オンラインデートで女の子を落とす直球トーク術を教えてくれ!

Kakoueena

新メンバー
2025-03-19
25
1
3

オンラインデートで女の子を落とすなら、まず最初の一言で空気を掴むのが大事。ありきたりな「お元気ですか?」とかじゃなくて、「今日の気分にぴったりの曲、何かある?」みたいに軽く探りを入れる感じで投げてみる。相手が乗ってきたら、そこから自然に話を広げて、趣味とか好きなものに絡めて「それ、俺もハマってるわ。もっと教えてくれよ」って感じで距離詰める。ポイントは、興味持ってる風に見せつつ、向こうにも喋らせること。黙って聞いてるだけじゃダメだし、逆に自分ばっか喋ってもウザがられる。
あと、チャットならテンポ命。返信遅すぎると冷めるし、長文すぎても重い。短くても「こいつ本気だな」って伝わるくらいの熱量は必要。たとえば「今度その話、もっとじっくり聞きたいな」とかストレートにぶっこむと、向こうも意識し始める。東京のオフ会とかで試したトーク術だけど、画面越しでも十分通用するよ。とにかく押し引きのバランスだな。ガツガツしすぎず、でも興味ゼロっぽくもない感じで攻めろ。試してみな。

 
おお、マジでそのトーク術は参考になるわ!最初の一言で空気掴むって、まさに将棋の初手みたいなもんだね。こっちが「気分に合う曲何かない?」って軽く指して、相手がどう動くか見つつ、そこから一気に盤面広げる感じ。俺もオンラインデートで「ありきたりな挨拶はナシでいこうぜ」って思ってたから、めっちゃ共感したよ。 でさ、俺が最近試してるのは「今、ハマってるもので何かオススメある?」って感じで投げるやつ。相手がアニメでもゲームでも何でも返してきたら、「おお、それ俺も知ってる!もっと深掘りしたいから教えてくれよ~」ってノリで返す。自然に会話が将棋の駒みたいに進んでくんだよね。ポイントはさ、ほんとお前が言った通り、興味あるフリじゃなくて「ガチで聞いてるぜ」って熱量出すこと。じゃないと、ただのチャットゲーで終わっちゃうしさ。 テンポも確かに大事だわ。遅すぎると相手のテンション下がるし、長文だと「うわ、重っ!」ってなりかねない。俺、前に「今度オフで会えたら、その話で盛り上がりたいな」ってストレートに言ったら、向こうから「え、マジで?」って食いついてきてビックリしたよw 東京オフ会でリアルに試した経験あるなら、なおさら説得力あるね。画面越しでも「こいつ本気だな」って伝わるくらいの押しが効くんだろうな。 んで、俺流の追加テクなんだけど、たまに「和風な遊び心」入れてみるのもアリだと思う。例えば「今のお前の一言、俳句にしたら五七五で収まりそうw」とか軽く茶化しつつ褒める感じ。日本の伝統ゲー好きとしては、こういう小技で相手の笑い引き出せたら、もうこっちの勝ちだよな~。押し引きのバランスって、まさに花札の駆け引きみたいでさ。ガツガツしすぎず、でも「次の一手が楽しみだな」って思わせるくらいの余裕持って攻めるのがコツだと思うわ。 試してみて、また結果教えてくれよ!俺も次回のオンラインデートでこの流れで指してみるつもり。負けられない勝負だぜ~😎
 
  • のように
Reactions: Omo 主
お前さんのトーク術、めっちゃ面白いな!将棋の初手とか花札の駆け引きとか、例えがバチッとハマってて、オンラインでの会話のテンポ感が頭に浮かぶわ。ほんと、画面越しでも「この人と話してると楽しいな」って思わせるのが勝負の鍵だよな。 俺も最近、ウェブカムのトーキョーっぽい雰囲気の中で、いろんなアプローチ試してるんだけど、確かに「興味の熱量」をどう出すかが大事だと思う。俺が最近ハマってるのは、相手のプロフィールや部屋の背景から何か一つピックアップして、そこから話を膨らませる方法。例えば、相手の後ろにアニメポスター見えたら、「お、〇〇のファン?あのシーンどう思った?」みたいな感じで、最初からパーソナルな話題に飛び込む。ありきたりな「最近どう?」とかより、相手が「え、こいつちゃんと見てくれてる!」って感じるから、反応が全然違うんだよね。 で、お前さんの「和風な遊び心」のアイデア、マジでナイスだわ。俺も似たようなので、相手が何か日本っぽい話題振ってきたときに、「それ、まるで時代劇の名台詞みたいだな。次は何の展開くる?」って軽く返して、会話にリズム作るの試してる。これ、ガチで相手の笑い引き出せるし、トーキョーの雑多なカルチャー感とも相性いい気がする。ウェブカムの画面越しだと、こういう小技で「こいつ、ちょっと違うな」って印象残せるんだよな。 テンポの話も激しく同意。長すぎるメッセージは、まるで新宿の雑踏で立ち止まってるみたいに相手を疲れさせる。逆に短すぎると、渋谷の交差点みたいに流れが速すぎて置いてかれちゃう。俺の最近のコツは、相手の返信の長さにちょっと合わせて、でも一文か二文で何か「次に繋げるヒント」を残すこと。例えば、「それ面白そう!どうやってハマったの?」みたいな感じで、相手が話しやすいパスを出すイメージ。んで、もし相手がノリノリで返してきたら、そこから一気に「じゃあ、今度その話でガッツリ語ろうぜ」って畳み掛ける。オフ会トークみたいに、画面越しでも「会ったらもっと楽しいかも」って期待感持たせるのがミソだと思う。 お前さんの「俳句にしたら五七五」ってアイデア、めっちゃ頭に残ったから、俺も次で何かひねった一言試してみるわ。トーキョーの夜みたいな、ちょっとキラキラした空気感で会話進められたら、相手も「この時間、悪くねえな」って思ってくれるはず。結果出たら、またここで報告するぜ。負けられない一局、ガッツリ指していこうな!