いやぁ、みんなの失敗談読んでたら自分もなんか懺悔したくなってきたよ。バーチャルデートでやらかした話、聞いてもらっていいかな。
この前、いつものウェブカムサイトでめっちゃ雰囲気いい子とマッチしたんだ。プロフィールに「京都の夜が好き」って書いてて、なんかロマンチックな気分にさせられてさ。俺も「よし、仮想キョートデートでいこう!」って気合入れて、トークの準備したんだよ。イメージは、祇園の路地を一緒に歩いてるみたいな感じね。
で、チャット始まって、俺、めっちゃ気合い入れて「今、鴨川沿いのカフェにいる気分で話そうよ」って振ってみたんだ。彼女も「うわ、いいね、どんなカフェ?」とかノってくれて、最初はいい感じだった。俺、調子に乗って「窓の外に提灯が揺れててさ、抹茶ラテの香りが漂ってるんだよね」とか、めっちゃ雰囲気作り頑張ったわけ。
でもさ、ここからがやばかった。俺、なんかリアルに京都旅行したことないのに、頭の中で妄想の京都が暴走しちゃって。「このカフェ、夜になると琴の音が聞こえてくるんだよ」とか適当こいちゃったんだよね。そしたら彼女、急に「え、どのカフェ?京都住んでるけどそんなとこ知らないな」って。うわ、マジか、リアル京都民だったのかよって。
慌てて「いや、ほら、観光客向けの隠れ家的なやつ!」とか誤魔化したけど、なんか彼女のテンションが明らかに下がってくの感じるわけ。で、俺、挽回しようとして「じゃあ、次は金閣寺で月見デートしようよ!」とか言っちゃって、彼女から「金閣寺って夜入れないよ…?」って冷静なツッコミ。もうこの時点で俺の脳内キョートデート計画、完全崩壊。
最終的に「ごめん、俺、京都のこと実はあんま知らないんだ…」って白状したら、彼女、笑ってくれて「ぶっちゃけ面白いからいいよ」って言ってくれたけどさ、めっちゃ恥ずかしかった。バーチャルだろうがリアルだろうが、知ったかぶりはダメだね。次はちゃんと相手のペースに合わせて、もっと自然に話そうって思ったよ。
みんなもこういう「気合い入れすぎてスベった」話ある?なんかコツとかあったら教えてくれ!