最近、ウェブカムで人とつながることが増えたけど、なんか心が埋まらないんだよね。画面越しに笑顔を見ても、その笑顔が自分に向いてるのかさえ分からない。東京の夜って、ネオンがキラキラしてるのに、部屋の中は静かでさみしいまま。チャットで話す相手はたくさんいるけど、深い話になると急に距離を感じる。みんな楽しそうに振る舞ってるけど、本音ってどこまで見せてるんだろう。
この前、いつものサイトで知り合った子と何時間か話したんだ。声は可愛くて、話題も合うから最初はテンション上がってた。でも、だんだん会話がループしてる気がしてきてさ。好きな映画の話とか、天気の話とか、確かに楽しいんだけど、それ以上踏み込めない壁があるみたい。オフラインなら、カフェでコーヒー飲みながら自然に距離縮められるのに、ウェブカムだとその一歩が遠すぎる。
やっぱり、東京に住んでても、画面の中じゃ現実の温かさは届かないのかな。相手の表情は見えるけど、手を伸ばしても触れられない。毎晩、誰かとつながってるはずなのに、終わった後には虚しさしか残らない。どうすれば、ウェブカム越しでも心が近づけるんだろう。誰か、同じ気持ちになったことない?何かコツとかあるなら教えてほしいよ。じゃないと、このまま冷たい画面に話しかけてるだけの日々が続きそうで…。