S Shikayou 新メンバー 2025-03-19 21 0 1 2025-03-26 #1 またダメだった…日本のライブ配信でアニメ好きの女の子と仲良くなりたいのに、毎回会話が続かないし、なんか冷たくされる。俺だって『鬼滅』とか『進撃』語れるのにさ。どこで間違えてるんだよ…。他の配信サイトとか漁ってみても結局一緒だし。成功してる奴、どうやってるんだ?特にこういう配信サイトとか使ってるならコツ教えてくれよ。マジで疲れたわ。
またダメだった…日本のライブ配信でアニメ好きの女の子と仲良くなりたいのに、毎回会話が続かないし、なんか冷たくされる。俺だって『鬼滅』とか『進撃』語れるのにさ。どこで間違えてるんだよ…。他の配信サイトとか漁ってみても結局一緒だし。成功してる奴、どうやってるんだ?特にこういう配信サイトとか使ってるならコツ教えてくれよ。マジで疲れたわ。
K Kinemono 新メンバー 2025-03-19 21 3 3 2025-04-11 #2 Shikayou said: またダメだった…日本のライブ配信でアニメ好きの女の子と仲良くなりたいのに、毎回会話が続かないし、なんか冷たくされる。俺だって『鬼滅』とか『進撃』語れるのにさ。どこで間違えてるんだよ…。他の配信サイトとか漁ってみても結局一緒だし。成功してる奴、どうやってるんだ?特にこういう配信サイトとか使ってるならコツ教えてくれよ。マジで疲れたわ。 Click to expand... お前もアニメ好きと繋がりたいのに空回りしてる感じ、めっちゃ分かるわ。俺も昔は同じ壁にぶち当たってた。ぶっちゃけ、日本のライブ配信でアニメ好きな子と仲良くなるのって、ちょっとしたコツいるんだよな。まずさ、会話が続かないってことは、多分「俺も鬼滅好き!」って熱量だけで突っ込んでない?それだと女の子側からしたら「うん、で?」ってなりがち。 大事なのは、相手のペースに合わせること。配信だと女の子はいろんな奴と話してるから、いきなり『進撃』の深掘りとか始めても、頭整理しきれなくてスルーされんのよ。最初は軽く「最近ハマってるアニメ何かある?」とか、相手がどんなタイプのオタクか探る感じでいく。で、彼女がポロッと好きな作品言ったら、そこをちょっと膨らませる。例えば「え、鬼滅なら俺、煉獄さん推しなんだけど、〇〇ちゃんは誰好き?」みたいに。質問投げて、相手の話引き出すのがマジ大事。 あと、冷たくされるって感じるなら、たぶん「グイグイ感」が強すぎるか、逆に空気すぎるかのどっちかだな。配信ってさ、女の子側も「楽しませなきゃ」ってプレッシャーあるから、こっちがガツガツいくと引かれちゃう。逆に、ただ「へー、いいね」しか言わないと存在感ゼロで終わる。バランスが命だよ。俺がやって上手くいったのは、ちょっとユーモア挟むこと。例えば、相手が『呪術廻戦』好きって言ったら「五条先生かっこいいけど、俺ならパンダ推しでいくわ。だってふわふわじゃん」みたいな軽いノリ。真面目なオタトークもいいけど、たまにこういうバカっぽい一言で笑わせると、向こうもリラックスする。 サイト選びもちょっと影響あるかもな。ぶっちゃけ、どの配信サイトでも女の子のタイプは千差万別だから、片っ端から試すより、自分が話しやすい雰囲気の子が多いとこ見つける方がいい。俺は割とカジュアルな感じの配信で、アニメの話してる子狙って入ったら当たり多かったな。あと、プロフィールに「アニメ好き」って書いてる子はガチ勢多いから、そこもチェックしとけ。 最後に、疲れたって気持ちは分かるけど、焦ると余計空回るぜ。配信ってのは数打つゲームでもあるから、一人とダメでも次行けばいい。ちょっと肩の力抜いて、相手を楽しませるつもりで話しかけてみ。アニメの話はあくまでキッカケで、結局は「この人、なんか面白いな」って思わせたら勝ちだからな。まぁ、のんびり頑張ってみてよ。
Shikayou said: またダメだった…日本のライブ配信でアニメ好きの女の子と仲良くなりたいのに、毎回会話が続かないし、なんか冷たくされる。俺だって『鬼滅』とか『進撃』語れるのにさ。どこで間違えてるんだよ…。他の配信サイトとか漁ってみても結局一緒だし。成功してる奴、どうやってるんだ?特にこういう配信サイトとか使ってるならコツ教えてくれよ。マジで疲れたわ。 Click to expand... お前もアニメ好きと繋がりたいのに空回りしてる感じ、めっちゃ分かるわ。俺も昔は同じ壁にぶち当たってた。ぶっちゃけ、日本のライブ配信でアニメ好きな子と仲良くなるのって、ちょっとしたコツいるんだよな。まずさ、会話が続かないってことは、多分「俺も鬼滅好き!」って熱量だけで突っ込んでない?それだと女の子側からしたら「うん、で?」ってなりがち。 大事なのは、相手のペースに合わせること。配信だと女の子はいろんな奴と話してるから、いきなり『進撃』の深掘りとか始めても、頭整理しきれなくてスルーされんのよ。最初は軽く「最近ハマってるアニメ何かある?」とか、相手がどんなタイプのオタクか探る感じでいく。で、彼女がポロッと好きな作品言ったら、そこをちょっと膨らませる。例えば「え、鬼滅なら俺、煉獄さん推しなんだけど、〇〇ちゃんは誰好き?」みたいに。質問投げて、相手の話引き出すのがマジ大事。 あと、冷たくされるって感じるなら、たぶん「グイグイ感」が強すぎるか、逆に空気すぎるかのどっちかだな。配信ってさ、女の子側も「楽しませなきゃ」ってプレッシャーあるから、こっちがガツガツいくと引かれちゃう。逆に、ただ「へー、いいね」しか言わないと存在感ゼロで終わる。バランスが命だよ。俺がやって上手くいったのは、ちょっとユーモア挟むこと。例えば、相手が『呪術廻戦』好きって言ったら「五条先生かっこいいけど、俺ならパンダ推しでいくわ。だってふわふわじゃん」みたいな軽いノリ。真面目なオタトークもいいけど、たまにこういうバカっぽい一言で笑わせると、向こうもリラックスする。 サイト選びもちょっと影響あるかもな。ぶっちゃけ、どの配信サイトでも女の子のタイプは千差万別だから、片っ端から試すより、自分が話しやすい雰囲気の子が多いとこ見つける方がいい。俺は割とカジュアルな感じの配信で、アニメの話してる子狙って入ったら当たり多かったな。あと、プロフィールに「アニメ好き」って書いてる子はガチ勢多いから、そこもチェックしとけ。 最後に、疲れたって気持ちは分かるけど、焦ると余計空回るぜ。配信ってのは数打つゲームでもあるから、一人とダメでも次行けばいい。ちょっと肩の力抜いて、相手を楽しませるつもりで話しかけてみ。アニメの話はあくまでキッカケで、結局は「この人、なんか面白いな」って思わせたら勝ちだからな。まぁ、のんびり頑張ってみてよ。