初対話って、ほんとドキドキする瞬間ですよね。チャットだと顔が見えない分、言葉や雰囲気づくりがめっちゃ大事だなって最近つくづく思います。自分なりに心をつかむコツを考えてみたんで、シェアさせてください。
まず、相手のプロフィールや一言メッセージをちゃんと読むことから始めてます。たとえば、相手が「音楽好き」って書いてたら、「最近ハマってるアーティストいる?」とか、具体的に話を振ってみる。いきなり「やあ、元気?」みたいなテンプレだと、流れが止まっちゃうこと多い気がするんですよね。相手の興味にちょっと踏み込むと、会話が自然に弾むことが多いです。
あと、チャットのテンポも意識してます。長編小説みたいなメッセージを送ると、相手が返事に困っちゃうことあるじゃないですか。逆に一言だけだと冷たく感じられるし。自分は、相手のメッセージの長さやテンションに合わせて、2~3行くらいで返すようにしてます。たとえば、相手が軽いノリなら「それめっちゃわかる!自分もそんな感じだよ」みたいに、共感を織り交ぜると距離が縮まる気がします。
それから、質問の仕方も大事だなって。たとえば、「休みの日は何してる?」みたいなオープンな質問だと、相手が自由に答えられるし、そこから話が広がりやすい。逆に「仕事何?」とかストレートすぎると、警戒されちゃうことあるから、最初は柔らかく話題を振るようにしてます。
あと、これは自分の中で大事にしてることなんですけど、相手をちょっと褒めるのって効果的だなって思います。別に大げさに「めっちゃ可愛いね!」とかじゃなくて、「その趣味、めっちゃセンスいいね」とか、さりげなく相手の個性を認める感じ。相手が「え、うれしい」って反応してくれると、こっちもテンション上がりますよね。
最後に、焦らないことかな。初対話で「この人ともっと話したい!」って気持ちになるのって、意外とゆっくり積み重ねていくものだと思うんです。自分も昔は「早く仲良くなりたい!」ってガツガツしてたけど、最近は相手のペースに合わせて、心地よい会話のキャッチボールを意識してます。
みんなはどんなコツ持ってる?特に、相手がシャイな場合とか、どうやって心開いてもらうか、アイデアあったら教えてほしいな。