お疲れー!✨ なんか、最近ドネートで目立とうとしてるけど、プロフィールが地味だと全然反応変わってくるよね。自分もいろいろ試して、ちょっとコツ掴んできた気がするからシェアしてみるよ!😎
まず、プロフィール写真!これ、めっちゃ大事。アニメ好きなら、好きなキャラのコスプレっぽい雰囲気とか、推しグッズと一緒に撮った写真とか入れると話しかけやすい感じになるよ。ガチガチの自撮りより、ちょっと遊び心ある方が配信者さんも「この人、話したら楽しそう!」って思ってくれるみたい。📸 でも、やりすぎると逆に引かれちゃうから、ほどほどにね(笑)。
次に、自己紹介文!長すぎると読まれないし、短すぎると「この人何?」ってなる。自分は3文くらいで、好きなアニメや趣味+配信者に絡みたい理由を書いてる。例えば、「ハンター×ハンターにハマってる○○歳!○○さんのトークが好きで、いつも笑顔もらってます😊 一緒にアニメ話したいな!」みたいな。これで、配信者さんが「この人、話しかけたら反応してくれるかな?」って思うらしいよ。ポイントは、相手の配信の良いところをちゃんと触れること!🙌
あと、ドネート時のコメントもプロフィールの一部みたいなもんだよね。自分はいつも、配信のネタにちょっと絡む一言+応援メッセージにしてる。例えば、配信者さんがゲームしてたら「そのボス、俺も苦戦した!○○さんなら絶対倒せるよ🔥」みたいな。プロフィールとコメントで「この人、ちゃんと見てくれてる!」って思わせると、距離縮まるの早い気がする。
最後に、プロフィールはたまに更新した方がいいよ!ずっと同じだと「この人、最近いる?」って思われちゃう。自分は月1くらいで好きなアニメ変えたり、最近ハマってることをちょい足ししてる。これで「また来てくれたんだ!」って配信者さんに覚えられやすくなったよ。😉
みんなはどうやってプロフィール作ってる?何かいいアイデアあったら教えてほしいな~!🚀