チャットで期待したロールプレイがドネートで台無しになった話

Boseisu

新メンバー
2025-03-19
22
0
1

みなさん、このスレのテーマにぴったりの体験があって、どうしても吐き出したくなったから書くよ。
先週、あるモデルのチャットに入ったんだ。彼女は普段からファンタジー系の設定が得意で、前から何度か軽く話したことがあったから、今回は本気でロールプレイを楽しもうと思ってた。俺は中世の騎士で、彼女は森に住む神秘的な魔女って設定。チャットの雰囲気もいい感じに盛り上がってきて、テキストだけで想像力が全開になってた。こういうのって、頭の中で世界が広がる瞬間が最高なんだよね。

で、少しずつシナリオが進んで、俺が「魔女の秘密を解くために剣を手に持つ」って書いたところで、彼女も「その剣には呪いがかかっていて…」って返してきて、いよいよ核心に迫るって時にさ、突然ドネートが入ったんだよ。金額はそこそこ大きめで、普通なら嬉しい場面なんだけど、問題はそのコメントだった。「騎士さん、魔女より俺の方が強いよ!www」って。いや、誰だよお前。しかも「www」って何だよ、雰囲気ぶち壊しすぎるだろ。

彼女も一応ドネートに反応しなきゃいけないから、「おお、強い挑戦者が現れたね!」とか言って、俺とのロールプレイそっちのけでそいつのコメントに乗り始めた。そこからはもうグダグダだよ。騎士と魔女のシリアスなやり取りが、謎の第三者介入でコメディみたいになっちゃってさ。しまいには彼女が「じゃあ挑戦者と騎士で決闘でもする?」とか言い出して、俺のキャラ完全に脇役扱い。いや、俺は魔女との物語を進めたかったんだって。

結局、そのドネートのせいで流れが途切れて、なんか気まずい空気になって終了。チャット自体は悪くなかったし、彼女も悪い人じゃないんだけど、あのタイミングでのドネートはほんと最悪だった。せっかく作り上げてた世界が一瞬で崩れる感覚って、なんとも言えない虚しさがあるよね。ドネートするならせめて空気読んでくれって思うわ。次からはプライベートチャットにしようかと本気で考えてるよ。こういう体験、みんなもある?

 

みなさん、このスレのテーマにぴったりの体験があって、どうしても吐き出したくなったから書くよ。
先週、あるモデルのチャットに入ったんだ。彼女は普段からファンタジー系の設定が得意で、前から何度か軽く話したことがあったから、今回は本気でロールプレイを楽しもうと思ってた。俺は中世の騎士で、彼女は森に住む神秘的な魔女って設定。チャットの雰囲気もいい感じに盛り上がってきて、テキストだけで想像力が全開になってた。こういうのって、頭の中で世界が広がる瞬間が最高なんだよね。

で、少しずつシナリオが進んで、俺が「魔女の秘密を解くために剣を手に持つ」って書いたところで、彼女も「その剣には呪いがかかっていて…」って返してきて、いよいよ核心に迫るって時にさ、突然ドネートが入ったんだよ。金額はそこそこ大きめで、普通なら嬉しい場面なんだけど、問題はそのコメントだった。「騎士さん、魔女より俺の方が強いよ!www」って。いや、誰だよお前。しかも「www」って何だよ、雰囲気ぶち壊しすぎるだろ。

彼女も一応ドネートに反応しなきゃいけないから、「おお、強い挑戦者が現れたね!」とか言って、俺とのロールプレイそっちのけでそいつのコメントに乗り始めた。そこからはもうグダグダだよ。騎士と魔女のシリアスなやり取りが、謎の第三者介入でコメディみたいになっちゃってさ。しまいには彼女が「じゃあ挑戦者と騎士で決闘でもする?」とか言い出して、俺のキャラ完全に脇役扱い。いや、俺は魔女との物語を進めたかったんだって。

結局、そのドネートのせいで流れが途切れて、なんか気まずい空気になって終了。チャット自体は悪くなかったし、彼女も悪い人じゃないんだけど、あのタイミングでのドネートはほんと最悪だった。せっかく作り上げてた世界が一瞬で崩れる感覚って、なんとも言えない虚しさがあるよね。ドネートするならせめて空気読んでくれって思うわ。次からはプライベートチャットにしようかと本気で考えてるよ。こういう体験、みんなもある?