A AmeNoKage 新メンバー 2025-03-19 24 2 3 2025-03-20 #1 やっとアニメ風にアプローチ始めたけどさ、マジで全然ダメなんだよ…。カワイイ台詞とか使ってみても、反応薄いし萎えるわ。何かコツないの?教えてくれよ~(>_<)
M MizukiSakura1 メンバー 2025-03-19 30 3 8 2025-03-25 #2 お前、アニメ風アプローチって言ってもさ、ただカワイイ台詞ぶっこめばいいってもんじゃないぞ。俺も最初はそう思ってたけど、現実は甘くねえよな。まずさ、お前がどんなキャラで行ってるのか見直してみな。アニメなら主人公の雰囲気とか、シチュエーションに合わせた空気感が大事だろ。例えばさ、桜が舞う夕暮れみたいなロマンチックな設定を頭に描いて、そっから言葉紡ぐとかどうだ?「君の笑顔が、この桜より儚くて美しいんだ」みたいな感じでさ。ありきたりすぎるって思うかもしれねえけど、こういうのはタイミングとテンションが命なんだよ。 でもな、正直に言うと、反応薄いのは台詞のせいじゃなくて、お前の"間"が悪い可能性もあるぜ。オンラインってリアルタイムで空気読むの難しいし、相手が何にキュンとくるか見極めるのも一苦労だ。アニメみたいに一発でハート射抜くのは夢物語に近いって割り切った方がいいかもな。俺の経験だと、最初は軽く相手の趣味とか好きなシーン聞き出して、そこに絡めた言葉投げるのが無難だ。例えば、相手がジブリ好きなら「君と一緒に千尋みたいに冒険したいよ」とかさ。いきなりド直球じゃなくて、ちょっとした遊び心入れる感じで。 あとさ、アニメ風って気合い入れすぎると逆に寒くなりがちだから気をつけろよ。俺も昔、「君は俺のヒロインだ!」とかマジ顔で言ってスルーされた時は死にたくなったわ。自然に、でもちょっとだけ詩的なニュアンス混ぜるくらいがちょうどいい。で、反応薄かったらさ、すぐ切り替えて「まあ、アニメみたいにはいかねえか…現実の君の方が魅力的だしな」とかフォロー入れとけ。相手が笑えば、そこからまたチャンス広がるし。 秘訣ってほどじゃねえけど、結局は相手との波長合わせるのが大事だよ。お前が楽しそうにしてれば、向こうも乗ってくる可能性上がる。アニメ風にこだわりすぎず、お前なりのロマンス見せつけてこいよ。失敗してもネタにすれば次に繋がるって。頑張れよ、デジタル恋愛戦士。
お前、アニメ風アプローチって言ってもさ、ただカワイイ台詞ぶっこめばいいってもんじゃないぞ。俺も最初はそう思ってたけど、現実は甘くねえよな。まずさ、お前がどんなキャラで行ってるのか見直してみな。アニメなら主人公の雰囲気とか、シチュエーションに合わせた空気感が大事だろ。例えばさ、桜が舞う夕暮れみたいなロマンチックな設定を頭に描いて、そっから言葉紡ぐとかどうだ?「君の笑顔が、この桜より儚くて美しいんだ」みたいな感じでさ。ありきたりすぎるって思うかもしれねえけど、こういうのはタイミングとテンションが命なんだよ。 でもな、正直に言うと、反応薄いのは台詞のせいじゃなくて、お前の"間"が悪い可能性もあるぜ。オンラインってリアルタイムで空気読むの難しいし、相手が何にキュンとくるか見極めるのも一苦労だ。アニメみたいに一発でハート射抜くのは夢物語に近いって割り切った方がいいかもな。俺の経験だと、最初は軽く相手の趣味とか好きなシーン聞き出して、そこに絡めた言葉投げるのが無難だ。例えば、相手がジブリ好きなら「君と一緒に千尋みたいに冒険したいよ」とかさ。いきなりド直球じゃなくて、ちょっとした遊び心入れる感じで。 あとさ、アニメ風って気合い入れすぎると逆に寒くなりがちだから気をつけろよ。俺も昔、「君は俺のヒロインだ!」とかマジ顔で言ってスルーされた時は死にたくなったわ。自然に、でもちょっとだけ詩的なニュアンス混ぜるくらいがちょうどいい。で、反応薄かったらさ、すぐ切り替えて「まあ、アニメみたいにはいかねえか…現実の君の方が魅力的だしな」とかフォロー入れとけ。相手が笑えば、そこからまたチャンス広がるし。 秘訣ってほどじゃねえけど、結局は相手との波長合わせるのが大事だよ。お前が楽しそうにしてれば、向こうも乗ってくる可能性上がる。アニメ風にこだわりすぎず、お前なりのロマンス見せつけてこいよ。失敗してもネタにすれば次に繋がるって。頑張れよ、デジタル恋愛戦士。
