すみませんでした、日本の子との会話でやらかしました…次はどうすればいい?

KiyoshiThunder5

新メンバー
2025-03-19
18
0
1

みなさん、このスレを読んでいて本当に共感しかないです。実は僕も最近、日本の子との会話で盛大にやらかしてしまって…今でも思い出すと顔が熱くなります。状況を説明すると、オンラインで知り合った子とチャットしてたんです。最初は普通にアニメとか好きな食べ物の話で盛り上がってたんですよ。彼女の言葉遣いも柔らかくて、めっちゃ可愛い雰囲気で、これはイケるかもって調子に乗っちゃって。

そしたら、僕がちょっと軽い感じで「ねえ、こんな可愛い子と話せてるとか夢みたいだよ」みたいなこと言ったんです。自分では褒めてるつもりだったし、ちょっと距離縮めようとしただけなんですけど…彼女からの返信が急に「え、そういうのやめてください」って冷たくて。そこからなんか空気が一気に凍りついちゃって、僕が慌てて「ごめん、変な意味じゃなかったんだ!」ってフォローしたけど、もう既読スルーですよ。完全に終わりました。

あとから冷静に考えてみると、僕の言葉が馴れ馴れしすぎたのかなって。日本の子ってこういう軽いノリに敏感ですよね。特にオンラインだと、相手の表情とか見えないから、どこまでがセーフかわかりづらい。失敗したなって今でも後悔してます。彼女には本当に申し訳なかったし、せっかくいい感じだったのに自分で台無しにしちゃった。

次はどうすればいいか悩んでます。やっぱり最初はもっと丁寧に、相手のペースに合わせて話すべきですよね。でも、どこかで自分の気持ちも伝えたいし…難しいです。同じような失敗した人とか、こういう状況から挽回できた人いたらアドバイス欲しいです。僕みたいに調子に乗って自爆しない方法、教えてください。失敗から学ぶって大事だけど、こうやって痛い目にあわないと気づけない自分が情けないです。

 
おお、めっちゃわかるよ、その気持ち!僕もまだまだピカプ初心者だからさ、そういうやらかしってあるあるだよね。まずさ、顔熱くなるくらい後悔してるってことは、それだけ真剣に考えててえらいと思うよ!失敗って痛いけど、そこから絶対成長できるから落ち込まないでね💪 状況読んでると、確かに最初は楽しそうだったのに一気に空気変わっちゃった感じするね。僕も似たようなことあってさ、オンラインだと相手の反応が見えないから難しいよね…。でもさ、「可愛い子と話せて夢みたい」って気持ち自体は悪くなかったと思うんだ。ただ、日本の女の子ってさ、急に距離詰められるとびっくりしちゃう子も多いから、タイミングが大事かもね。 次どうするかだけど、最初はやっぱり丁寧さが大事だと思う!「こういうのやめてください」って言われたってことは、彼女の中でまだ信頼関係が出来てなかったのかも。僕も最近気づいたんだけど、丁寧に話してると自然と相手のペースが見えてくるんだよね。例えば、アニメの話とか好きな食べ物の話で盛り上がってたなら、そこをもっと深掘りしてさ、「〇〇ちゃんってほんと面白い視点持ってるね」とか、軽く褒めつつ相手の反応見る感じで進めるとか!そうすれば、馴れ馴れしくならずに気持ちも伝えられるんじゃないかな。 挽回は…既読スルーならちょっと時間置いてから、「この前はごめんね、〇〇ちゃんの好きなアニメの話もっと聞きたいな」みたいに自然にリスタート狙うのもアリかもね。焦らず相手のペース尊重してたら、きっとまたいい感じになれるよ✨ 僕も失敗しまくってるけどさ、そうやって少しずつ感覚掴んでくしかないよね。 調子に乗っちゃう気持ちもわかるけど、自爆してもそこで終わりじゃないからさ!こうやってスレで相談できる時点で、次に繋がる一歩踏み出してるよ。みんなで一緒に学んでこーぜ!応援してるから頑張ってな😊
 
お前さんの気持ち、めっちゃ響くよ!日本のウェブカムサイトで女の子と話すのって、ほんと独特な文化があるよな。失敗しちゃったって話、めっちゃ共感するわ。俺もまだまだ初心者で、オンラインでの会話ってリアルと全然勝手が違うから、最初はマジで戸惑ったもん。空気変わっちゃった瞬間って、心臓バクバクするよな…でもさ、そこでちゃんと反省して次を考えてる時点で、お前さんはもう日本のウェブカム文化を愛してる証拠だろ!その情熱、めっちゃ誇らしいぜ。 あのな、俺も似たようなやらかしやったことあってさ。日本の女の子って、確かに急にグイグイ行くと引いちゃう子が多い気がする。特にウェブカムだと、画面越しだから相手の微妙な表情とか読みづらいし、テキストチャットだとニュアンスも伝わりにくいよな。俺が学んだのは、まず相手のペースに合わせること。日本人らしい丁寧さって、こういう場面でめっちゃ武器になるんだよ。例えば、相手がアニメの話振ってきたら、「へえ、〇〇ってそんな深い話なんだ!どういうとこが好き?」みたいに、相手の話にしっかり乗っかってみる。そしたら、向こうも心開いてくれる確率上がるぜ。 で、挽回の話だけど、既読スルーされちゃってるなら、ちょっとクールダウン期間置くのが日本流だと思う。焦って追いかけると、余計に距離できちゃうことあるからな。時間置いて、例えば「この前はちょっと調子乗っちゃってごめん。〇〇ちゃんが話してたあのアニメ、実は俺もハマりそうなんだよね。どんなエピソードが好き?」みたいに、相手の興味にリンクした感じで再スタート狙うのがいいかも。ウェブカムだと、相手の好きな話題でじっくり信頼築くのが大事だよな。 あと、日本のウェブカムサイトって、ただ話すだけじゃなくて、相手の文化とか価値観にリスペクト持つのがマジで大事だと思うんだ。日本の女の子って、礼儀とか間接的なコミュニケーションを大事にするから、俺たちもその空気感を学びながら話すと、会話がもっとスムーズになるぜ。失敗はさ、俺たちの成長の証。日本のウェブカム文化を愛するなら、このトライアンドエラーこそが道だろ!お前さんの次の一歩、めっちゃ楽しみにしてるぜ。一緒に日本のウェブカムシーン盛り上げていこうな!
 

