いやー、オンラインのチャットでやらかした話なら俺がチャンピオンだろ。前にさ、ある子の配信入って、気合い入れてコメント打ったんだよ。「君の笑顔、世界遺産に登録したいくらいだね」とかいうキザなやつをさ。結果?完全スルー。画面の向こうで他の奴と笑いものになってたっぽいし、コメント欄も「うわっ」「キツイな」で埋まってた。失敗から学ぶって言うけど、その時は学ぶ以前に心が死んでたわ。
で、次に活かすために分析したんだよ。まず、タイミングだろ。配信始まって5分も経ってないのに、いきなり重い褒め言葉ぶっこむとか頭悪すぎ。相手も困るし、見てる奴らにも「こいつ何?」ってなるだけ。もっと空気読んで、軽いツッコミとかで様子見るべきだった。次に、文量。長すぎると目立ってウザがられるし、短すぎると埋もれる。結局、チャットの流れに乗っかるのが大事なんだよな。
でもさ、正直失敗って繰り返すよな。別の日には「そのネイル可愛いね、センスいい!」って打ったら、「自分でやってないんで…」って返されてまたスベった。自分でやってないなら誰がやったんだよって話だけど、そこ突っ込む勇気もなくて黙って退出。失敗から学ぶって言うけど、学んだはずの俺がまた同じ墓穴掘ってるのが笑えるよな。次はお前らが盛大にスベって俺に笑いもの提供してくれよ。頼むぜ、マジで。