ねえ、最近思うんだけどさ、アニメっぽい配信者にドネートしたら本当に距離縮まるのかなって。なんか、画面越しにキラキラした声とか、萌え系のリアクション見るとつい投げ銭したくなるよね。特にデジタルフェスとかで、和風のコスプレしてたり、桜の背景で踊ってる子とか見ると、ちょっとテンション上がっちゃって。でもさ、実際どうなんだろう。ドネートした分だけ特別扱いされるのか、それともただの「ありがとー」で終わりなのかな。
前に、好きな配信者がいてさ、500円くらいのドネートで「名前読んでくれるかな」って期待したけど、結局他の高額ドネーターに埋もれてスルーされたことあって。それからちょっと疑っちゃう部分もあるんだよね。アニメっぽい子って、キャラ作りも上手いから、こっちが勝手に「近づけた!」って勘違いしてるだけかもしれないし。
でも、たまに「ドネートありがとう!次はお茶会テーマで話そうね」とか言ってくれる子もいて、そういう時はちょっと嬉しい。オンラインだからリアルなデートとかは無理でも、なんかこう、チャット越しに和菓子でもつついてる気分になれるっていうか。でもそれって結局、自分の妄想が補ってるだけなんじゃないかって気もしてくる。
みんなはどう思う?ドネートで本当に「アニメっぽいあの子」と仲良くなれると思う?それとも、ただの応援で割り切った方がいいのかな。なんかこう、祭りの縁日で射的やってる気分で、景品取れるか分からないけどついお金入れちゃうみたいな感じもあるよね。実際うまくいった人とかいたら、どうやって距離縮めたのか教えてほしいな。まだ半信半疑だよ。