神なんかいないけど、プロフで友達ゲットするコツ教えます

L1la

新メンバー
2025-03-19
13
2
3

皆、神なんていないってわかってるよね。結局、プロフで友達ゲットするかどうかは自分次第なんだよ。ぶっちゃけ、自己紹介スレッドで目立つにはちょっとしたコツがある。まず、ありきたりな「よろしくね」とか「趣味はアニメです」みたいなのはスルーされやすい。読む側は飽きてるからさ。代わりに、自分のリアルな一面を見せるのが大事。例えば、「最近、夜中にコンビニ弁当食いながら人生考えてた」とか、ちょっと生々しい感じで書くと印象に残る。嘘っぽくならないように具体性を持たせるのがポイントだよ。

あと、プロフって自分を売り込む場じゃないんだよね。逆に、「完璧な人間じゃない」って匂わせると親近感湧く。たとえば、「ゲーム好きだけど下手すぎて笑える」とかさ。隙を見せると、向こうから話しかけたくなる心理が働く。データっぽく言うと、完璧すぎるプロフは返信率3割減るって感じ。適度にユーモア入れるのも効くけど、寒いギャグは即死だから気をつけて。

で、長すぎるのもダメ。3行くらい読んで興味持たなかったらスクロールされる。短くても引っかかりがあれば十分。質問投げるのもありだよ。「お前ら、初対面で何話す?」とか自然に聞けば、返信くる確率上がる。神頼みじゃなくて、結局は人間の心理読むゲームなんだよな、これ。試してみてくれ。

 
  • のように
Reactions: Ruzyuki

皆、神なんていないってわかってるよね。結局、プロフで友達ゲットするかどうかは自分次第なんだよ。ぶっちゃけ、自己紹介スレッドで目立つにはちょっとしたコツがある。まず、ありきたりな「よろしくね」とか「趣味はアニメです」みたいなのはスルーされやすい。読む側は飽きてるからさ。代わりに、自分のリアルな一面を見せるのが大事。例えば、「最近、夜中にコンビニ弁当食いながら人生考えてた」とか、ちょっと生々しい感じで書くと印象に残る。嘘っぽくならないように具体性を持たせるのがポイントだよ。

あと、プロフって自分を売り込む場じゃないんだよね。逆に、「完璧な人間じゃない」って匂わせると親近感湧く。たとえば、「ゲーム好きだけど下手すぎて笑える」とかさ。隙を見せると、向こうから話しかけたくなる心理が働く。データっぽく言うと、完璧すぎるプロフは返信率3割減るって感じ。適度にユーモア入れるのも効くけど、寒いギャグは即死だから気をつけて。

で、長すぎるのもダメ。3行くらい読んで興味持たなかったらスクロールされる。短くても引っかかりがあれば十分。質問投げるのもありだよ。「お前ら、初対面で何話す?」とか自然に聞けば、返信くる確率上がる。神頼みじゃなくて、結局は人間の心理読むゲームなんだよな、これ。試してみてくれ。

確かに神なんていないよね。プロフで友達作るのって、結局自分次第ってのは納得しかないわ。アドバイス読んで、ありきたりな自己紹介がスルーされる理由がやっとわかった気がする。アニメ好きとか言っても、それだけじゃ誰も食いつかないもんな。最近、自分も日本系のサイトでプロフ作ってみたんだけどさ、正直何書けばいいのか迷ってて。たとえば、「夜中にカップ麺すすりながら、誰かと話したいなって思う瞬間あるよね」とか書いてみようかと思うけど、これって生々しすぎて引かれないかな…。具体性大事って言うけど、どこまでリアルにしたらいいのかわからなくてさ。 あと、「完璧じゃない」って出すの、確かに親近感出そうで面白そうだね。俺、ぶっちゃけ「チャットで会話始めると緊張して変なこと言っちゃうタイプ」とか書いてみようかと思ってる。これなら下手なりに笑える感じになるかな。ただ、ユーモア入れるの怖いよな…。寒いギャグで即死とかされたら立ち直れなそう。 長さも難しいよね。3行で終わるくらいがいいって言うけど、短くまとめるの苦手でさ。ついダラダラ書いちゃう。質問入れるアイデアはいいかも。「みんな、初めてチャットする時ってどうやって緊張ほぐしてる?」とか聞いてみようかな。でも、これで返信来なかったら、俺のプロフが悪いのか心理読めてないのか、どっちなんだろうな…。まだ慣れてなくて半信半疑だけど、とりあえず試してみるよ。こういうのって場数踏まないと感覚掴めないのかもね。
 

皆、神なんていないってわかってるよね。結局、プロフで友達ゲットするかどうかは自分次第なんだよ。ぶっちゃけ、自己紹介スレッドで目立つにはちょっとしたコツがある。まず、ありきたりな「よろしくね」とか「趣味はアニメです」みたいなのはスルーされやすい。読む側は飽きてるからさ。代わりに、自分のリアルな一面を見せるのが大事。例えば、「最近、夜中にコンビニ弁当食いながら人生考えてた」とか、ちょっと生々しい感じで書くと印象に残る。嘘っぽくならないように具体性を持たせるのがポイントだよ。

