ドネートで目立っちゃう…どうやって自然に絡む?

Michi

新メンバー
2025-03-19
26
2
3

スレ見てたら、ドネートで目立つって確かにちょっと緊張するよね…。なんか、自然に絡みたいけど、変に目立っちゃうと「うわ、こいつ頑張ってるな」って思われそうでさ。自分、普段はROM専みたいな感じで、コメントすらビビって書けないタイプなんだけど、最近ちょっとドネートしてみようかなって思い始めてる。

で、思うんだけど、ドネートってタイミングが命じゃない?例えば、配信者が「やばい、めっちゃ負けた!」とか言ってる時に「次は勝てるよ!」って軽くドネートしたら、会話の流れに乗れそう。でも、金額ってどのくらいが自然なんだろう。1000円とかだとケチっぽいかな、でも1万とかだと「いや、誰だよお前」ってなるよね…。自分、前に他の人のドネート見てたら、5000円くらいで面白いコメント付けてる人がいて、配信者もすげえ反応してた。ああいうの、理想だなって。

コメントも大事だよね。なんか、「いつも応援してるよ!」みたいなのって普通すぎる気がして。自分なら、配信者の好きなゲームとか話題に合わせて、「あのキャラ使ってるの最高!」とか、ちょっと内輪ネタっぽく入れると絡みやすそう。でも、これって配信者の趣味とかちゃんと把握してないとキツいんだよな…。そこまで追うのも大変だし、ストーカーっぽく思われたら終わりだし。

あとさ、ドネートした後ってどうやって絡むのがいいんだろう。自分、絶対「ありがとう!」って言われた後に何も返せなくて気まずくなりそう。そこから会話続ける人たち、どうやってるんだろ。なんか、質問投げるとか?「次は何やる予定?」とか軽いやつで繋げられれば、自然に話せそうだけど…。でも、配信者忙しそうだとスルーされそうで怖い。

結局、ドネートって「応援したい!」って気持ちを伝えるツールだよね。でも、自分みたいな初心者だと、どうしても「うまくやらなきゃ」ってプレッシャー感じちゃう。みんな、最初はどうやって慣れた?何かコツとか、失敗談とか聞きたいな。自分、絶対最初は空回りしそうだから、ちょっとでもヒント欲しいんだよね。