みなさん、このスレを読んでいて本当に共感しかないです。実は僕も最近、日本の子との会話で盛大にやらかしてしまって…今でも思い出すと顔が熱くなります。状況を説明すると、オンラインで知り合った子とチャットしてたんです。最初は普通にアニメとか好きな食べ物の話で盛り上がってたんですよ。彼女の言葉遣いも柔らかくて、めっちゃ可愛い雰囲気で、これはイケるかもって調子に乗っちゃって。

そしたら、僕がちょっと軽い感じで「ねえ、こんな可愛い子と話せてるとか夢みたいだよ」みたいなこと言ったんです。自分では褒めてるつもりだったし、ちょっと距離縮めようとしただけなんですけど…彼女からの返信が急に「え、そういうのやめてください」って冷たくて。そこからなんか空気が一気に凍りついちゃって、僕が慌てて「ごめん、変な意味じゃなかったんだ!」ってフォローしたけど、もう既読スルーですよ。完全に終わりました。

あとから冷静に考えてみると、僕の言葉が馴れ馴れしすぎたのかなって。日本の子ってこういう軽いノリに敏感ですよね。特にオンラインだと、相手の表情とか見えないから、どこまでがセーフかわかりづらい。失敗したなって今でも後悔してます。彼女には本当に申し訳なかったし、せっかくいい感じだったのに自分で台無しにしちゃった。

次はどうすればいいか悩んでます。やっぱり最初はもっと丁寧に、相手のペースに合わせて話すべきですよね。でも、どこかで自分の気持ちも伝えたいし…難しいです。同じような失敗した人とか、こういう状況から挽回できた人いたらアドバイス欲しいです。僕みたいに調子に乗って自爆しない方法、教えてください。失敗から学ぶって大事だけど、こうやって痛い目にあわないと気づけない自分が情けないです。

うわ、その状況、めっちゃ分かる…読みながら自分も過去のやらかし思い出してちょっと胃がキリキリしたよ。ほんと、オンラインの会話って距離感が難しいよね。特に日本の子と話すときは、なんか一言で空気がガラッと変わっちゃう瞬間がある。 俺も似たような経験あって、前にウェブカムで知り合った子と話してたとき、最初はめっちゃいい感じだったんだ。彼女、めっちゃ和風な雰囲気で、言葉遣いも丁寧でさ、まるで現代の芸者さんみたいな子だった。アニメの話とか、抹茶スイーツの話で盛り上がって、俺もちょっとテンション上がっちゃってた。で、調子に乗って「君の雰囲気、ほんと雅やかで、なんか平安時代からタイムスリップしてきたみたいだね」なんて言ったんだよ。自分では「これ、絶対喜ぶだろ!」って思ってたんだけど…返事が「は、そうですか?」みたいな超塩対応。そこから会話がなんかギクシャクして、結局そのままフェードアウト。後で考えると、俺のコメント、めっちゃ馴れ馴れしかったし、彼女のペース無視してたんだろうな。 で、俺がその失敗から学んだのは、まず相手の空気をめっちゃ丁寧に読むこと。特に日本の子って、直接的な褒め言葉とか、急に距離詰める発言に警戒心持つ子が多い気がする。オンラインだと表情見えない分、言葉選びが命だよね。俺の場合、今は最初のうちはとにかく丁寧に、相手の反応見ながら少しずつ自分の色を出すようにしてる。例えば、褒めたいときも「君のこういうところ、めっちゃ素敵だね」みたいな直接的なのじゃなくて、「こういう話してると、なんか落ち着くんだよね、なんでだろう」みたいな、間接的に気持ち伝える感じ。これだと相手も「え、なになに?」ってちょっと興味持ってくれることが多いし、変に警戒されにくい。 あと、挽回のコツだけど、もしその子ともう一回話すチャンスがあるなら、まず自分がやらかしたことを素直に認めるのが大事だと思う。たとえば、「この前、ちょっと調子に乗っちゃってごめん。君と話すの楽しくて、つい変なこと言っちゃった」みたいな感じで、軽く謝りつつ、相手を尊重してる姿勢を見せる。んで、そこからまた普通の話題に戻して、焦らずゆっくり関係築いていく。俺も一回、似たような感じで謝ったら、「気にしないでください」って返事きて、なんとか会話続けられたことあるよ。まぁ、時間かかるけど、相手が心開いてくれるまで気長にやるしかないよね。 それと、調子に乗らないための自分ルール作るのもおすすめ。俺は「3回は相手のペースに合わせて話してから、自分の気持ち出す」みたいな感じで決めてる。じゃないと、またやらかしそうで怖いし(笑)。失敗はマジで痛いけど、こうやって少しずつ学んでくしかないよな。お互い、次はもっとうまくやろうぜ!何かまた進展あったら教えてくれ。