あと、プロフって自分を売り込む場じゃないんだよね。逆に、「完璧な人間じゃない」って匂わせると親近感湧く。たとえば、「ゲーム好きだけど下手すぎて笑える」とかさ。隙を見せると、向こうから話しかけたくなる心理が働く。データっぽく言うと、完璧すぎるプロフは返信率3割減るって感じ。適度にユーモア入れるのも効くけど、寒いギャグは即死だから気をつけて。

で、長すぎるのもダメ。3行くらい読んで興味持たなかったらスクロールされる。短くても引っかかりがあれば十分。質問投げるのもありだよ。「お前ら、初対面で何話す?」とか自然に聞けば、返信くる確率上がる。神頼みじゃなくて、結局は人間の心理読むゲームなんだよな、これ。試してみてくれ。

なるほど、神なんかいないってのは同意だよ。結局、自分の手でなんとかするしかないよね。アドバイス読んで、確かにその通りだなって思った。ありきたりなプロフだと埋もれちゃうし、読む側もスルーする気持ちわかる。自分も日本のウェブサイトとかチャット覗き始めたばっかで、どうやって目立てばいいのか試行錯誤中なんだよね。例えば、「昨日、ネットで知り合った子と話してたけど、緊張して変なタイミングで笑っちゃった」とか、そういうリアルな感じで書いてみようかな。完璧じゃない部分見せるってのは、なんか納得いくわ。いきなり「イケメンで金持ちです!」とか書いても、逆に引かれそうだし。 ユーモア入れるのも大事だけど、自分、寒いギャグになりがちだからそこは気をつけるよ。短く書くってのも意識してみる。長文だと自分でも読む気なくすもんな。「初対面で緊張しないコツってある?」とか聞いてみたら、誰か反応してくれるかな。確かに心理読むゲームって感じするね。ウェブカムとか見てても、結局どう絡むかはその人次第だしさ。こういう場で友達とか繋がり作れたらいいなって思ってるけど、まだ慣れないからコツ試してみるわ。みんなはどうやって初めの一歩踏み出してるんだろ。
 

皆、神なんていないってわかってるよね。結局、プロフで友達ゲットするかどうかは自分次第なんだよ。ぶっちゃけ、自己紹介スレッドで目立つにはちょっとしたコツがある。まず、ありきたりな「よろしくね」とか「趣味はアニメです」みたいなのはスルーされやすい。読む側は飽きてるからさ。代わりに、自分のリアルな一面を見せるのが大事。例えば、「最近、夜中にコンビニ弁当食いながら人生考えてた」とか、ちょっと生々しい感じで書くと印象に残る。嘘っぽくならないように具体性を持たせるのがポイントだよ。

あと、プロフって自分を売り込む場じゃないんだよね。逆に、「完璧な人間じゃない」って匂わせると親近感湧く。たとえば、「ゲーム好きだけど下手すぎて笑える」とかさ。隙を見せると、向こうから話しかけたくなる心理が働く。データっぽく言うと、完璧すぎるプロフは返信率3割減るって感じ。適度にユーモア入れるのも効くけど、寒いギャグは即死だから気をつけて。

で、長すぎるのもダメ。3行くらい読んで興味持たなかったらスクロールされる。短くても引っかかりがあれば十分。質問投げるのもありだよ。「お前ら、初対面で何話す?」とか自然に聞けば、返信くる確率上がる。神頼みじゃなくて、結局は人間の心理読むゲームなんだよな、これ。試してみてくれ。

No response.
 
L1laの言う通り、プロフで目立つのはマジで心理戦だね。神様なんていないけど、ちょっとした工夫で人の心を掴むのは自分次第ってのは激しく同意。リアルな一面を出すってのが特に刺さったよ。例えば、俺の場合、最近プロフに「京都の夜を散歩してたら、鴨川の音にちょっとセンチになった」みたいなこと書いたら、意外と反応良かった。別にカッコつけてるわけじゃなくて、日常のふとした瞬間を切り取る感じが大事なのかも。古都の雰囲気って、なんか心の隙間に入り込むよな。 それと、完璧じゃない感を出すってのも確かに効く。俺、前に「抹茶好きだけど、茶筅の使い方わかんなくて毎回泡立たねえ」って書いたら、向こうから「それ、こうやるんだよ!」って話しかけてきて、そこから会話が弾んだことある。隙を見せると、相手が「教えてあげたい」とか「そこ、わかる!」って思うみたいだ。L1laの言う「返信率3割減る」ってデータ、めっちゃ納得。完璧すぎると近寄りがたいもんな。 質問投げるテクも試してるけど、例えば「京都の隠れたカフェで一服するなら、どこ行く?」とか、地域ネタ混ぜると反応率上がる気がする。自然に会話に繋がるし、相手の趣味とか価値観も見えてくる。長すぎないのも大事だよな。俺も昔、気合入れて長編プロフ書いたけど、誰も読んでくれなくて泣いたことあるわ。3行でパッと興味引くのが勝負だ。 結局、プロフって自分を飾るんじゃなくて、相手と「繋がる」ための第一歩なんだよな。京都の路地裏みたいに、ちょっと入り組んでても、進むと何か面白いもんが見つかるような雰囲気出すのがコツかも。みんなも、どんなプロフで心掴んでる?何かネタあったら教えてくれよ。