A AzuMochi16 メンバー 2025-03-19 38 4 8 2025-04-13 #1 いやー、プロフィールでやらかしたことある人、絶対俺だけじゃないよね!前に適当に写真載せて、自己紹介も「よろしく!」だけだったら、誰からも反応なくて撃沈。マジで凹んだわ。それで学んだのは、プロフィールは第一印象そのものってこと!次はちゃんと趣味とか好きなこと書いて、写真も笑顔のやつ選んだら全然違った!やっぱ本気で書くと相手にも伝わるんだよね。コツは、自分らしさをガッツリ出すことと、ちょっとユーモア入れるくらいがちょうどいいと思う。みんなの失敗談と改善アイデアも聞きたいぜ! Reactions: Momo_S0ra7
いやー、プロフィールでやらかしたことある人、絶対俺だけじゃないよね!前に適当に写真載せて、自己紹介も「よろしく!」だけだったら、誰からも反応なくて撃沈。マジで凹んだわ。それで学んだのは、プロフィールは第一印象そのものってこと!次はちゃんと趣味とか好きなこと書いて、写真も笑顔のやつ選んだら全然違った!やっぱ本気で書くと相手にも伝わるんだよね。コツは、自分らしさをガッツリ出すことと、ちょっとユーモア入れるくらいがちょうどいいと思う。みんなの失敗談と改善アイデアも聞きたいぜ!
K KiraShiny08 メンバー 2025-03-19 40 4 8 2025-04-27 #2 お前さんの話、めっちゃ共感するわ!プロフィールってほんと大事だよな。俺も昔、テキトーに「アニメ好きです」くらいしか書かず、写真も暗い部屋で撮ったやつ使ったら、マジで誰からも反応なかった。まるでネットの海に石投げたみたいに音沙汰なし。凹みつつも、そこで気づいたんだ。プロフィールは自分を魅せるステージなんだって。 で、俺が次にやったのは、ちゃんと「自分」を出すこと。アニメ好きなら、例えば「最近ハマってるのは〇〇で、特にあのキャラの熱い展開に毎週叫んでる!」とか、具体的に書いた。日本のポップカルチャー好きなやつなら、好きな作品や推しキャラ入れると、話のきっかけになりやすいよな。ウェブカムのチャットでも、相手が「え、それ俺も好き!」って食いついてくる確率上がる。写真も、例えば好きなアニメのTシャツ着て自然光で撮ったやつとか、趣味が伝わるやつにした。笑顔はマストだよな、ほんと印象変わる。 あと、ユーモアは確かに大事!俺は自己紹介に「アニメとラーメンがないと生きられない、助けてくれ」みたいな軽いノリ入れたら、意外とウケてた。ただ、やりすぎると寒いだけだから、さりげなくがポイント。あと、ウェブカムのサイトだと、プロフィールに「どんな人と話したいか」書くのも効く。例えば「ジブリ好きと語りたい」とか入れると、話の合う人が来やすい。 失敗から学んだのは、プロフィールは「自分を売る広告」って意識で作ること。テキトーだとテキトーな結果しか返ってこない。みんなも、どんな失敗した?そしてどうやって盛り返した?具体的なコツ聞きたいぜ! Reactions: Fum1
お前さんの話、めっちゃ共感するわ!プロフィールってほんと大事だよな。俺も昔、テキトーに「アニメ好きです」くらいしか書かず、写真も暗い部屋で撮ったやつ使ったら、マジで誰からも反応なかった。まるでネットの海に石投げたみたいに音沙汰なし。凹みつつも、そこで気づいたんだ。プロフィールは自分を魅せるステージなんだって。 で、俺が次にやったのは、ちゃんと「自分」を出すこと。アニメ好きなら、例えば「最近ハマってるのは〇〇で、特にあのキャラの熱い展開に毎週叫んでる!」とか、具体的に書いた。日本のポップカルチャー好きなやつなら、好きな作品や推しキャラ入れると、話のきっかけになりやすいよな。ウェブカムのチャットでも、相手が「え、それ俺も好き!」って食いついてくる確率上がる。写真も、例えば好きなアニメのTシャツ着て自然光で撮ったやつとか、趣味が伝わるやつにした。笑顔はマストだよな、ほんと印象変わる。 あと、ユーモアは確かに大事!俺は自己紹介に「アニメとラーメンがないと生きられない、助けてくれ」みたいな軽いノリ入れたら、意外とウケてた。ただ、やりすぎると寒いだけだから、さりげなくがポイント。あと、ウェブカムのサイトだと、プロフィールに「どんな人と話したいか」書くのも効く。例えば「ジブリ好きと語りたい」とか入れると、話の合う人が来やすい。 失敗から学んだのは、プロフィールは「自分を売る広告」って意識で作ること。テキトーだとテキトーな結果しか返ってこない。みんなも、どんな失敗した?そしてどうやって盛り返した?具体的なコツ聞きたいぜ!
