最近、配信を見ながらドネートする時間がまた増えてきた。画面の向こうにいる彼女たちの笑顔や、こっちを見てくれる一瞬に何かを感じて、つい手を伸ばしてしまう。でも、正直なところ、いくら送っても何かが変わるわけじゃないんだよね。コメント読んでもらえたときはちょっと嬉しいけど、そのあとにはいつも虚しさが残る。
最初はさ、軽い気持ちでドネートしてたんだよ。「お疲れ様」とか「応援してるよ」って気持ちを込めて。でも、だんだんそれが習慣になってきて、気づいたら結構な額になってた。彼女たちとの距離が縮まるような気がしてたけど、実際はそんなことないよね。向こうは仕事でやってるわけだし、こっちが一方的に想いを寄せてるだけなんだ。
この前、ちょっと大きめのドネートをしたとき、名前を呼んでくれて、特別な感じがした。でもさ、そのあと他のリスナーにも同じように名前呼んでるの見て、なんか冷めた。特別でもなんでもないんだなって。心のどこかで期待してた自分がバカみたいに思えてくる。
チャットでどう絡めばいいか考えるのも疲れてきたよ。面白いこと言おうとしたって、他のコメントに埋もれるだけだし、気の利いた言葉なんてそう簡単に出てこない。結局、無難な「可愛いね」とか「頑張ってね」しか打てなくて、自分でもつまらないなって思う。もっと深い話ができたらいいけど、そんなチャンスもないし、そもそも向こうはそんな気分じゃないだろうし。
ドネートで近づけるって言うけど、本当に近づいてるのは画面の中の数字だけで、心の隙間は全然埋まらないよ。彼女たちの日常とか、ホントの気持ちとか知りたいけど、それは叶わないんだろうな。毎晩、配信終わりに残るのは、ただの疲れと寂しさだけ。こんな気分でも、また明日見ちゃうんだろうなって思うと、ちょっと笑えてくるよ。