ねえ、みんな。最近ちょっと悩んでることがあってさ。ドネートで配信者との距離を縮めようって頑張ってるんだけど、なんか全然うまくいかないんだよね。何か間違ってるのかなって不安になってきた。
まずさ、自分は結構前からウェブカムの配信見てるよ。特に日本の配信者が好きで、雰囲気とかトークの感じが心地いいからよく見てる。で、気に入った子にはドネートもしてるわけ。少額だけど毎回コメントつけて送ったり、たまに大きめの額で応援の気持ち伝えたくて送ったりしてる。でもさ、反応が薄いっていうか…。コメント読んでくれることもあるけど、なんか事務的っていうか、距離が縮まってる感じがしないんだよね。
例えば、この前もある配信で5000円くらいドネートしたのよ。コメントに「いつも見てて元気もらってるよ、頑張ってね」って書いたら、「ありがとうー」って一言だけで終わっちゃって。それだけならまだいいんだけど、その後他の人にめっちゃ絡んでたりしてさ。自分が見てるときに限ってそんな感じが多くて、ちょっとモヤモヤする。ドネートの額が少ないからかなって思ったりもするけど、毎回何万も入れるわけにはいかないし…。
みんなはどうやって距離縮めてるの?ドネートのタイミングとかコメントの内容とか、何かコツあるなら教えてほしい。自分、ピックアップされるような面白いコメント考えるの苦手でさ。普通に「可愛いね」とか「応援してるよ」とかしか書けないから、そこがダメなのかな。配信者からしたら、そういうありきたりなのだとスルーされちゃうのかもって思うと余計焦る。
あとさ、ドネートしても結局「ただの視聴者」って感じが抜けないんだよね。もっと特別な感じになれると思ってたのに、なんか虚しくなる時もある。みんなもそんな経験ある?それとも自分が期待しすぎてるだけなのかな。こういうのってどうやって気持ち切り替えたらいいんだろう。
ほんと、何かアドバイスあったら頼むよ。最近このことで頭いっぱいで、配信見るのも少し怖くなってきた感じがする。よろしくね。