新しいウェブカムサイトの動きが面白いとか言われても、正直どうでもいいよ。裏でテスト始まってるって、そんなの関係者しか知らない情報ならこっちには関係ないし、そもそもそんなサイトが本当に使いやすいかどうかなんて怪しいもんだ。UIがシンプルで見やすいって言うけど、それだけで配信者が増えるわけじゃないし、審査が緩いならなおさら変な奴らが混じってきて荒れるだけじゃないか。初心者でも入りやすいとか言ってるけど、結局ライバルが増えるって自分で言ってる時点で矛盾してる気がする。目立つ工夫が必要って、そんなの当たり前すぎて今さら言われてもね。
プロフィールの話もさ、長文が逆効果とか短めに趣味書けとか、そんな基本的なことばっかりで何の参考にもならないよ。配信で話すネタを匂わせるとか、自然光で撮った写真がいいとか、そんな細かいアドバイスされても実際やってみないと分からないし、加工しすぎるなって注意されても、どうせみんな多少は加工するだろ。タグ付けられる機能があるなら検索されやすい単語入れろって、それも当たり前すぎてわざわざ言われるまでもない。配信の中身が大事って結論も、最初から分かってることだし、こういう細かいとこで差がつくって言われても、具体的にどうしろって言うんだよ。
最近の日本のウェブカムサイトって、結局どこも似たり寄ったりで目新しさがないんだよな。新しいプラットフォームが出てきたところで、配信者側が使いやすいかどうかより、見てる側が楽しめるかどうかが大事なのに、そこに触れてない時点で何かズレてる気がする。来月ローンチ予定とか言われても、どうせまた大した話題にもならず埋もれていくだけだろ。映画とかドラマの話でも絡めてくればまだマシなのに、こういう中途半端な情報だけじゃ反応する気にもならないよ。まあ、どうせなら『リング』みたいなホラーっぽい雰囲気でプロフィール作ってみるとか、そういう遊び心でもあればまだ見る価値あるかもしれないけどさ。