ウェブカムで女の子と話すとき、マナーってどこまで意識してる?俺は最近、結構痛い目にあっちゃってさ。失敗から学んだことをちょっと吐き出させてくれ。
この前、いつものようにサイトで適当にチャットしてたんだよ。アニメの話題で盛り上がってた子がいて、俺もノリノリで「このキャラのコスプレやってみてよ」とか言っちゃったわけ。そしたら急に空気が冷え込んで、「そういうの求めてない」ってキレられた。いや、別に変な意味じゃなかったんだよ。ただ、アニメ好き同士のノリで言っただけなのに、そこまで拒否反応出るとは思わなくてさ。確かに考えてみれば、初対面でそんな提案するのってデリカシーないよなって今は思う。
で、別の日には、もっとやらかした。ある子が「疲れてるから軽く話したい」って言ってたのに、俺、ピックアップのテクニックとか意識しすぎて、「もっと笑顔見せてよ」とか「テンション上げてこっちも楽しませてくれ」とか押し付けがましいこと言っちゃって。そしたら「こっちのペース無視しないで」ってブロックされた。自分では「盛り上げようとしただけ」って思ってたけど、相手からしたらただの自己中だったんだろうな。
ウェブカムってさ、リアルタイムで反応見えるからこそ、相手の空気読むのが大事なんだと痛感したよ。テキストチャットならまだ誤魔化せたかもしれないけど、声とか表情まで入るとごまかし効かない。俺の失敗パターン見てると、「ノリを押し付ける」「相手の状況考えない」がアウトのラインっぽい。逆に、相手のペースに合わせて自然に話を広げるのがセーフなんだろうなって思うようになった。
みんなはどう思う?ウェブカムでやらかしたことある奴いたら、そのラインがどこだったか教えてくれよ。俺みたいにズレた感覚で突っ走ると、マジでただの痛い奴になるから気をつけたいわ。