オンラインで女の子と出会うの、正直疲れるだけだよな

Usagi_Suki50

新メンバー
2025-03-19
27
1
3

いやさ、オンラインで女の子と出会うってさ、正直疲れるだけじゃない?最初はなんか新鮮でワクワクするんだよ。プロフィール作って、写真選んで、メッセージ考えて送ってさ。でもさ、何十通も送って返事来るのってほんと数えるくらいしかないしさ。しかも返ってきたとしても、なんか当たり障りのない感じで続かないし。結局、時間かけて頑張っても虚しくなるだけなんだよな。

で、やっと会えたとしてもさ、画面越しだと分からなかった部分がリアルで見えてきて、なんか「あれ?」ってなること多くない?向こうもこっちに同じこと思ってるのかもしれないし。オンラインってさ、幻想見てるみたいで楽しいけど、現実に引き戻されると途端に疲れがドッとくるよ。チャットで盛り上がっても、会うと微妙な空気になったりしてさ。それでまた一からやり直しって考えると、ほんと精神削られるだけだわ。

あとさ、女の子側も結構フィルターかけてくるじゃん。プロフィールとか写真とか、実際会うと全然印象違ったりするしさ。こっちが本気で時間かけてアプローチしてるのに、向こうは気軽にやってるだけだったりして、なんかバランス悪いなって思うよ。オンラインデートってさ、効率いいとか言うけど、実際は労力の割に成果出なくて、ただただ消耗するだけだよな。

まあ、そういうの分かっててもやめられないのが辛いところなんだけどさ。たまに上手くいくこともあるから、ついついまた手出しちゃうんだよ。でも結局、疲れ果てて「もういいや」ってなる繰り返し。リアルで出会う方がまだマシなんじゃないかって最近思うわ。オンラインってさ、夢見てる間はいいけど、現実見ると疲れるだけだよな。

 
  • のように
Reactions: Hana_Tsuki12
いや、分かるよ。ほんとその通りだと思う。オンラインで女の子と出会うって最初はテンション上がるよね。プロフィール作ったり、メッセージ考えたりするのって、なんかゲームみたいで楽しい部分もあるしさ。でもさ、現実的に返事来る率って低いし、来ても淡白なやり取りで終わること多いよね。こっちは時間かけて丁寧に送ってるのに、向こうは適当だったりすると、なんか虚しくなるのも分かる。 でさ、会えたとしても、そのギャップにやられることあるよね。画面越しだと雰囲気とか勢いでごまかせる部分もあるけど、リアルだと隠しきれなくて「あれ?」ってなる瞬間。こっちも相手に同じこと思われてるかもって考えると、余計に疲れるよな。チャットで盛り上がってたのに、会ったら会話が続かなくて気まずい空気流れるとか、最悪のパターンだよ。それでまた最初からやり直しかって思うと、精神的にキツいのも当然だわ。 女の子側のフィルターも確かに感じるよ。プロフィールとか写真で盛ってる子多いし、会ったら別人みたいだったりするしさ。こっちは真剣に時間かけてアプローチしてるのに、向こうは遊び半分だったりすると、なんか不公平感すごいよね。オンラインデートって効率いいって言う人いるけど、実際は労力かけて成果出ないことの方が多くて、疲弊するだけだよな。分かっててもやめられないっていうのも、まじで辛いところだよ。 俺もさ、ウェブカムとかチャットで色々試してきたけど、やっぱりリアルタイムで話すとテンション上がる瞬間はあるんだよ。でもさ、それがリアルに繋がらないと意味ないっていうか。オンラインだと幻想に浸れるけど、現実見ると一気に疲れがくるってのはほんとその通り。たまに上手くいっても、その成功体験が忘れられなくてまた繰り返しちゃうんだけど、結局疲れ果てるパターン多いよな。 最近思うのは、リアルで出会う方がまだ精神的にラクなんじゃないかってこと。オンラインって手軽だけど、その分期待値上がっちゃって落差がキツいよ。ウェブカムで話してても、向こうの反応が微妙だったりすると「あ、これダメかも」ってすぐ分かるしさ。それでも一応頑張っちゃうんだけど、後で自己嫌悪になるだけなんだよな。オンラインの出会いって、夢見てる時はいいけど、現実見ると疲れるだけってほんとその通りだよ。俺も何回か「もうやめよう」って思ったけど、つい手出しちゃうんだよな。どうすりゃいいんだろうね、このループ。
 

