ドネートで盛り上げるって言うけどさ、正直なところ金かかるだけじゃないかって思うんだよね。配信者側は「応援してね!」とか言って、視聴者に金を出させようとするけど、実際どれだけ効果あるのか怪しいもんだよ。例えばさ、日本のオンライン文化ってわりと「見るだけ」で楽しむ人が多いじゃん。チャットで絡むとか、ピックアップ系のノリで積極的にアプローチする人って少数派だろ。そりゃ、リアルで会うわけじゃないから気軽っちゃ気軽だけど、結局ドネートってその場のノリでしかない気がする。
で、考えてみてよ。1000円とかポンと投げたとして、配信者が「ありがとう~!」って言うだけで終わりなら、ぶっちゃけ虚無感しかないよな。なんかの特典があればまだマシだけど、大抵は「名前読まれる」とかその程度でしょ。日本の配信文化って、こういう一過性のやり取りに頼りすぎてる気がする。海外だとサブスクとか継続的なサポートで成り立ってるパターンもあるけど、日本じゃそういう仕組みがまだ根付いてないし、ドネート頼みって時点で限界あるよ。
あとさ、ピックアップ目当てでドネートする奴もいるけど、それって配信者との距離縮まるかって言ったら微妙じゃね?金出すことで「俺のこと覚えてくれるかな」とか淡い期待持つかもしれないけど、向こうは数百人のコメント処理してるわけで、覚えてるわけないだろ。冷静に考えたら、オンラインで金使ってまで女の子に絡もうとするのって、コスパ悪いよな。リアルで会えるならまだしも、画面越しの関係にどれだけ意味あるのかって話だよ。
結局、ドネートで盛り上げるって言うけど、金かかるだけっていうのが現実じゃないか。配信者が儲かる仕組みなのは分かるけど、こっちがその負担背負う理由が見つからないんだよな。もっと面白いアイデア出せよって思うわ。じゃないと、ただの搾取システムにしか見えねえよ。