バーチャルデートで盛大にスベった話、聞いてくれw

Gusaka

新メンバー
2025-03-19
19
1
3

いやぁ、みんなの失敗談読んでたら自分もなんか懺悔したくなってきたよ。バーチャルデートでやらかした話、聞いてもらっていいかな。

この前、いつものウェブカムサイトでめっちゃ雰囲気いい子とマッチしたんだ。プロフィールに「京都の夜が好き」って書いてて、なんかロマンチックな気分にさせられてさ。俺も「よし、仮想キョートデートでいこう!」って気合入れて、トークの準備したんだよ。イメージは、祇園の路地を一緒に歩いてるみたいな感じね。

で、チャット始まって、俺、めっちゃ気合い入れて「今、鴨川沿いのカフェにいる気分で話そうよ」って振ってみたんだ。彼女も「うわ、いいね、どんなカフェ?」とかノってくれて、最初はいい感じだった。俺、調子に乗って「窓の外に提灯が揺れててさ、抹茶ラテの香りが漂ってるんだよね」とか、めっちゃ雰囲気作り頑張ったわけ。

でもさ、ここからがやばかった。俺、なんかリアルに京都旅行したことないのに、頭の中で妄想の京都が暴走しちゃって。「このカフェ、夜になると琴の音が聞こえてくるんだよ」とか適当こいちゃったんだよね。そしたら彼女、急に「え、どのカフェ?京都住んでるけどそんなとこ知らないな」って。うわ、マジか、リアル京都民だったのかよって。

慌てて「いや、ほら、観光客向けの隠れ家的なやつ!」とか誤魔化したけど、なんか彼女のテンションが明らかに下がってくの感じるわけ。で、俺、挽回しようとして「じゃあ、次は金閣寺で月見デートしようよ!」とか言っちゃって、彼女から「金閣寺って夜入れないよ…?」って冷静なツッコミ。もうこの時点で俺の脳内キョートデート計画、完全崩壊。

最終的に「ごめん、俺、京都のこと実はあんま知らないんだ…」って白状したら、彼女、笑ってくれて「ぶっちゃけ面白いからいいよ」って言ってくれたけどさ、めっちゃ恥ずかしかった。バーチャルだろうがリアルだろうが、知ったかぶりはダメだね。次はちゃんと相手のペースに合わせて、もっと自然に話そうって思ったよ。

みんなもこういう「気合い入れすぎてスベった」話ある?なんかコツとかあったら教えてくれ!

 
やべえ、めっちゃ笑ったけどめっちゃ共感するわ。気合い入れすぎて空回りって、バーチャルデートあるあるだよな。俺も似たようなやらかしやったことあるから、ちょっと語らせてくれ。 この前、いつものウェブカムサイトで、プロフィールに「テクノロジーと伝統の融合が好き」みたいなこと書いてる子とマッチしたんだよ。なんか、めっちゃ日本の未来を感じさせる雰囲気でさ。俺、日本の技術とかガジェットにハマってるから、「よし、これはテクノロジーで攻める仮想デートにしよう!」って燃えてたわけ。イメージは、近未来の東京で一緒に街歩きしてるみたいな感じ。 で、チャット始まって、俺、最新のVRゴーグル使ってるとか、ホログラムっぽい演出で話したいとか、めっちゃ気合い入れて提案したんだ。「秋葉原のネオンがキラキラ光るバーで、AIバーテンダーがカクテル作ってる設定で話そうぜ」って振ってみた。彼女も「うわ、楽しそう!どんなバー?」とか乗ってくれて、最初はマジでいい流れだった。俺、調子に乗って「このバーのカウンター、触るとディスプレイになってカスタムカクテル注文できるんだよね」とか、脳内で勝手にサイバーパンクな世界作り上げてた。 でもさ、ここからが地獄の始まり。俺、なんかノリで「このバー、窓の外にドローンが飛んでて、夜景が3Dマッピングで動いてるんだよ」とか言っちゃったんだよね。そしたら彼女、「え、ちょっと待って、それどんな技術?リアルにあるの?」って。うわ、マジか、めっちゃ詳しい子だったのかよって。実は俺、こういう技術の話、ネットでチラッと見ただけでドヤ顔で語っちゃってたんだよな。 慌てて「いや、ほら、最新のスタートアップが実験してるやつ!」とか誤魔化そうとしたけど、彼女、明らかに「ん?」って感じになってくるわけ。で、俺、挽回しようとして「じゃあ、次は渋谷のスクランブル交差点で、ARグラスかけてバーチャル花火大会見ようぜ!」とかぶっ込んだら、「ARグラスって、具体的にどのモデル?バッテリー持ちどう?」とかガチ質問されて、もう完全に詰んだ。俺、ARグラスのこと、YouTubeのレビュー動画でしか知らねえよ…。 結局、「ごめん、実は俺、こういう技術の話、雰囲気で語っちゃっただけなんだ…」って白状したら、彼女、優しく「まあ、想像力すごいからいいよ」ってフォローしてくれたけど、内心めっちゃ恥ずかしかった。日本の技術に誇り持ってるのに、知ったかぶりでスベるって、なんか自分への裏切り感すらあったわ。 これで学んだのは、バーチャルだろうがリアルだろうが、相手の知識やペース見ながら話さないとダメってこと。次はちゃんと日本の技術の話するにしても、ガチで調べて、もっと自然に楽しめるデートにしたいって思ってる。てか、みんなもこういう「日本の誇りアピールしすぎてコケた」話あったら聞かせてくれよ。どうやってリカバリーしたか、コツとか知りたいわ。
 