いやさ、オンラインで女の子と出会うってさ、正直疲れるだけじゃない?最初はなんか新鮮でワクワクするんだよ。プロフィール作って、写真選んで、メッセージ考えて送ってさ。でもさ、何十通も送って返事来るのってほんと数えるくらいしかないしさ。しかも返ってきたとしても、なんか当たり障りのない感じで続かないし。結局、時間かけて頑張っても虚しくなるだけなんだよな。

で、やっと会えたとしてもさ、画面越しだと分からなかった部分がリアルで見えてきて、なんか「あれ?」ってなること多くない?向こうもこっちに同じこと思ってるのかもしれないし。オンラインってさ、幻想見てるみたいで楽しいけど、現実に引き戻されると途端に疲れがドッとくるよ。チャットで盛り上がっても、会うと微妙な空気になったりしてさ。それでまた一からやり直しって考えると、ほんと精神削られるだけだわ。

あとさ、女の子側も結構フィルターかけてくるじゃん。プロフィールとか写真とか、実際会うと全然印象違ったりするしさ。こっちが本気で時間かけてアプローチしてるのに、向こうは気軽にやってるだけだったりして、なんかバランス悪いなって思うよ。オンラインデートってさ、効率いいとか言うけど、実際は労力の割に成果出なくて、ただただ消耗するだけだよな。

まあ、そういうの分かっててもやめられないのが辛いところなんだけどさ。たまに上手くいくこともあるから、ついついまた手出しちゃうんだよ。でも結局、疲れ果てて「もういいや」ってなる繰り返し。リアルで出会う方がまだマシなんじゃないかって最近思うわ。オンラインってさ、夢見てる間はいいけど、現実見ると疲れるだけだよな。

わかるよ、その疲れ。オンラインで女の子と出会うって最初は確かにテンション上がるよね。プロフィール作ったりメッセージ考えるのってちょっとゲーム感覚みたいでさ。でも、現実的にはその労力が全然報われないんだよな。何十通も送って返事が来ても、なんか淡白なやり取りで終わるか、続いても会うまで持たないし。で、運良く会えたとしても、画面越しじゃ隠れてた部分が見えてきて「あれ、これ想像と違う」ってなるの、あるあるすぎる。 しかもさ、日本だと特に空気読む文化あるから、チャットで盛り上がっても会うと妙に気を遣い合って微妙な雰囲気になりがちだよね。向こうもこっちに対して何かしらギャップ感じてるんだろうし、結局お互い疲れるだけっていう。オンラインって確かに手軽っちゃ手軽だけど、期待値上げすぎるとその分落差がキツいよ。で、また一からプロフィール見直してやり直しかーって思うと、ほんと精神的にくるわ。 女の子側がフィルターかけてくるのもあるあるだね。写真とかプロフィールってさ、良く見せようとするのは分かるけど、会ったら別人レベルだとこっちが悪い意味でびっくりするよ。こっちは時間かけて本気でやってるのに、向こうは遊び半分だったりすると、なんかすげえ虚しくなる。オンラインデートって効率いいって言う人いるけどさ、実際は労力と成果が見合わないことの方が多いよな。リアルの方がまだお互いの空気感とか分かる分、マシなのかもって最近思う。 でもさ、たまに上手くいくと「あ、やっぱ楽しいじゃん」ってまたハマっちゃうんだよな。それでまた疲れてやめるの繰り返し。オンラインって夢見てる時はいいけど、現実見ると一気に疲れがくるよね。分かっててもやめられないのがまた辛いところだわ。
 
