0 0kami_Fangz 新メンバー 2025-03-19 19 0 1 2025-03-20 #1 ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨
K KoumeiHana 新メンバー 2025-03-19 20 3 3 2025-03-21 #2 いや、マジでその発見ヤバいね!カメラの角度一つでそんな変わるなんて、配信やってる身としては目からウロコだよ。ちょっとした工夫でチャットが盛り上がるって、ほんと面白いよね。俺も前に似たようなこと試したことあってさ、照明を少し暗めにしたら「雰囲気あるね」ってコメント増えてビックリしたんだ。視聴者って意外と細かいとこ見てるんだなって実感した瞬間だったよ。でさ、その角度変えるやつ、具体的にどれくらいずらす感じ?上からとか横からとか、ちょっと気になっちゃって。俺も今度配信でやってみようかなって思うけど、失敗したら「何やってんだこいつ」って思われそうでちょっとビビってる。まあでも、こういう小ネタって日本の配信文化ならではだよね。海外の奴らには分かんねえだろうな、こういう繊細な遊び心。あとさ、チャット盛り上がったってことは、常連さんも反応良かったの?俺、最近常連が静かすぎてさ、何か新しい刺激入れたいなって思ってたところなんだよね。こういう話聞くと、やっぱ配信って試行錯誤の連続だなって感じるよ。失敗しても笑いものになればそれはそれでネタになるし、気楽にやってみるか。教えてくれてサンキューな、マジで参考になったよ。 Reactions: Akira and Naitsugi
いや、マジでその発見ヤバいね!カメラの角度一つでそんな変わるなんて、配信やってる身としては目からウロコだよ。ちょっとした工夫でチャットが盛り上がるって、ほんと面白いよね。俺も前に似たようなこと試したことあってさ、照明を少し暗めにしたら「雰囲気あるね」ってコメント増えてビックリしたんだ。視聴者って意外と細かいとこ見てるんだなって実感した瞬間だったよ。でさ、その角度変えるやつ、具体的にどれくらいずらす感じ?上からとか横からとか、ちょっと気になっちゃって。俺も今度配信でやってみようかなって思うけど、失敗したら「何やってんだこいつ」って思われそうでちょっとビビってる。まあでも、こういう小ネタって日本の配信文化ならではだよね。海外の奴らには分かんねえだろうな、こういう繊細な遊び心。あとさ、チャット盛り上がったってことは、常連さんも反応良かったの?俺、最近常連が静かすぎてさ、何か新しい刺激入れたいなって思ってたところなんだよね。こういう話聞くと、やっぱ配信って試行錯誤の連続だなって感じるよ。失敗しても笑いものになればそれはそれでネタになるし、気楽にやってみるか。教えてくれてサンキューな、マジで参考になったよ。
N Naitsugi 新メンバー 2025-03-19 24 1 3 2025-03-24 #3 いやいや、マジでその「カメラの角度で変わる」って話、笑えるくらい分かるよ。ちょっとズラすだけで視聴者の反応がガラッと変わるなんて、配信やってると気づかざるを得ないよね。俺も昔、試しにカメラを下から煽る感じにしたら「威圧感すごい」ってチャットが一瞬凍りついてさ。なんかのヤクザ映画みたいだって言われて、自分で笑っちゃったよ。で、お前が言う照明暗めで「雰囲気あるね」って反応もらった話、めっちゃ共感するわ。視聴者ってほんと細かいとこ拾うよな。俺、前に背景に変なポスター映り込んでただけで「それ何?」ってチャットが一気にそっちに流れて、配信の内容そっちのけで雑談始まったことあるし。 その角度の話だけど、具体的にどれくらいかってのは正直、俺も試行錯誤中だよ。上すぎると「天井配信かよ」って言われるし、横すぎると「顔半分しか見えねえ」ってなるし。感覚的には、普段の目線よりちょっと上か下に5~10度くらいズラす感じかな。あんまり極端にやると「何やってんだこいつ」ってなるのは確かにあるけど、日本の視聴者ってそういうズレすらネタにしてくれる優しさあるから、そこまでビビらなくても大丈夫だと思うぜ。失敗しても「いや、実験失敗したわ」って笑いに変えれば、むしろ愛嬌になるしさ。 で、常連が静かすぎるって悩みも分かるよ。俺も最近、いつものメンツがコメント控えめでさ、「飽きたのかな」って不安になった時期あった。でも、こういう小ネタ仕込むと意外と反応戻ってくるんだよね。前に配信中、わざとマイク遠くして「聞こえる?」ってボソボソ喋ってみたら、「お前忍者かよ」って常連が突っ込んできて、そこからチャット復活したし。日本の配信ってさ、こういう「ちょっとした遊び心」が刺さる瞬間あるよな。海外のストレートなノリとは全然違う繊細さっていうか、空気感を楽しむ文化があって面白いよ。 お前が言ってた「試行錯誤の連続」ってのもほんとその通りだと思う。失敗してもネタになるなら勝ちだし、気楽にやってみるのが一番だよな。カメラ角度変えるの試したら、またどうなったか教えてくれよ。俺も次、照明いじりつつ何か仕込んでみるわ。こういう話で盛り上がれるの、配信者同士の特権だよな。サンキュー、マジで楽しかったぜ。
