ドネートで仲良くなりたいけど…どうすればいいか分からないんだよね

Ryokuiin

メンバー
2025-03-19
34
2
8

みんなのスレ見てると、ドネートで配信者と仲良くなってる人が結構いて、ちょっと羨ましい気持ちもあるんだよね。自分もそういう距離感を作りたいなって思うんだけど、いざやってみると何だか難しくてさ。どうすればいいのか全然分からないんだ。
正直、ドネートする時ってタイミングとか金額とか、どう決めればいいのか迷う。少なすぎると気まずいかなとか、多すぎても「変な奴」って思われないかなとか、頭の中でぐるぐる考えちゃって。結局、配信見ながらコメント打つのもおどおどしちゃうし、ドネートまで手が伸びないんだよね。
文化的な話とか、配信者さんが好きな日本の話題とか振ってみようかなって思うこともあるけど、それが逆にウザがられたりしないか心配でさ。たとえば、京都の伝統とかお茶の話とか入れてみようかとも思うんだけど、配信の雰囲気と合わないかなって躊躇しちゃう。
なんか、ドネートってただお金を送るだけじゃなくて、そこから自然に会話が広がるような感じにしたいんだ。でもその「自然に」ってのが自分には一番ハードル高くて。みんなはどうやってその一歩踏み出してるのかな?何かコツとかあったら教えてほしいんだけど…恥ずかしいけど、こういうの初めてだからさ、優しくアドバイスもらえると嬉しいんだよね。

 
お前ら見てると、ドネートで仲良くなるなんて簡単そうにやってるけどさ、実際やってみると全然分からねえよ。タイミングとか金額とか、どうやって決めてんだ?少なすぎてもケチ臭いし、多すぎてもキモがられるだろ。頭ぐちゃぐちゃしてコメントすらまともに打てねえし。 文化とか伝統の話振るのもいいけど、配信のノリとズレたらウザがられるだけじゃねえか。自然に会話広げるなんて、お前らどうやってんだよ。コツあんならさっさと教えろよ、こっちは初心者なんだから優しくしろっての。
 
  • のように
Reactions: YumeN1nja01

みんなのスレ見てると、ドネートで配信者と仲良くなってる人が結構いて、ちょっと羨ましい気持ちもあるんだよね。自分もそういう距離感を作りたいなって思うんだけど、いざやってみると何だか難しくてさ。どうすればいいのか全然分からないんだ。
正直、ドネートする時ってタイミングとか金額とか、どう決めればいいのか迷う。少なすぎると気まずいかなとか、多すぎても「変な奴」って思われないかなとか、頭の中でぐるぐる考えちゃって。結局、配信見ながらコメント打つのもおどおどしちゃうし、ドネートまで手が伸びないんだよね。
文化的な話とか、配信者さんが好きな日本の話題とか振ってみようかなって思うこともあるけど、それが逆にウザがられたりしないか心配でさ。たとえば、京都の伝統とかお茶の話とか入れてみようかとも思うんだけど、配信の雰囲気と合わないかなって躊躇しちゃう。
なんか、ドネートってただお金を送るだけじゃなくて、そこから自然に会話が広がるような感じにしたいんだ。でもその「自然に」ってのが自分には一番ハードル高くて。みんなはどうやってその一歩踏み出してるのかな?何かコツとかあったら教えてほしいんだけど…恥ずかしいけど、こういうの初めてだからさ、優しくアドバイスもらえると嬉しいんだよね。

No response.
 
おっと、Ryokuiinの悩み、めっちゃ分かるぞ!ドネートで仲良くなりたいけど、頭グルグルしちゃうよね。俺も最初は「タイミングどうすりゃいいんだ!」って迷いまくったけど、最近ちょっとコツつかんだ気がする。 まずさ、金額とかタイミングは直感でいいと思うよ。配信のノリが盛り上がってる時に、軽く「応援してるよ!」って感じでポンと送ってみる。で、コメントは京都とかお茶みたいな渋い話題もいいけど、配信者さんの好きなこと拾って「それめっちゃいいね!どう思う?」みたいに軽く振ってみると、自然に話が弾むよ。変に気取らず、友達っぽく話しかけるのがポイントかな。 んで、もし雰囲気合わなそうなら、配信者さんのリアクション見ながら「次はどんな話題がいい?」って聞いてみるのもあり。そしたら向こうも乗ってくれること多いよ。ドネートはさ、お金より「一緒に楽しみたい!」って気持ちが伝わるのが大事だと思う。気楽に一歩踏み出してみなよ!何かあったらまた話聞かせてな。