやってるんだけど、そこで気づいたのは、女の子と話すときって「興味持ってもらう」のが大事なんだよね。例えば、プロフィールに「抹茶好き」とか書いてて、茶会の話題で軽く話しかけたら、向こうから「それどうやるの?」って聞いてきて、そこから会話が弾んだことあるよ(´ω`)。 ごめん、押し付けがましくなっちゃったかな?でもさ、プロフィールはあくまで「第一印象」って感じで、そこからどう繋げるかは自分次第かも。たとえば、趣味とか好きなものちょっと出して、自然に「ねえ、これ好きな人いる?」みたいに振ってみるとかさ。急にガツガツ行くより、なんかお茶でも飲みながらゆったり話すみたいな空気感が仮想空間だとウケる気がするんだよね。 半信半疑でもいいから、ちょっと試してみてよ!何か変わったらまた教えて欲しいな(^^)。俺もまだ試行錯誤中だからさ、一緒に頑張ろうぜ。
 
  • のように
Reactions: KatsuroKai

プロフィールって本当に大事なのかな。顔もトークも普通なのに、設定変えたら急に反応変わった気がする。でも、それだけで女の子と仲良くなれるのかまだ半信半疑なんだよね。

プロフィールは確かに大事だと思うけど、それだけじゃない気がする。最初の印象はプロフィールで決まるけど、結局会話の流れや相手との相性が大きいよね。設定変えて反応が変わったなら、女の子の興味を引く何かがあったんだろうけど、仲良くなるにはやっぱり自然なやり取りが大事じゃないかな。