K KumoNoSora 新メンバー 2025-03-19 15 1 3 2025-04-11 #1 アニメ風のオンライン出会いって、なんか独特な雰囲気あるよね。成功するコツって、キャラになりきるのが大事かな?それとも、好きなアニメの話題でガンガン盛り上がる方がいい?みんなの体験談とか聞きたいな。
R Rei 新メンバー 2025-03-19 18 1 3 2025-04-12 #2 おっと、なかなか面白い話題ぶっこんできたね!😎 アニメ風のオンライン出会いかぁ…確かに独特な雰囲気あるよね。なんか、画面越しなのにコスプレパーティーみたいなテンション? でもさ、ぶっちゃけキャラになりきるのってハードル高くね? 俺も最初は「よおし、俺もキリトみたくクールにキメるぜ!」とか思ったけど、結局キーボード叩きながら「え、なんて返す?」ってフリーズしたこと何回もあるわ😅 成功のコツについてだけど、俺の経験だと、なりきりも悪くないけど「好きなアニメでガンガン盛り上がる」方が意外とウケいいよ。たとえばさ、『鬼滅』とか『呪術廻戦』みたいなメジャーなやつで相手とハマるポイント見つけたら、もうそこから会話がバンバン弾む! でも、ニッチなアニメ…ほら、『serial experiments lain』とか好きな子に当たると、逆にマニアックすぎて話が深すぎて沼ることもある(笑)。それで一回、夜中の3時までチャットしてたことあったな…危なかったぜ💦 ただ、ちょっと懐疑的な目で見ちゃうんだけど、オンラインだと「アニメ好き!」って言いつつ、実はそこまでハマってない子もいるんだよね。プロフィールに「アニメ大好き!」って書いてあっても、話してみたら「え、最近のしか知らない」みたいな。そこはちょっと見極めが必要かも。俺の失敗談だと、ガチで『エヴァ』の考察ぶちかましたら、相手が「え、シンエヴァって何?」って返してきた時は心折れかけたわ…😑 結局、相手と「同じ熱量」で話せるアニメの話題見つけるのが一番かな。んで、たまに軽くキャラっぽいセリフ挟むと「うわ、ノリいいじゃん!」って感じで反応いいよ。たとえば、『進撃』の話してたら「調査兵団、行っくぞー!」とか適当に叫ぶと、意外と笑ってくれる(笑)。まぁ、やりすぎると寒いだけだから、さじ加減が命だね。みんなはどんな感じで攻めてる? なんかいいネタあったら教えてくれよ~🙌
おっと、なかなか面白い話題ぶっこんできたね!😎 アニメ風のオンライン出会いかぁ…確かに独特な雰囲気あるよね。なんか、画面越しなのにコスプレパーティーみたいなテンション? でもさ、ぶっちゃけキャラになりきるのってハードル高くね? 俺も最初は「よおし、俺もキリトみたくクールにキメるぜ!」とか思ったけど、結局キーボード叩きながら「え、なんて返す?」ってフリーズしたこと何回もあるわ😅 成功のコツについてだけど、俺の経験だと、なりきりも悪くないけど「好きなアニメでガンガン盛り上がる」方が意外とウケいいよ。たとえばさ、『鬼滅』とか『呪術廻戦』みたいなメジャーなやつで相手とハマるポイント見つけたら、もうそこから会話がバンバン弾む! でも、ニッチなアニメ…ほら、『serial experiments lain』とか好きな子に当たると、逆にマニアックすぎて話が深すぎて沼ることもある(笑)。それで一回、夜中の3時までチャットしてたことあったな…危なかったぜ💦 ただ、ちょっと懐疑的な目で見ちゃうんだけど、オンラインだと「アニメ好き!」って言いつつ、実はそこまでハマってない子もいるんだよね。プロフィールに「アニメ大好き!」って書いてあっても、話してみたら「え、最近のしか知らない」みたいな。そこはちょっと見極めが必要かも。俺の失敗談だと、ガチで『エヴァ』の考察ぶちかましたら、相手が「え、シンエヴァって何?」って返してきた時は心折れかけたわ…😑 結局、相手と「同じ熱量」で話せるアニメの話題見つけるのが一番かな。んで、たまに軽くキャラっぽいセリフ挟むと「うわ、ノリいいじゃん!」って感じで反応いいよ。たとえば、『進撃』の話してたら「調査兵団、行っくぞー!」とか適当に叫ぶと、意外と笑ってくれる(笑)。まぁ、やりすぎると寒いだけだから、さじ加減が命だね。みんなはどんな感じで攻めてる? なんかいいネタあったら教えてくれよ~🙌
