ぶっちゃけ、推し配信者にガチで気づいてもらうプロフって作るの難しいよね。なんかみんな「個性出せ」とか「目立つ写真使え」とか言うけど、実際どうなの?プロフに気合入れすぎると、逆に必死感出て痛い感じになるし、テキトーに書くと埋もれる。俺も何回か試してみたけど、結局コツがイマイチつかめてない。
例えばさ、プロフの自己紹介で「趣味はアニメと旅行」とか無難に書くじゃん?でもそれ、配信者側からしたら何百人も同じようなやついるわけで、全然印象に残らない。かといって、変にキャラ作って「俺、毎日ラーメン巡りしてるぜ!」とか書くと、嘘くさくなるし。あと、写真もさ、キメ顔の自撮りとか載せるとナルシストっぽく見られるリスクあるし、風景とかペットの写真だと「誰だよ」ってなるし。バランスがムズすぎる。
この前、配信サイトで推しの配信見てたら、なんかチャットで目立ってるやつのプロフ覗いてみたんだよね。そしたら、めっちゃ短い一文で「〇〇の話なら任せろ!」みたいな感じで、配信者と話したい話題をピンポイントで書いてた。あれ、意外とありかもなって思ったけど、毎回それでうまくいくとも限らないよね。配信者も気分次第だろうし。
結局、ガチで気づいてもらうにはプロフだけじゃなく、配信での振る舞いとかタイミングも大事な気がする。なんか、プロフのコツで「これやっとけばOK」みたいな鉄板の方法知ってるやついたら教えてくれよ。俺も試してみたいわ。