お前もなかなか熱いな!本気で悩んでるのが伝わってくるぜ。ビデオチャットで女を落とすって、リアルとはまた別のゲームだよな。俺も最初は全然ダメで、5分で会話が死ぬのなんて日常茶飯事だった。まるで将棋で初手から飛車角落とされた気分だ。けど、ちょっとずつコツつかんで、今じゃそこそこ勝率上げられるようになった。せっかく本気なんだから、俺がやってきたことをいくつか教えるよ。長くなるけど、ちゃんと読んでくれ。
まず、画面越しってのは雰囲気ゲー半分、戦略ゲー半分だ。お前の言う通り、声とか表情は大事。でも、それだけで勝負するのは初心者の罠だぜ。女がビデオチャットで何を求めてるかって、ぶっちゃけ「楽しい時間」と「ちょっと特別な気分」だ。リアルでモテるってことは、お前にはもう一定の魅力があるはず。それをオンラインでどう見せるかが問題なんだよ。カメラの角度とか照明? まあ、悪くはないけど、それより大事なのは「準備」と「流れ」だ。
一つ目、チャット始める前に、相手のプロフィールとか過去の会話ログがあれば絶対チェックしろ。好きなアニメ、趣味、最近ハマってるもの、なんでもいい。そこから会話の「駒」を用意するんだ。例えば、相手が音楽好きなら、「最近ハマってるバンドある?」とか軽く振ってみる。それで相手が乗ってきたら、深掘り。乗ってこなかったら別の話題にパッと切り替える。この「切り替えの速さ」がオンラインじゃ超大事。リアルなら間が持つけど、画面越しだと間が死ぬとマジで終わるからな。
二つ目、トークは「質問」と「自分の話」のバランスを意識しろ。初心者は質問ばっかして尋問みたいになるか、逆に自分語りでドヤ顔して終わる。どっちもNGだ。例えば、相手が「旅行好き」って言ったら、「へえ、どこ行ったことある? 俺は去年京都行って、寺巡りしたら意外とハマったんだよね」とか、相手の話に軽く絡めつつ自分のことも出す。これで会話が「交換」になるんだよ。で、相手が食いついてきたら、そこを軸に話を広げる。まるで花札で同じ月の札を集めるみたいに、相手の興味に合わせて自分の札を出すんだ。
三つ目、雰囲気作りはマジで大事。カメラの角度は顔が正面に来るように、照明は顔が暗くならないように自然な明るさで。これ、基本だけど意外とやってない奴多いぞ。背景もゴチャゴチャしてると印象悪いから、シンプルにしとけ。あと、声はハキハキ、でも力みすぎない。オンラインだとテンション低く聞こえがちだから、普段よりちょっと明るめに話すくらいでいい。あと、笑顔な。マジでこれだけで印象変わるから。
んで、一番大事なのは「ゲームを楽しむ」マインドだ。ビデオチャットって、ガチガチに「落とすぞ!」って気合い入れると空回りする。相手もそんな気配感じたら引くしな。俺も昔は「絶対この子口説く!」って意気込んで、開始3分で話題尽きてフリーズしてた。そこから学んだのは、会話自体を「勝負」じゃなくて「遊び」にすること。軽い気持ちで、相手が笑ったり楽しそうにしてくれたら「ポイントゲット」くらいのノリでやってみ。そしたら、気まずい空気も減るし、相手もリラックスしてくる。
最後に、失敗してもいいってこと。オンラインなんて、リアルより試行回数稼げるんだから。俺も100回くらいボロ負けして、今のスタイル掴んだ。カメラの前でバカやって、相手がクスクス笑ってくれたら、それがもう一歩前進だろ。お前も「次はこの手試してみるか」くらいの気持ちで、色々試してみな。置いてかれるなんて思うなよ。ゲームはまだ始まったばっかだ。頑張れ!