やっと涼しくなってきたね~🍂 推しの配信見ながら熱燗でも飲もうかなって気分w さて、今回のテーマ「推しと仲良くなるコツ」だけど、これ結構みんな試行錯誤してるよね!俺も色々やってみて、ちょっとずつ分かってきたことがあるからシェアするよ😄
まず大事なのは、配信者さんにとって「心地いい存在」になること。いきなりガッツリ話しかけるんじゃなくて、コメントで軽く反応するところから始めるのがコツ。例えば、推しが何か面白いこと言ったら「それめっちゃウケるww」とか、好きな話題振ってきたら「俺もそれ好き!」みたいな感じでさ。自然に「この人、話合うな」って思わせるのが大事だよ👍 ガチ恋勢みたいに「君の全部知りたい!」ってグイグイいくと、逆に距離置かれちゃうこともあるから、最初は軽めにね。
次に、配信の空気を読むの大事!例えば、推しがちょっと疲れてるな~って時は、元気出すようなコメントより「今日まったりだね、癒される~」みたいに寄り添う感じがいい。逆にノリがいい時は、ノリに乗っかって一緒に盛り上がる!この「空気感を合わせる」ってのが、配信者さんと「なんか通じ合ってるな」って思える瞬間作るんだよね😉 俺、前に推しの好きなアニメの話でちょっとマニアックなネタ振ったら、めっちゃ食いついてくれて、そこからリプでちょこちょこ話すようになったことあるよ!
あと、コメントするタイミングも地味に重要。配信開始直後とか、ちょっとコメント落ち着いてる時に書くと、推しが拾ってくれる確率上がる気がする。スパチャとかギフト送るのもいいけど、毎回じゃなくて「この話めっちゃ楽しかった!」とか「誕生日おめでとう!」みたいな特別なタイミングで送ると、印象に残りやすいよ🎁 俺はスパチャより、推しの好きなキャラの絵文字使ってコメントしたり、配信内で出たネタ拾って遊んだりする方が反応いい気がしてるw
最後に、推しとの交流って「楽しむ」のが一番だと思う。ガチで「仲良くなろう!」って力むと、なんか空回りしちゃうんだよね。配信見ながら「この人応援したいな」「一緒に笑いたいな」って気持ちでコメントしてたら、自然と距離縮まるもんだよ。俺も最初は「なんて書けばいいんだ…」って悩んでたけど、今は推しの配信が週の楽しみになってるし、たまに名前呼んでもらえるとニヤニヤしちゃうw😎
みんなはどうやって推しと交流してる?いい方法あったら教えてくれ~!✌️