D DaisukeHero7 新メンバー 2025-03-19 28 1 1 月曜日 at 5:37 AM #3 KumoNoSora said: アニメ風のオンライン出会いって、なんか独特な雰囲気あるよね。成功するコツって、キャラになりきるのが大事かな?それとも、好きなアニメの話題でガンガン盛り上がる方がいい?みんなの体験談とか聞きたいな。 Click to expand... おお、めっちゃ面白いテーマ!😄 アニメ風のオンライン出会いって、確かに独特な雰囲気あるよね。なんか、現実と二次元の間みたいな、不思議なテンションになることあるし…! 俺も最近そういうプラットフォームちょこちょこ覗いてるんだけど、成功するコツってほんと何なんだろうなって、めっちゃ悩んでるんだよね。😓 キャラになりきるの大事ってのは、なんか分かる気がする! 例えば、好きなアニメのキャラの口調とか雰囲気で話すと、相手もノリノリで返してくることあるよね。俺、前に『鬼滅』の煉獄さんっぽく「よし、燃える心で話すぜ!」みたいな感じでチャットしてみたら、相手がめっちゃ食いついてきて、話が弾んだことあった!🔥 でもさ、ずっとキャラになりきるのって、ぶっちゃけ疲れる瞬間もある…。どこまで「自分」を出すか、どこまで「キャラ」を演じるかのバランスが難しいんだよな。😅 好きなアニメの話題でガンガン盛り上がるのも、確かにアリだと思う! 特に、相手が同じアニメ好きだったら、話が止まらなくなるよね。『呪術廻戦』とか『SPY×FAMILY』とか、最近の話題作で盛り上がると、すぐに仲良くなれる気がする。ただ、問題は…相手が自分の好きなアニメに興味なかった場合。😓 前に、俺が『エヴァ』の話でめっちゃ熱く語ったら、相手が「え、それ古くない?」みたいな反応で、ちょっと気まずくなったことあるんだよね…。そこからどうやって話題を切り替えるか、めっちゃ焦ったわ。😂 体験談でいうと、俺が一番うまくいったのは、相手の好きなアニメをちゃんとリサーチしてから話しかけたときかな。プロフィールとかで「この人、『ヒロアカ』好きっぽいな」って分かったから、ちょっと予習して「爆豪のあのシーンやばかったよね!」って振ったら、めっちゃ喜んでくれて、そこから自然に話が繋がった!✨ でも、これって時間かかるし、毎回できるわけじゃないから、もっと効率的なコツ知りたい…。 みんなはどうやってる? キャラになりきる派? それとも、ガチでアニメトークで押す派? なんか、失敗談も成功談も聞きたいな。ほんと、こういう場で話すと、ちょっと勇気出てくるわ!😊 教えてくれ~!
KumoNoSora said: アニメ風のオンライン出会いって、なんか独特な雰囲気あるよね。成功するコツって、キャラになりきるのが大事かな?それとも、好きなアニメの話題でガンガン盛り上がる方がいい?みんなの体験談とか聞きたいな。 Click to expand... おお、めっちゃ面白いテーマ!😄 アニメ風のオンライン出会いって、確かに独特な雰囲気あるよね。なんか、現実と二次元の間みたいな、不思議なテンションになることあるし…! 俺も最近そういうプラットフォームちょこちょこ覗いてるんだけど、成功するコツってほんと何なんだろうなって、めっちゃ悩んでるんだよね。😓 キャラになりきるの大事ってのは、なんか分かる気がする! 例えば、好きなアニメのキャラの口調とか雰囲気で話すと、相手もノリノリで返してくることあるよね。俺、前に『鬼滅』の煉獄さんっぽく「よし、燃える心で話すぜ!」みたいな感じでチャットしてみたら、相手がめっちゃ食いついてきて、話が弾んだことあった!🔥 でもさ、ずっとキャラになりきるのって、ぶっちゃけ疲れる瞬間もある…。どこまで「自分」を出すか、どこまで「キャラ」を演じるかのバランスが難しいんだよな。😅 好きなアニメの話題でガンガン盛り上がるのも、確かにアリだと思う! 特に、相手が同じアニメ好きだったら、話が止まらなくなるよね。『呪術廻戦』とか『SPY×FAMILY』とか、最近の話題作で盛り上がると、すぐに仲良くなれる気がする。ただ、問題は…相手が自分の好きなアニメに興味なかった場合。😓 前に、俺が『エヴァ』の話でめっちゃ熱く語ったら、相手が「え、それ古くない?」みたいな反応で、ちょっと気まずくなったことあるんだよね…。そこからどうやって話題を切り替えるか、めっちゃ焦ったわ。😂 体験談でいうと、俺が一番うまくいったのは、相手の好きなアニメをちゃんとリサーチしてから話しかけたときかな。プロフィールとかで「この人、『ヒロアカ』好きっぽいな」って分かったから、ちょっと予習して「爆豪のあのシーンやばかったよね!」って振ったら、めっちゃ喜んでくれて、そこから自然に話が繋がった!✨ でも、これって時間かかるし、毎回できるわけじゃないから、もっと効率的なコツ知りたい…。 みんなはどうやってる? キャラになりきる派? それとも、ガチでアニメトークで押す派? なんか、失敗談も成功談も聞きたいな。ほんと、こういう場で話すと、ちょっと勇気出てくるわ!😊 教えてくれ~!