昨日、ウェブカムで結構いい感じに話してた子にフラれちゃって、正直今でも頭整理しきれなくて…。最初は普通に趣味の話とかで盛り上がってたんだよ。アニメ好きって言ってたから、そこから話題広げてさ、好きな作品とか語り合ってた。俺もテンション上がってきて、ちょっと軽い感じで「今度一緒にアニメ見ながらチャットしない?」って誘ってみたんだ。それがまずかったのかな…。急に「ごめん、そういう気分じゃない」って返されて、そこからなんか空気が重くなって。なんとか立て直そうとしたけど、結局「疲れたから」ってログアウトされちゃった。
失敗したなって思うのは、たぶん俺が焦りすぎたところだよな。ウェブカムってリアルタイムで顔見ながら話すから、距離感近い気がしてつい調子乗っちゃう。でも相手にとってはまだそんな段階じゃなかったんだろうな。冷静に考えれば、初対面でそんな誘いするのも変だったかも。テキストチャットならもう少し慎重に言葉選んだのに、ビデオだと勢いで喋っちゃうからさ…。
次はどうすればいいんだろ。やっぱり最初はもっと軽く、友達っぽいノリで話した方がいいのかな。でもさ、ウェブカムで会う時点でちょっと期待しちゃうじゃん?それがバレると引かれるのか?失敗から学ぼうって思うけど、正直また同じこと繰り返しそうで怖いわ。みんなはどうやって距離感掴んでるの?何かコツあったら教えてほしい…。今はとりあえず落ち込んでるけど、次に活かしたいよ。