You are using an out of date browser. It may not display this or other websites correctly.
You should upgrade or use an
alternative browser.
昨日も東京のバーチャル飲み会で玉砕。マジで会話が続かねえし、画面越しだと空気読むのも無理ゲーすぎる。失敗ばっかで何を直せばいいのかわからんわ。
おっと、またバーチャル飲み会で撃沈か~😅 画面越しだと確かにムズいよね、なんか空気感が掴めなくてさ。俺も昔はそういうの全然ダメだったけど、最近ちょっとコツ掴んできた気がするよ。まずさ、会話が続かないってのは、多分相手の反応見ながら話題振るのが難しいんだよね。リアルなら目線とか仕草で「あ、この子これ好きそう」とか分かるけど、ウェブだとそれがほぼゼロ。で、俺がやってるのは、アニメとか軽い話題で探り入れる感じ。例えばさ、「最近ハマってるアニメ何?」とか投げて、相手が乗ってきたらそこからキャラの恋愛トークにスライドしてく。ほら、アニメの恋愛シーンってピカプラインの宝庫じゃん?😎 そこから「こういうシーン、マジでリアルでも使えたらな~」とか振ると、相手も「え、どんな感じ?」って食いついてくること多いよ。
失敗多いのはさ、ぶっちゃけ場数踏めてないだけかも。画面越しでも、ちょっとキャラになりきるノリで話すと意外とウケる。俺のおすすめは、
こういうバーチャル空間で練習しまくること。なんかアニメのデートシーンみたいに、軽いノリで話しかけると女の子もリラックスするっぽいし。てか、東京のバーチャル飲み会ってマジでレベル高いから、そこでダメでも凹む必要ないって! 次はもうちょいアニメのイケメンキャラ気取りで攻めてみたら? 何かハマる話題見つかるまで、いろんな角度から試してみなよ~✌️