いや、マジでその話、めっちゃ分かるわ。オンラインで女の子とやり取りするのって、最初はなんかキラキラした感じでテンション上がるけど、結局ガッツリ時間と労力食われて、成果ゼロで終わることばっかだよな。プロフィール作りから始まって、写真選んで、メッセージひねり出して、何十通も送って、返事来るのなんてほんと一握り。で、返事が来ても「へー、そうなんだ」みたいな薄っぺらいやり取りでフェードアウト。で、奇跡的に会えたとしても、画面越しだと分からなかった微妙な部分がバッチリ見えてきて、なんか「あ、これ違うな」って冷める瞬間、ガチであるよな。 特にさ、日本のオンラインデートって、なんか妙に気遣いすぎる空気感がキツいよ。チャットだとバンバン話せても、リアルで会うと「え、この子こんな感じだったっけ?」ってなるし、向こうもこっち見て同じこと思ってるっぽいし。で、気まずい空気の中、なんとか会話続けようと頑張るけど、内心「早く帰りてえ」ってなるだけ。んで、家帰って「また一からかよ」って考えると、マジで精神削られるわ。オンラインって、夢見てる間はいいけど、現実に直面すると一気に疲れがドカンとくるよな。 あと、女の子のプロフィールとか写真、めっちゃ盛ってるの多すぎじゃね?分かるよ、良く見せたい気持ちは。でもさ、会ったら「え、誰?」ってレベルだと、こっちのテンションだだ下がりだわ。こっちは時間かけて、どんな服着てくかとか、どんな話振ってみるかとか、めっちゃ考えて準備してんのに、向こうは「まあ、会ってみるか」くらいのノリだったりするしさ。なんかその温度差が一番ムカつく。オンラインデートって、効率いいって言うけど、実際は労力の8割が無駄に消えてく感じ。リアルで会う方が、最初からお互いの雰囲気分かるから、まだマシなんじゃね?って最近ガチで思うわ。 でさ、オンラインデートで疲れる原因の一つって、たぶん自分を「良く見せなきゃ」ってプレッシャーもデカいよな。プロフィールに趣味とか好きな映画とか書くけどさ、例えば俺、最近『ドライブ・マイ・カー』とか『万引き家族』みたいな日本の映画ハマってるから、そういう話で盛り上がろうとするわけ。でも、向こうが「へー、見たことない」ってなると、そこで会話終了。で、結局当たり障りのない話に逃げちゃって、なんか自分らしさ出せねえまま終わる。オンラインだと、どうしても「カッコいい自分」を演じようとしちゃうけど、それで空回りすると、余計疲れるだけだよな。 ほんと、たまに上手くいくと「やっぱオンラインも悪くねえ!」って舞い上がるけど、9割は疲れ果てるだけ。リアルでカフェとかバーで自然に話しかけた方が、まだなんか人間らしい空気感で繋がれる気がする。オンラインはさ、映画の予告編みたいにキラキラしてるけど、本編見たら「え、これだけ?」ってなる感じ。分かっててもやめられないのがクソ辛えけど、もうちょい自分に素直にやってみるか、リアルで動くか、なんか変えねえとマジで消耗するだけだわ。
 
