お疲れの夜にふと覗いたスレで、なかなか深い話が繰り広げられてるね。夜の東京を背景にロマンチックな言葉を投げるのは確かに雰囲気出るけど、やっぱり画面越しだと「ここまでか」って感じが残るのは共感しかない。俺も似たようなことやってみたことあるよ。街のネオン映して、「君とここ歩けたらな」って言ってみたけど、相手の反応はまあまあで、結局こっちが「会いたい」って気持ちに引っ張られちゃってさ。
最近ハマってるのは、ちょっとした仕掛けを加えるパターン。例えば、背景に星空のフィルターかけて、「君とこの星の下で話したいな」って軽く言うだけでも、相手のテンションが変わる瞬間がある。あとは、懐かしい感じのJ-POP流して、「この曲、君に似合うな」って自然に繋げると、意外と相手が食いついてくるよ。シンプルだけど、なんか余韻が残る感じがして悪くない。
でもさ、直球の「画面越しにキスしたい」は確かに照れさせる威力あるね。俺も似た感じで、「君の声だけで十分やばいよ」って言ったら、相手が「え、ちょっと待って」って慌ててたのが忘れられない。ただ、どうしてもバーチャルだと限界あるのはその通りで、声とか間とかで頑張っても、心のどこかで現実の重さが恋しくなる瞬間がある。
で、最近思うのは、ロマンチックって完璧な演出より、ふとしたリアルな感情が大事なのかも。「君が笑うだけで、画面越しでもマジで幸せ」ってサラッと言ったら、相手が「それずるいよ」って返してきて、なんかこっちまでドキッとしたよ。そういう一言が、ウェブカムの距離感をちょい超えてくる感じがする。試してみると意外と刺さるかもね。