ネットで出会うって、正直どうなんだろうなって思うこと多いよね。自己紹介スレとか見ても、みんな自分を良く見せようとしてる感じがして、逆に本音が見えにくいっていうかさ。俺も一時期ウェブカムサイトとか覗いてたけど、あれって結局リアルな繋がりになるかっていうと微妙じゃない?顔出ししてる子もいるけど、チャット越しだとどうしても距離感あるし、実際会うってなるとハードル高いしさ。
まあでも、経験から言うと、全く可能性がないわけじゃないとは思う。俺の場合、前に一回だけウェブカムで話してた子とLINE交換まで行ったことあるよ。ただ、そこから先が難しくてさ。向こうも警戒してる感じあったし、こっちも「本当に会っていいのか?」みたいな迷いが出てきて、結局フェードアウトしちゃった。ネットって便利だけど、やっぱその分リスクもあるから慎重になるよね。
ピックアップ系のノウハウとか読むと、「自信持ってガンガン行け!」みたいなアドバイス多いけど、日本人の感覚だとそれって結構ハードル高いと思うんだよね。ウェブカムで話すのだって、最初は気まずいし、相手がどう思ってるか分からないから探り合いになるしさ。で、自己紹介で「趣味はアニメとゲームです」とか書いてても、それだけで深い話に発展するかって言うとそうでもないし。ぶっちゃけ、ネットでの出会いって、運とタイミングが8割くらい占めてる気がする。
それにさ、ウェブカムサイトとか見てると、向こう側が「仕事」としてやってる場合も多いから、こっちが本気になっても温度差感じること多いよ。チャットで盛り上がっても、「オフ会しようぜ」って言ったら急にトーン下がったりね。リアルな恋愛に繋げたいなら、ネットだけに頼るのは効率悪いかもなって思うようになった。実際、俺の周りでネットから恋人できたって話はあんまり聞かないし、友達止まりが関の山って感じ。
とはいえ、全否定するつもりもないんだよね。自己紹介スレとかウェブカムで知り合った人と、まったりチャットするくらいなら気楽でいいし、たまに面白い話聞けることもある。ただ、「これで人生変わる出会いがある!」みたいな期待はしない方がいいかもね。俺はもうちょっと様子見つつ、ネットとリアルのバランス考えながらやってくつもり。みんなはどう思う?何か上手くいった経験とかあったら聞かせて欲しいわ。ぶっちゃけ、成功率どのくらいなんだろうなって思うしさ。