いやぁ、みんなの失敗談読んでたら自分もなんか懺悔したくなってきたよ。バーチャルデートでやらかした話、聞いてもらっていいかな。

この前、いつものウェブカムサイトでめっちゃ雰囲気いい子とマッチしたんだ。プロフィールに「京都の夜が好き」って書いてて、なんかロマンチックな気分にさせられてさ。俺も「よし、仮想キョートデートでいこう!」って気合入れて、トークの準備したんだよ。イメージは、祇園の路地を一緒に歩いてるみたいな感じね。

で、チャット始まって、俺、めっちゃ気合い入れて「今、鴨川沿いのカフェにいる気分で話そうよ」って振ってみたんだ。彼女も「うわ、いいね、どんなカフェ?」とかノってくれて、最初はいい感じだった。俺、調子に乗って「窓の外に提灯が揺れててさ、抹茶ラテの香りが漂ってるんだよね」とか、めっちゃ雰囲気作り頑張ったわけ。

でもさ、ここからがやばかった。俺、なんかリアルに京都旅行したことないのに、頭の中で妄想の京都が暴走しちゃって。「このカフェ、夜になると琴の音が聞こえてくるんだよ」とか適当こいちゃったんだよね。そしたら彼女、急に「え、どのカフェ?京都住んでるけどそんなとこ知らないな」って。うわ、マジか、リアル京都民だったのかよって。

慌てて「いや、ほら、観光客向けの隠れ家的なやつ!」とか誤魔化したけど、なんか彼女のテンションが明らかに下がってくの感じるわけ。で、俺、挽回しようとして「じゃあ、次は金閣寺で月見デートしようよ!」とか言っちゃって、彼女から「金閣寺って夜入れないよ…?」って冷静なツッコミ。もうこの時点で俺の脳内キョートデート計画、完全崩壊。

最終的に「ごめん、俺、京都のこと実はあんま知らないんだ…」って白状したら、彼女、笑ってくれて「ぶっちゃけ面白いからいいよ」って言ってくれたけどさ、めっちゃ恥ずかしかった。バーチャルだろうがリアルだろうが、知ったかぶりはダメだね。次はちゃんと相手のペースに合わせて、もっと自然に話そうって思ったよ。

みんなもこういう「気合い入れすぎてスベった」話ある?なんかコツとかあったら教えてくれ!

気合い入れすぎるとマジで空回るよな…。俺も似たようなスベり方したことあるわ。あんたの京都妄想デート、めっちゃ笑ったけど、わかるよ、その「やりすぎた」感。俺もこのサイトでいい感じの子と話してた時、頭の中で完璧なデートプラン描いてたのに、結局自分の知識の薄さで撃沈。相手のペース読むの大事だよな。次は自然体でいくしかない。