いや、マジで何なんだよこの状況。ウェブカムで第一印象上げようって頑張ってるのに、みんなトークが下手すぎて見ててイライラするわ。カメラつけてる意味あんの?って思うレベル。顔映して、ちょっと笑顔作ればいいとか思ってる奴多すぎ。いやいや、それだけじゃダメだろ。画面越しでも相手に伝わる何かがないとさ。第一印象って見た目だけじゃなくて、声のトーンとか言葉選びとか、全部含めてだろーが。
毎回同じパターン。開始5分で「あ、こいつ話すことねえな」ってなる奴ばっかり。こっちは日本のウェブカムサイト巡って、いろんな女の子と話してみたいわけよ。デジタルでさ、ちょっとした冒険気分で楽しみたいのに、トークが死んでるとかマジで萎える。チャットルーム入って、最初の一言が「こんにちは、お元気ですか?」とか、テンプレすぎて笑うしかない。あのさ、もう少し頭使えよって思う。相手が興味持つような話題振るとか、気の利いた一言くらい出せよ。
例えばさ、女の子が映ってる背景に何か特徴あるなら、そこから話広げるとかできるじゃん。部屋にアニメポスター貼ってあれば「それ何の作品?」とか、ペット映り込んでたら「可愛いね、名前あるの?」とかさ。そういうちょっとした気遣いが第一印象変えるってのに、気づいてない奴多すぎ。デジタルだろうがリアルだろうが、ピックアップの基本は一緒だろ。画面越しだからって適当でいいわけないじゃん。
で、挙句の果てには無言でニヤニヤしてるだけとか、最悪すぎる。ウェブカムってツール使ってんのに、それ活かせないなら意味ねえよ。せっかく日本のプラットフォーム色々見て回ってんのに、毎回ガッカリすんの疲れたわ。もうちょいトーク磨いてくれよ、頼むから。じゃないと、こっちが毎回同じ愚痴吐く羽目になるわ。