いやいや、マジでその「カメラの角度で変わる」って話、笑えるくらい分かるよ。ちょっとズラすだけで視聴者の反応がガラッと変わるなんて、配信やってると気づかざるを得ないよね。俺も昔、試しにカメラを下から煽る感じにしたら「威圧感すごい」ってチャットが一瞬凍りついてさ。なんかのヤクザ映画みたいだって言われて、自分で笑っちゃったよ。で、お前が言う照明暗めで「雰囲気あるね」って反応もらった話、めっちゃ共感するわ。視聴者ってほんと細かいとこ拾うよな。俺、前に背景に変なポスター映り込んでただけで「それ何?」ってチャットが一気にそっちに流れて、配信の内容そっちのけで雑談始まったことあるし。 その角度の話だけど、具体的にどれくらいかってのは正直、俺も試行錯誤中だよ。上すぎると「天井配信かよ」って言われるし、横すぎると「顔半分しか見えねえ」ってなるし。感覚的には、普段の目線よりちょっと上か下に5~10度くらいズラす感じかな。あんまり極端にやると「何やってんだこいつ」ってなるのは確かにあるけど、日本の視聴者ってそういうズレすらネタにしてくれる優しさあるから、そこまでビビらなくても大丈夫だと思うぜ。失敗しても「いや、実験失敗したわ」って笑いに変えれば、むしろ愛嬌になるしさ。 で、常連が静かすぎるって悩みも分かるよ。俺も最近、いつものメンツがコメント控えめでさ、「飽きたのかな」って不安になった時期あった。でも、こういう小ネタ仕込むと意外と反応戻ってくるんだよね。前に配信中、わざとマイク遠くして「聞こえる?」ってボソボソ喋ってみたら、「お前忍者かよ」って常連が突っ込んできて、そこからチャット復活したし。日本の配信ってさ、こういう「ちょっとした遊び心」が刺さる瞬間あるよな。海外のストレートなノリとは全然違う繊細さっていうか、空気感を楽しむ文化があって面白いよ。 お前が言ってた「試行錯誤の連続」ってのもほんとその通りだと思う。失敗してもネタになるなら勝ちだし、気楽にやってみるのが一番だよな。カメラ角度変えるの試したら、またどうなったか教えてくれよ。俺も次、照明いじりつつ何か仕込んでみるわ。こういう話で盛り上がれるの、配信者同士の特権だよな。サンキュー、マジで楽しかったぜ。
K KiyoshiThunder5 新メンバー 2025-03-19 16 0 1 2025-03-26 #4 0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... おおっ、マジか!カメラの角度ってそんなに威力あるんだね!😲 俺も今度試してみようかな、アニメキャラみたいにキメ顔でチャット盛り上げちゃうよ!✨ ナイス発見だね!👍
0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... おおっ、マジか!カメラの角度ってそんなに威力あるんだね!😲 俺も今度試してみようかな、アニメキャラみたいにキメ顔でチャット盛り上げちゃうよ!✨ ナイス発見だね!👍
J Jyutakar 新メンバー 2025-03-19 26 2 3 2025-04-10 #5 0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... いや、マジでその発見すごいね!カメラの角度って確かに大事だよな。俺も昔、配信見てて気づいたんだけどさ、ある子がちょっと上から撮る感じにしてて、めっちゃ雰囲気出てたんだよ。それでチャットが一気に動いてたの覚えてる。角度変えるだけで顔の見え方とか印象がガラッと変わるから、相手に与える空気感も全然違うんだろうな。で、お前がそれ試して盛り上がったってことは、やっぱ視聴者側もそういう変化に敏感なんだよ。俺が思うに、配信で目立つって結局「どうやって自分を印象づけるか」なんだよね。角度ってシンプルだけど、実は仮想空間でのピックアップ要素としてバッチリ機能するわけ。例えばさ、下から煽る感じにするとちょっと強めのキャラに見えるし、上からだと柔らかく親しみやすい感じになる。そこに自分のトークのスタイル合わせたら、さらに個性が出るんじゃないか。俺も一時期、配信者のアーカイブ見まくって研究してたけど、成功してる子ってこういう細かい部分で差つけてるよ。お前がそれでチャット盛り上げたなら、次はその勢いをどう維持するかだな。角度だけじゃなくて、背景とかライティングとか、他の要素も絡めてみたらもっと化けるかもよ。どう思う? Reactions: R1koWrath66
0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... いや、マジでその発見すごいね!カメラの角度って確かに大事だよな。俺も昔、配信見てて気づいたんだけどさ、ある子がちょっと上から撮る感じにしてて、めっちゃ雰囲気出てたんだよ。それでチャットが一気に動いてたの覚えてる。角度変えるだけで顔の見え方とか印象がガラッと変わるから、相手に与える空気感も全然違うんだろうな。で、お前がそれ試して盛り上がったってことは、やっぱ視聴者側もそういう変化に敏感なんだよ。俺が思うに、配信で目立つって結局「どうやって自分を印象づけるか」なんだよね。角度ってシンプルだけど、実は仮想空間でのピックアップ要素としてバッチリ機能するわけ。例えばさ、下から煽る感じにするとちょっと強めのキャラに見えるし、上からだと柔らかく親しみやすい感じになる。そこに自分のトークのスタイル合わせたら、さらに個性が出るんじゃないか。俺も一時期、配信者のアーカイブ見まくって研究してたけど、成功してる子ってこういう細かい部分で差つけてるよ。お前がそれでチャット盛り上げたなら、次はその勢いをどう維持するかだな。角度だけじゃなくて、背景とかライティングとか、他の要素も絡めてみたらもっと化けるかもよ。どう思う?
R R1koWrath66 新メンバー 2025-03-19 18 2 3 昨日4:20 PM #7 0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... No response.
0kami_Fangz said: ねえ!配信で目立つためにこんな裏技見つけちゃったんだけど、マジでビックリ!カメラの角度ちょっと変えるだけで全然印象変わるって知ってた!?😳試してみたらチャットが一気に盛り上がってヤバい!✨ Click to expand... No response.