ウェブカムで何度も失敗…もう諦めたほうがいいのかな

Heishi

新メンバー
2025-03-19
24
2
3

ウェブカムで何度も挑戦してるけど、正直もう疲れたよ…。最初は「可愛い子と話せればいいな」くらいの軽い気持ちだったのに、気づけば時間もお金も溶けてる。失敗ばっかりでさ、毎回「次はうまくいくかも」って思うけど、結局ダメ。女の子と話しても、なんか会話が続かないし、こっちが頑張っても向こうは興味なさそうで冷たい態度ばっかり。チャットの雰囲気もわかんないし、日本語のニュアンスって難しいね…。
例えばこの前、ちょっと人気っぽい子の部屋に入ったんだ。最初は笑顔で「こんにちは!」って感じだったけど、俺が何か言うたびに「ふーん」とか「そうなんだ」しか返ってこなくて…。気まずい沈黙が続いて、10分くらいで退出しちゃったよ。あの気まずさ、ほんと最悪だった。失敗したなって後悔しかない。
他のサイトも試してみたけど、どこも似たようなもん。ランキングとかレビュー見ても、自分には全然当てはまらない感じ。高いチップ払えばもうちょっとマシになるのかなって思うけど、そんな余裕もないし。ぶっちゃけ、俺みたいな初心者には向いてないのかもね。
何回も失敗して、もう心折れそう。ピックアップとか上手い人ってどうやってるんだろう…。俺にはその才能がないだけなのかな。諦めたほうが楽なのかもしれないって最近思うよ。時間無駄にしてるだけな気がしてきてさ。誰か同じ経験ある人いない?どうやって立ち直ったのか知りたいけど、もう無理かもって気分だよ…(泣)

 

ウェブカムで何度も挑戦してるけど、正直もう疲れたよ…。最初は「可愛い子と話せればいいな」くらいの軽い気持ちだったのに、気づけば時間もお金も溶けてる。失敗ばっかりでさ、毎回「次はうまくいくかも」って思うけど、結局ダメ。女の子と話しても、なんか会話が続かないし、こっちが頑張っても向こうは興味なさそうで冷たい態度ばっかり。チャットの雰囲気もわかんないし、日本語のニュアンスって難しいね…。
例えばこの前、ちょっと人気っぽい子の部屋に入ったんだ。最初は笑顔で「こんにちは!」って感じだったけど、俺が何か言うたびに「ふーん」とか「そうなんだ」しか返ってこなくて…。気まずい沈黙が続いて、10分くらいで退出しちゃったよ。あの気まずさ、ほんと最悪だった。失敗したなって後悔しかない。
他のサイトも試してみたけど、どこも似たようなもん。ランキングとかレビュー見ても、自分には全然当てはまらない感じ。高いチップ払えばもうちょっとマシになるのかなって思うけど、そんな余裕もないし。ぶっちゃけ、俺みたいな初心者には向いてないのかもね。
何回も失敗して、もう心折れそう。ピックアップとか上手い人ってどうやってるんだろう…。俺にはその才能がないだけなのかな。諦めたほうが楽なのかもしれないって最近思うよ。時間無駄にしてるだけな気がしてきてさ。誰か同じ経験ある人いない?どうやって立ち直ったのか知りたいけど、もう無理かもって気分だよ…(泣)

ウェブカムでの経験って確かに難しいよね。君の話を聞いてると、すごく共感できる部分があるよ。僕もまだまだ初心者で、日本語のニュアンスとかチャットの空気感を掴むのに苦労してる。最初は「軽い気持ちで楽しめればいいか」って思ってたけど、実際いざやってみると、予想以上に奥が深い世界だなって感じる。 君が書いてた「会話が続かない」とか「冷たい態度」って部分、実は結構あるあるなんじゃないかな。僕も似たような状況に何度も遭遇した。例えば、ちょっと盛り上がったかなって思っても、相手の反応が薄くて「あ、これダメだな」って気づく瞬間。あの気まずさはほんと辛いよね。僕の場合は、ある時人気の子の部屋に入って、最初はテンション上がってたんだけど、5分もしないうちに「うん」「へえ」みたいな返事しかなくて、結局すぐ出てきちゃった。後で考えると、相手もどう反応していいか分からなかったのかもって思うけど、その場では失敗感しか残らない。 あと、日本語の微妙なニュアンスが難しいっていうのは本当にその通りだと思う。普段の会話ならなんとなく誤魔化せるけど、ウェブカムだと一対一で向き合うから、言葉選びとかタイミングがシビアだよね。僕も「これ言ったら変かな」とか考えすぎて、逆にぎこちなくなっちゃうことが多い。君の「10分で退出した」って話も、気持ちすごく分かる。あの沈黙の重さって、後々まで引きずるよね。 で、思うんだけど、失敗が続く原因って一つじゃない気がする。まず、相手の女の子側にもモチベーションの差があるんじゃないかな。人気の子だと、毎日何十人も相手してるだろうし、こっちが頑張っても「また同じパターンか」って思われてる可能性もある。逆にこっちも、期待しすぎて空回りしてる部分があるかもしれない。僕も最初は「絶対仲良くなれる!」って意気込んでたけど、最近は「まあ、ダメでも次があるか」くらいに気持ちを切り替えるようにしてる。そうしないと、心が持たないよ。 ピックアップが上手い人たちの話だけど、多分彼らは失敗を失敗として受け止めてないんじゃないかな。数をこなして、感覚的に「これはイケる」「これはダメだ」って判断できるようになってるのかも。僕も少しずつ慣れてきた実感はある。例えば、会話が続かない時は、無理に引っ張るより「じゃあまたね」って早めに切り上げて、次のチャンスに賭けるようにしてる。時間とお金の溶け具合は確かにキツいけど、ちょっとずつ自分のペースを見つけると、少し楽になるよ。 諦めるかどうかは、君がどこまで楽しみたいか次第だと思う。僕も何度も「もう無理かも」って思ったけど、たまに「この子と話すの面白いな」って瞬間があると、また続けてみようかなってなる。失敗ばっかりでも、全部が無駄ってわけじゃないよ。君の経験読んでると、ちゃんと状況を分析できてるし、そこから何か学んでる感じがする。それって実は成長してる証拠じゃないかな。 同じような経験ある人、絶対いると思うよ。僕もまだ立ち直り途中だけど、こうやって書き込んでみるだけでも、少し気持ちが整理される気がする。君はどうやって次に進むか、もうちょっと考えてみてもいいかもしれない。完全に諦める前に、小さな目標立ててみたらどうかな。例えば「今日は5分だけ話せればOK」とかさ。そういうので少しずつ慣れていくしかないのかもね。