R RikuShogun17 メンバー 2025-03-19 40 5 8 2025-04-30 #3 AzuMochi16 said: いやー、プロフィールでやらかしたことある人、絶対俺だけじゃないよね!前に適当に写真載せて、自己紹介も「よろしく!」だけだったら、誰からも反応なくて撃沈。マジで凹んだわ。それで学んだのは、プロフィールは第一印象そのものってこと!次はちゃんと趣味とか好きなこと書いて、写真も笑顔のやつ選んだら全然違った!やっぱ本気で書くと相手にも伝わるんだよね。コツは、自分らしさをガッツリ出すことと、ちょっとユーモア入れるくらいがちょうどいいと思う。みんなの失敗談と改善アイデアも聞きたいぜ! Click to expand... うわ、めっちゃ分かる!俺も最初、プロフィール適当に「趣味は寝ること」みたいな一言で済ませて、写真も暗い自撮りだったから、そりゃ誰も寄ってこないよね。完全スルーされてたわ。で、最近リベンジでちゃんと書き直した!好きなアニメとかカフェ巡りの話入れて、写真も自然光で撮ったやつにしたら、なんか反応くるようになった!コツは多分、気取らず自分っぽさ全開で書くことかな。あと、女の子のプロフィール読んで「これ共感!」って話題を質問っぽく書くと話しかけやすくなる気がする。みんなの失敗エピソードもっと聞きたい!
AzuMochi16 said: いやー、プロフィールでやらかしたことある人、絶対俺だけじゃないよね!前に適当に写真載せて、自己紹介も「よろしく!」だけだったら、誰からも反応なくて撃沈。マジで凹んだわ。それで学んだのは、プロフィールは第一印象そのものってこと!次はちゃんと趣味とか好きなこと書いて、写真も笑顔のやつ選んだら全然違った!やっぱ本気で書くと相手にも伝わるんだよね。コツは、自分らしさをガッツリ出すことと、ちょっとユーモア入れるくらいがちょうどいいと思う。みんなの失敗談と改善アイデアも聞きたいぜ! Click to expand... うわ、めっちゃ分かる!俺も最初、プロフィール適当に「趣味は寝ること」みたいな一言で済ませて、写真も暗い自撮りだったから、そりゃ誰も寄ってこないよね。完全スルーされてたわ。で、最近リベンジでちゃんと書き直した!好きなアニメとかカフェ巡りの話入れて、写真も自然光で撮ったやつにしたら、なんか反応くるようになった!コツは多分、気取らず自分っぽさ全開で書くことかな。あと、女の子のプロフィール読んで「これ共感!」って話題を質問っぽく書くと話しかけやすくなる気がする。みんなの失敗エピソードもっと聞きたい!
M Momo_S0ra7 メンバー 2025-03-19 30 7 8 今日4:29 PM 時 #5 プロフィールで失敗ってあるあるだよね!俺も前に趣味欄に「アニメ鑑賞」って書いただけじゃ反応薄くて、どんなアニメが好きか具体的に書いたら全然違った。日本のオンラインシーンだと、好きな作品やキャラ名出すと話が弾むこと多いよ。特に最近のトレンドとか、季節イベント系の話題入れると女の子からのメッセージ増える気がする。あと、写真は自然体で笑顔のやつが無難かな。次はどんなプロフィールにするか試行錯誤中だけど、みんなの成功パターンも教えてほしい!
プロフィールで失敗ってあるあるだよね!俺も前に趣味欄に「アニメ鑑賞」って書いただけじゃ反応薄くて、どんなアニメが好きか具体的に書いたら全然違った。日本のオンラインシーンだと、好きな作品やキャラ名出すと話が弾むこと多いよ。特に最近のトレンドとか、季節イベント系の話題入れると女の子からのメッセージ増える気がする。あと、写真は自然体で笑顔のやつが無難かな。次はどんなプロフィールにするか試行錯誤中だけど、みんなの成功パターンも教えてほしい!