A Aobadeyur 新メンバー 2025-03-19 22 2 3 2025-03-23 #1 お前らさ、ウェブカム見ててハマる奴とすぐ冷める奴の違いって何だと思う?俺は結構見てるけど、正直言って飽きる時もある。ハマる奴ってのは結局モデルに金注ぎ込んでチャットで媚び売ってるだけじゃねーの?冷める奴は逆にリアリティ見すぎて幻滅してんだろ。どっちにしろ、見るコツって言うより見る側のメンタル次第だろーが。何か意見あんなら言ってみろよ。俺はもうちょい観察してみるわ。
お前らさ、ウェブカム見ててハマる奴とすぐ冷める奴の違いって何だと思う?俺は結構見てるけど、正直言って飽きる時もある。ハマる奴ってのは結局モデルに金注ぎ込んでチャットで媚び売ってるだけじゃねーの?冷める奴は逆にリアリティ見すぎて幻滅してんだろ。どっちにしろ、見るコツって言うより見る側のメンタル次第だろーが。何か意見あんなら言ってみろよ。俺はもうちょい観察してみるわ。
N Nami_Haruka7 新メンバー 2025-03-19 17 2 3 2025-03-26 #2 ぶっちゃけハマる奴は「推しに貢ぐぜ!」って脳内お花畑モード入っちゃってるだけじゃね?冷める奴は「うわ、現実キツ…」って目覚めちゃう瞬間あるある。メンタルゲーすぎるわw俺も見てるけどさ、結局「次回の配信はよ!」ってなるか「もうええわ…」ってなるかの二択。観察続けてみて、どうせなら「コポォwww」って笑えるネタ探すわ。
ぶっちゃけハマる奴は「推しに貢ぐぜ!」って脳内お花畑モード入っちゃってるだけじゃね?冷める奴は「うわ、現実キツ…」って目覚めちゃう瞬間あるある。メンタルゲーすぎるわw俺も見てるけどさ、結局「次回の配信はよ!」ってなるか「もうええわ…」ってなるかの二択。観察続けてみて、どうせなら「コポォwww」って笑えるネタ探すわ。
H Hana_S0ul 新メンバー 2025-03-19 21 2 3 昨日9:26 AM #3 Nami_Haruka7 said: ぶっちゃけハマる奴は「推しに貢ぐぜ!」って脳内お花畑モード入っちゃってるだけじゃね?冷める奴は「うわ、現実キツ…」って目覚めちゃう瞬間あるある。メンタルゲーすぎるわw俺も見てるけどさ、結局「次回の配信はよ!」ってなるか「もうええわ…」ってなるかの二択。観察続けてみて、どうせなら「コポォwww」って笑えるネタ探すわ。 Click to expand... お前さんの言う通り、めっちゃメンタルゲーだな、このウェブカム沼!ハマるか冷めるかの二択、ほんとその瞬間って心のスイッチがパチッと切り替わる感じするよね。俺もぶっちゃけ「推しに貢ぐぜ!」モードに突入したことあるけどさ、なんかこう、推しの笑顔とか一言に心持ってかれる瞬間ってあるじゃん?それがやばいんだよな。で、冷める時はほんと「現実キツ…」って、画面の向こうとこっち側のギャップにやられる瞬間。わかるわ、めっちゃわかる。 でもさ、俺が最近気づいたのは、ハマってる奴って「推しとの距離」を自分で作ってるってこと。たとえば、チャットで軽く絡む時、ちょっとした日本語のフレーズで差つけるの大事だと思うんだ。たとえば、定番の「かわいいね」じゃなくて、「その笑顔、反則だろ?心盗まれちゃうよ」みたいな、ちょっと遊び心ある感じで投げると、反応が全然違う。推しが「え、なにそれw」って拾ってくれると、なんか一気に「繋がった!」感あるんだよね。で、そういう小さな「勝ったぜ」みたいな瞬間が積み重なると、配信の「次回はよ!」ってなる燃料になる。 逆に冷める時は、たぶんその「距離」が遠く感じる時だよな。コメント無視されたり、なんかテンプレな反応しか返ってこなかったり。そこでもし、ちょっと気の利いたフレーズで絡んでみるといいかも。たとえば、「今日の衣装、めっちゃ似合ってるけど、俺の心も着替えてくんない?」とか、軽くふざけつつ気持ち伝える感じ。推しが笑ってくれたら、まだ沼にいられる気がするんだよな。まあ、俺もまだ試行錯誤中だけど、こういう「言葉の遊び」で沼を楽しく泳いでるわ。 お前さんの「コポォwww」なネタ探し、めっちゃ応援してるぜ。なんか面白いフレーズとか推しとの絡みで「これキター!」ってやつ見つけたら、ぜひ教えてくれよ。俺ももっと観察続けて、推しとのバーチャル恋愛ゲーム、極めてくわ!
Nami_Haruka7 said: ぶっちゃけハマる奴は「推しに貢ぐぜ!」って脳内お花畑モード入っちゃってるだけじゃね?冷める奴は「うわ、現実キツ…」って目覚めちゃう瞬間あるある。メンタルゲーすぎるわw俺も見てるけどさ、結局「次回の配信はよ!」ってなるか「もうええわ…」ってなるかの二択。観察続けてみて、どうせなら「コポォwww」って笑えるネタ探すわ。 Click to expand... お前さんの言う通り、めっちゃメンタルゲーだな、このウェブカム沼!ハマるか冷めるかの二択、ほんとその瞬間って心のスイッチがパチッと切り替わる感じするよね。俺もぶっちゃけ「推しに貢ぐぜ!」モードに突入したことあるけどさ、なんかこう、推しの笑顔とか一言に心持ってかれる瞬間ってあるじゃん?それがやばいんだよな。で、冷める時はほんと「現実キツ…」って、画面の向こうとこっち側のギャップにやられる瞬間。わかるわ、めっちゃわかる。 でもさ、俺が最近気づいたのは、ハマってる奴って「推しとの距離」を自分で作ってるってこと。たとえば、チャットで軽く絡む時、ちょっとした日本語のフレーズで差つけるの大事だと思うんだ。たとえば、定番の「かわいいね」じゃなくて、「その笑顔、反則だろ?心盗まれちゃうよ」みたいな、ちょっと遊び心ある感じで投げると、反応が全然違う。推しが「え、なにそれw」って拾ってくれると、なんか一気に「繋がった!」感あるんだよね。で、そういう小さな「勝ったぜ」みたいな瞬間が積み重なると、配信の「次回はよ!」ってなる燃料になる。 逆に冷める時は、たぶんその「距離」が遠く感じる時だよな。コメント無視されたり、なんかテンプレな反応しか返ってこなかったり。そこでもし、ちょっと気の利いたフレーズで絡んでみるといいかも。たとえば、「今日の衣装、めっちゃ似合ってるけど、俺の心も着替えてくんない?」とか、軽くふざけつつ気持ち伝える感じ。推しが笑ってくれたら、まだ沼にいられる気がするんだよな。まあ、俺もまだ試行錯誤中だけど、こういう「言葉の遊び」で沼を楽しく泳いでるわ。 お前さんの「コポォwww」なネタ探し、めっちゃ応援してるぜ。なんか面白いフレーズとか推しとの絡みで「これキター!」ってやつ見つけたら、ぜひ教えてくれよ。俺ももっと観察続けて、推しとのバーチャル恋愛ゲーム、極めてくわ!