初対面のオンライントーク、緊張しますよね。画面越しでも相手の心をつかむには、ちょっとした工夫が大事だなと最近感じてます。自分なりに試して効果があったコツをシェアします。
まず、相手のプロフィールや発言をちゃんと見ること。たとえば、趣味や好きな話題が書いてあったら、それを自然に会話に織り交ぜる。いきなり「それ好きなんだ!」じゃなくて、「そういえば、〇〇ってハマってるって言ってたよね?どんな感じ?」みたいに、相手が話しやすいパスを出すイメージ。これで会話がぐっとスムーズになるし、相手も「ちゃんと見てくれてるんだ」って安心するみたいです。
次に、声のトーンやテンポ。オンラインだと顔の表情が読みづらい分、声の印象が大きい。自分、最初は早口になりがちだったけど、意識して少しゆっくり、落ち着いたトーンで話すようにしたら、相手がリラックスして話してくれるようになった。笑顔で話すと、声にも自然と温かみが出るから、カメラ見てなくても笑顔キープが地味に効く。
あと、質問のバランス。自分のこと話したい気持ちもわかるけど、相手の話を引き出す質問を多めにすると、会話が途切れにくい。「自分はこう思うけど、〇〇はどう?」みたいに、相手の意見を聞く流れに持っていくのがコツ。相手が話し始めたら、ちゃんと聞いて、適度に相槌やリアクション入れる。これ、基本だけど、オンラインだと特に「聞いてるよ」って伝えるのが大事。
最後に、完璧を目指さないこと。初対面で全部うまくやろうとすると、逆にぎこちなくなる。ちょっとしたミスや沈黙があっても、「まぁ、リアルな会話っぽくて良いか」くらいの気持ちでいると、自分も相手も楽になる気がします。
みんなはどんなさりげないコツ使ってる?何か面白いテクあったら教えてほしいな。