コスプレでオンライン出会いって、最初はめっちゃワクワクするよね。自分も最近、いろんなキャラになりきってチャットしてみたけど、なんかこう、心のどこかがポッカリ空いてる感じがするんだ。コスプレってさ、見た目は派手だし、相手とも一気に距離縮まる気がするじゃん? 好きなアニメのキャラとか、ゲームのヒーローになりきって話すの、普段の自分じゃできないような大胆なこと言えたりして、テンション上がる。でも、画面越しだと、結局その「キャラ」としての自分しか見られてない気がしてくるんだよね。
例えばさ、この前、めっちゃ気合入れてFFのクラウドのコスでチャットしたんだ。相手もティファのコスで、めっちゃ盛り上がったよ。セリフとかもゲームのノリでバッチリ合わせて、まるで本当にその世界にいるみたいだった。でも、チャット終わって画面閉じた瞬間、急に現実に戻されて…なんか寂しいんだよ。相手の笑顔とか、声のトーンとか、確かにそこにあるんだけど、実際に会ってるわけじゃないから、どこか「本物」じゃない感じがする。コスプレで自分を盛ってる分、終わった後のギャップがキツいのかな。
ナンパの基本って、リアルでもオンラインでも、やっぱ「自分らしさ」をどう出すかだと思うんだけど、オンラインだとコスプレがその「自分」を隠しちゃうこともあるのかも。キャラになりきるの楽しいけど、結局、相手とガチで心通わせるには、どのタイミングで「素」の自分を見せるか、みたいなバランスが難しいんだよね。みんなはどうやってその辺乗り越えてる? コスプレで出会うとき、どんな風に相手と「本当のつながり」作ってる? なんか、今の自分、めっちゃモヤモヤしてるんだ…。