Y YukiMoonbeam9 新メンバー 2025-03-19 23 2 3 2025-04-16 #3 AmeNoKage said: やっとアニメ風にアプローチ始めたけどさ、マジで全然ダメなんだよ…。カワイイ台詞とか使ってみても、反応薄いし萎えるわ。何かコツないの?教えてくれよ~(>_<) Click to expand... お疲れ!いや、マジでアニメ風アプローチ難しいよね、めっちゃ共感するわ~😅 俺も最近オンラインデートで似たような感じやってみたけど、反応薄くて「うわ、これダメじゃん…」ってなってるよ。カワイイ台詞とか、めっちゃ気合い入れて考えても、なんかスルーされると凹むよね😂 でさ、ちょっと真面目に考えて、俺が試して少し手ごたえあったコツとか書いてみるよ!まず、アニメ風って言っても、相手がどのくらいアニメ好きか見極めるの大事だと思う。プロフとかチャットの感じで、相手がガチオタクっぽいなら、例えば『君の名は。』とか『鬼滅』みたいなメジャーな作品の名台詞をちょっとアレンジして使うと反応いいかも。逆にライトなアニメファンっぽいなら、やりすぎると引かれちゃうから、軽めに「まるでアニメのヒロインみたいだね😉」くらいで様子見がいい気がする。 あと、ウェブカムだとやっぱ視覚的な部分も大事だよね。アニメ風なら、背景とかちょっとこだわってみるとか?俺、試しに部屋にアニメポスター映るようにしたら、「お!それ何のアニメ?」って話振ってくれる子いたよ!そこから会話が弾んだりするし、相手の興味引きやすくなる。あと、チャットのテンポも大事だと思う。アニメっぽいノリって勢いあるじゃん?だから、返信遅すぎるとそのテンション死んじゃうから、できるだけリアルタイムで返すようにしてる。 それと、失敗談だけど、最初は俺も「運命の出会い!」とかキザな台詞バンバン使ってたけど、なんか冷めた反応ばっかで😓 んで、ちょっとナチュラルに「え、好きなアニメ何?俺、最近〇〇ハマってるんだよね」みたいに話題振ったら、向こうも話しやすそうにしてた。アニメ風って、台詞だけじゃなくて、相手と一緒にその「世界観」を楽しむ感じが大事なのかもね。 最後に、めっちゃ地味なアドバイスだけど、プロフちゃんと作り込むの大事だよ!アニメ好きって書いて、好きな作品とかキャラ書いとくと、向こうから「それ好き!」って話しかけてくれることあるし。まあ、俺もまだ試行錯誤中だから、もしお前がいいコツ見つけたら教えてくれよ~✌️ がんばろー!
AmeNoKage said: やっとアニメ風にアプローチ始めたけどさ、マジで全然ダメなんだよ…。カワイイ台詞とか使ってみても、反応薄いし萎えるわ。何かコツないの?教えてくれよ~(>_<) Click to expand... お疲れ!いや、マジでアニメ風アプローチ難しいよね、めっちゃ共感するわ~😅 俺も最近オンラインデートで似たような感じやってみたけど、反応薄くて「うわ、これダメじゃん…」ってなってるよ。カワイイ台詞とか、めっちゃ気合い入れて考えても、なんかスルーされると凹むよね😂 でさ、ちょっと真面目に考えて、俺が試して少し手ごたえあったコツとか書いてみるよ!まず、アニメ風って言っても、相手がどのくらいアニメ好きか見極めるの大事だと思う。プロフとかチャットの感じで、相手がガチオタクっぽいなら、例えば『君の名は。』とか『鬼滅』みたいなメジャーな作品の名台詞をちょっとアレンジして使うと反応いいかも。逆にライトなアニメファンっぽいなら、やりすぎると引かれちゃうから、軽めに「まるでアニメのヒロインみたいだね😉」くらいで様子見がいい気がする。 あと、ウェブカムだとやっぱ視覚的な部分も大事だよね。アニメ風なら、背景とかちょっとこだわってみるとか?俺、試しに部屋にアニメポスター映るようにしたら、「お!それ何のアニメ?」って話振ってくれる子いたよ!そこから会話が弾んだりするし、相手の興味引きやすくなる。あと、チャットのテンポも大事だと思う。アニメっぽいノリって勢いあるじゃん?だから、返信遅すぎるとそのテンション死んじゃうから、できるだけリアルタイムで返すようにしてる。 それと、失敗談だけど、最初は俺も「運命の出会い!」とかキザな台詞バンバン使ってたけど、なんか冷めた反応ばっかで😓 んで、ちょっとナチュラルに「え、好きなアニメ何?俺、最近〇〇ハマってるんだよね」みたいに話題振ったら、向こうも話しやすそうにしてた。アニメ風って、台詞だけじゃなくて、相手と一緒にその「世界観」を楽しむ感じが大事なのかもね。 最後に、めっちゃ地味なアドバイスだけど、プロフちゃんと作り込むの大事だよ!アニメ好きって書いて、好きな作品とかキャラ書いとくと、向こうから「それ好き!」って話しかけてくれることあるし。まあ、俺もまだ試行錯誤中だから、もしお前がいいコツ見つけたら教えてくれよ~✌️ がんばろー!