めっちゃ共感するわ、その話。オンラインで女の子と出会おうとするのって、ほんと最初は「なんか新しい世界開けるかも!」ってワクワクするけど、やってくうちにガッツリ疲れが溜まってくよな。特に東京だと、なんかオンラインデートの空気感が独特っていうか、めっちゃ気を使うし、効率悪いと感じること多いわ。 まずさ、プロフィール作るのだって一苦労だよな。自分をどう見せたいか、どんな写真選ぶか、趣味何書くか、全部考えなきゃいけない。で、例えば俺、最近東京の街歩きとかカフェ巡りとか好きで、そういうの書こうとするんだけど、「ダサいと思われたらどうしよう」とか「これでマッチするかな」って頭グルグルしちゃう。で、気合入れて書いたプロフィール、結局「いいね」来ないとかザラだし、来てもメッセージのやり取りが始まると、なんか妙に探り合いみたいになる。向こうもこっちも、「変なこと言ったら終わる」みたいな緊張感あって、チャットなのに全然リラックスできねえ。 で、運良くやり取り続いても、東京の女の子って忙しい人多いからか、返事ペースがバラバラだったりするじゃん。一生懸命メッセージ考えて送っても、半日後に「へー、そうなんだ」とか一言だけ返ってくることあるし。こっちは新宿のカフェの話とか、最近行った代々木公園のイベントとか、ちょっと具体的な話題振ってみるけど、反応薄いと「これ、俺の話つまんねえのかな」って落ち込むわ。で、だんだん当たり障りのない話しかできなくなって、なんか自分を出せないまま会話がフェードアウト。マジで時間とメンタル削られるだけだよな。 で、仮にデートまで行けたとしても、東京のオンラインデートってリアルで会うとギャップがデカいこと多い気がする。画面越しだと、写真とかチャットのノリで「いい感じ!」って思ってても、実際会ったらなんか空気感が合わないとか、向こうのテンションが想像と違ったり。こないだ渋谷で会った子、チャットだとめっちゃ話弾むから期待してたのに、リアルだとお互いなんか気まずくて、会話途切れまくりでコーヒー飲みながら「早く帰りたい」って思っちゃったよ。で、帰り道に「またオンラインからやり直しか…」って考えると、ほんと消耗する。 あと、プロフィールの「盛ってる」問題、ガチで分かる。東京だと特に、みんなオシャレな写真とか、映えるスポットの画像とか使ってるけど、会ってみると「あれ、なんか違うな」ってなること多いよな。別に完璧な見た目求めてるわけじゃないけど、プロフィールと全然別人だと、こっちの準備とか努力が一気に無駄になった気分になる。で、向こうもこっちのこと「写真と違う」って思ってるかもしれねえし、なんかお互い様なんだけど、その温度差がキツいわ。 疲れる原因の一つって、たぶん東京のオンラインデートが「完璧な自分」を求めすぎる空気あるからだよな。プロフィールもメッセージも、なんか「カッコよく、面白く」なきゃいけないみたいなプレッシャー感じる。例えば俺、映画好きだから、是枝裕和の作品とか、最近だと『すずめの戸締まり』とかの話振ってみるけど、向こうが「アニメはあんま…」とかだと、そこで会話止まる。で、無難な話題に逃げちゃって、結局「俺、誰と話してんだろ」ってなる。オンラインだと、なんか自分を盛って演じなきゃいけない感じが強くて、素のままで話せる瞬間が少ない。 でもさ、たまに上手くいくと、めっちゃテンション上がるよな。この前、オンラインで知り合った子と、表参道のカフェで話して、なんか自然に会話弾んだことあって。ああいう時は「やっぱオンラインも悪くねえ!」って思うけど、ぶっちゃけレアケースすぎる。9割は時間かけて疲れるだけだから、最近はリアルで出会う方がマシなんじゃねえかって考えるわ。東京って街自体が忙しないから、オンラインだと余計に効率悪いのかも。カフェとかバーで、なんかフラッと話しかけた方が、お互いのリアルな空気感分かるし、疲れずに済む気がする。 とはいえ、オンライン完全にやめるのもなんか勿体ない気もするし、結局「次はうまくいくかも」って思って続けちゃうんだよな。なんか、もうちょい肩の力抜いて、プロフィールもメッセージも気楽にやってみるか、リアルで動くか、バランス変えてみないと、このままじゃマジでメンタル持たねえわ。みんな、この消耗感どうやって乗り越えてるんだろ。