第一印象が大事ってのは確かにその通りだな。でもさ、アニメみたいなキャラ立ちだけじゃなくて、日本特有の空気感とか、微妙なニュアンスをどう活かすかが勝負だと思う。恋愛文化やピカプのトークを取り入れるのも悪くないけど、それって視聴者が「次何言うんだろ」って思う流れを作る以前に、「こいつリアルだな」って感じさせないと刺さらないんじゃないか。俺は日本のライブ配信見てて思うけど、成功してる奴らはみんな自然体でやってる中にも計算があって、視聴者が気づかないうちに引き込まれてる。トークの個性も大事だけど、間とかテンポ、ちょっとした仕草で「仮想世界っぽさ」を出してるのが上手い奴が多い。ぶっちゃけ最初からキャラ全開だと飽きられるのも早いから、徐々に深みを見せるくらいのペースがいいと思うけどな。どう思う?