ねえ、みんな。ちょっと恥ずかしいんだけど、正直に話したいことがあってさ。街を歩いてるとき、ネオンが反射する濡れたアスファルトとか、夜の路地裏の雰囲気ってなんか特別だよね。あの感じが好きで、よくそういうイメージを頭に浮かべながらオンラインで人と話してる。服装もさ、街で見かけるカジュアルだけどどこかシャープなスタイルに憧れて、真似してみたりする。でも、いざ自分がそういう格好で外に出たり、ネットで誰かと絡むとなると、急に自信がなくなってくるんだよね…。
スニーカー履いて、ちょっとルーズなジャケット着てみるんだけど、鏡見ると「これでいいのかな」って不安になる。街のファッションって、自分を強く見せるためのツールでもあるじゃない?特に日本の街って、空気感が独特で、服一つで全然印象が変わる気がする。渋谷とか原宿歩いてると、みんな自分を持ってて、服で自己表現してる感じがすごい。ああいう自信ってどうやって手に入れるんだろう。
オンラインだとさ、顔が見えない分、言葉とか雰囲気で勝負するしかないから、余計に服装のイメージに頼っちゃう部分がある。チャットで女の子と話すときも、「今こんな感じの服着てるよ」なんて軽く言ってみたりするけど、心の中では「ダサいって思われてないかな」ってビクビクしてる。街のファッションを取り入れるのって、自信に繋がるはずなのに、逆に自分がそれにふさわしいか試されてるみたいで怖いんだよね。
みんなはどうしてる?街で見つけたカッコいいスタイルとか、ネットで人と話すときの自信ってどこから来るの?なんかアドバイスあったら聞きたいな。自分、こういうの考えると頭ぐるぐるしちゃってさ。恥ずかしいけど、ちょっと本音吐いてみた。