ぶっちゃけ、ドネートで盛り上がる気がないなら、配信見てる意味あるのかって思うわ。配信者だって時間と労力かけてるのに、見てる側がただタダで見て満足してるだけじゃ、何か冷めるよね。チャットで「面白い」とか「応援してる」とか言うだけなら誰でもできる。ドネートってさ、配信を一緒に作っていく感じがあるじゃん。投げ銭一つで空気がガラッと変わったり、配信者が本気出してくれたりする瞬間、あれがたまらないんだよ。それに気づかないで「金払うなんてバカらしい」って思ってる奴は、結局その楽しさを味わえないままなんだろうな。
例えばさ、少額でもいいからドネートしてみなよ。100円でも200円でも、配信者が名前呼んでくれたり、リクエスト聞いてくれたりするかもしれない。そしたら自分も配信の一部になった感じがするし、見てるだけじゃ得られない繋がりみたいなものが生まれる。俺は前に、ある配信で500円投げたら、配信者が即興でリクエストしたトークしてくれて、チャットもそれで盛り上がった。あの感覚はタダ見してるだけじゃ絶対味わえないよ。
逆に、ドネートしないで文句ばっか言ってる奴見るとイラッとするわ。「もっとこうしろ」とか「つまんねえ」とか、ならお前が金出して盛り上げてみろって思う。配信者も人間なんだから、応援されてるって実感がないとモチベだって上がらないだろ。ドネートしないならしないでいいけど、少なくともその価値を分からないで否定するのはやめてほしいね。楽しむ気がないなら、見る資格ないって言われても仕方ないんじゃない?