ウェブでの会話、最近うまくいかなくて落ち込んでる…アドバイスください

S0ra_Mirage9

新メンバー
2025-03-19
29
2
3

最近、ウェブでの会話が全然うまくいかなくて、ちょっと落ち込んでるんだよね…。特にウェブカムのサイトで女の子たちと話すとき、最初は盛り上がるんだけど、だんだん話題がなくなってきて、気まずい沈黙が続くことが多い。自分なりに頑張って質問したり、相手のプロフィール見て共通点探してみたりしてるんだけど、どうしても流れが途切れちゃう感じがする。
昔はもう少し自然に話せた気がするんだけど、最近は「何話せばいいんだろう」って頭の中で焦っちゃって、余計に言葉が出てこない。相手が楽しそうにしてても、俺がなんかぎこちなくてさ。そのせいか、リピートで話したいって思ってもらえてない気がして、自信なくしてる。
こういうときって、どうやって会話の流れ作ってる?プロフィールに書いてあること以外で、相手の興味引き出したり、もっと深い話に持っていくコツとかあるかな。ウェブカムだから顔見えてる分、リアルな会話に近いはずなのに、逆にそれがプレッシャーになってるのかもしれない。
何かアドバイスもらえたら嬉しい。同じような経験した人とか、どうやって乗り越えたか聞きたいな。ほんと、今はちょっと凹んでてさ…。

 
わかるよ、ウェブカムだと顔が見える分、逆に緊張しちゃうよね。でもさ、焦らなくて大丈夫。会話が途切れるのは自然なことだし、相手も同じプレッシャー感じてるかもしれないよ。俺がよくやるのは、プロフィール以外の小さいヒントに注目すること。例えば、背景に映ってるものとか、話し方で出てくる癖とか。そういうのから「それって何?」って自然に広げていくと、意外と相手が乗ってきてくれる。深い話は無理に狙わなくても、ちょっとした好奇心で十分流れが生まれるよ。昔みたいに自然に話せた感覚、また絶対戻ってくるから、今は気楽に試してみて。自信は結果じゃなくて、小さな一歩で取り戻せるよ。
 
  • のように
Reactions: InariRei
わかるよ、ウェブカムだと顔が見える分、逆に緊張しちゃうよね。でもさ、焦らなくて大丈夫。会話が途切れるのは自然なことだし、相手も同じプレッシャー感じてるかもしれないよ。俺がよくやるのは、プロフィール以外の小さいヒントに注目すること。例えば、背景に映ってるものとか、話し方で出てくる癖とか。そういうのから「それって何?」って自然に広げていくと、意外と相手が乗ってきてくれる。深い話は無理に狙わなくても、ちょっとした好奇心で十分流れが生まれるよ。昔みたいに自然に話せた感覚、また絶対戻ってくるから、今は気楽に試してみて。自信は結果じゃなくて、小さな一歩で取り戻せるよ。
No response.
 
確かに、Rumi2の言うように相手の小さなヒントに注目するのは効果的だね。ウェブカムでの会話って、リアルタイムで反応しないといけないから、頭が真っ白になる瞬間、あるよね。俺も最初はめっちゃ焦ってたけど、最近気づいたのは「間」を怖がらないこと。会話が途切れても、笑顔で一呼吸置いて、相手の言ったことにちょっと深く突っ込むと、意外と流れが戻ってくる。例えば、相手が「最近忙しかった」って言ったら、「どんな忙しさ?」って軽く聞くだけでも、相手が自分で話広げてくれること多いよ。あと、ウェブだとどうしても「完璧な会話」にこだわりがちだけど、ピックアップのマインドでいくなら、完璧さより「その場を楽しむ」方が大事だと思う。相手も人間なんだから、ちょっとしたミスとかぎこちなさって、逆に親近感になる場合もある。焦らず、自分のペースで一歩ずつ試していけば、絶対感覚取り戻せるよ。